lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

うちのネコ「モモ」は、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモの日記を、子猫の時から順を追って作成しています。 私は生物化学の研究者です。猫の生態学も研究しています...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
モモ

モモ


}
Nora

Nora


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

モモ、野生が開花、優れたハンターになる/心優しいモモのプレゼント(生後6ヶ月)
2021年12月27日(月) 406 / 2


モモにとってこの日は、間違いなく一生で一番うれしい日でした。
私達は、その日も、縄張りを探検していました。
私達の家は自宅兼会社で、二階が私達の棲家、一階が会社と台所、お風呂です。
縄張りとは一階のことです。

台所に入ると、一匹のゴキブリがいました。
私がもたもたしていると、後ろにいたモモが、突然ジャンプしました。
そして2~3m先のゴキブリの手前に着地、同時に右手でパーンとゴキブリを叩き、あっという間に仕留めました。
見事としか言いようのない動きでした。

私は感激して「モモ、すごいやないかー」と叫び、モモの背中をポンポン叩きました。
モモは、嬉しくて、嬉しくてたまりません。
私の周りを何度も何度もグルグル回って、体中で喜びを表します。
何度も何度もグルグルとずっと回り続けました。

その日からモモは、夜になると台所にゴキブリ取りに行くようになりました。
モモは、真っ暗な台所でゴキブリが出るのをじっと待ちます。
数時間、全く動かないこともあります。ゴキブリに悟られないように、気配を消します。
そしてゴキブリが顔を出した瞬間、全神経を集中して一瞬のうちにゴキブリを仕留めます。

この優秀なハンターのテクニックは、誰から教わったものでもありません。
眠っていた記憶が呼び起こされたような感じです。
野生時代の先祖の記憶は遺伝するものなのでしょうか?
モモと一緒に暮らして、こういう不思議なことが時々起こりました。


モモはゴキブリを捕まえると、口に加えて階段を登り、嬉しそうに私のところにやって来ます。
最初私は、自慢したいのだと思っていました。
しかしそれだけではないことが、わかりました。

数日後、モモの帰りが遅いので、私は先に寝ました。
そして朝、目を覚まして枕元を見ると、「わっ!」死んだゴキブリがいるではありませんか。
私は、ようやくモモが自分がとった獲物を私にプレゼントしたかったのだと気づきました。
モモの優しい気持ちを知って、とても嬉しかったです。

モモは良い母親になると思いました。
野生の猫は、子猫が乳離れした後、獲物を子猫に運びます。
子猫達は、喜んでそれを食べます。
母猫は、子供が喜ぶのを見て幸せを感じます。
家族に喜んでもらいたいという気持ちは、子供の時に芽生えるのだと思います。


(補足)蚊を叩いたモモ
モモにゴキブリ以外の獲物も捕まえさせたいと思っていると、ちょうど蚊が飛んで来ました。
高さ1.5メートルぐらいのところです。私はモモに指差して、あれを獲るように言いました。
モモはそれに気づいてジャンプし、見事に蚊を叩きました。しかし蚊は死にません。
ゴキブリの場合と異なり、叩いた先が空気だからです。蚊はよろめきながらも飛んで逃げていきました。
蚊はモモを満足させるような獲物ではないので、やめることにしました。
17 ぺったん たあしゃ たあしゃ 美にゃんこ 美にゃんこ zukko1228 zukko1228 にゃん崎 にゃん崎 kei-5 kei-5 お祭り小僧 お祭り小僧 ももこ5 ももこ5 雨の紫陽花 雨の紫陽花 ねーちー ねーちー reo8355 reo8355 メグミ メグミ ラッキーライラック ラッキーライラック AAD AAD あめちゃ あめちゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

たあしゃ 2025/01/18

美にゃんこ 2023/09/07

zukko1228 2023/06/16

にゃん崎 2023/04/27

kei-5 2022/12/14

お祭り小僧 2022/11/17

ももこ5 2022/11/15

雨の紫陽花 2022/06/03

ねーちー 2022/04/25

reo8355 2021/12/30

メグミ 2021/12/28

AAD 2021/12/28

あめちゃ 2021/12/28

うみのるり 2021/12/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

元気な野良の子猫たち

今日(1月24日)は、暖かくて天気が良いので、子猫たちたくさん出てきました。 猫仲間のSさんに、ご飯もらってます。 野良猫は、身近で野生動物の姿を見...

2025/01/27 163 0 20

山村でネコとエコな生活2/エアコンやめました

去年の夏、山村に移住しました。それを機会に冷房をやめました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ この冬も、エアコン無しです。 ...

2025/01/15 162 0 23

神様に守られています。

初詣に行きました。 よく行く「猫神社」です。私がそう呼んでるだけで、本当の名前ではありません。 去年の初詣も、猫神社でした。 https://www.neko-jir...

2025/01/08 171 0 21

猫がお年玉をくれた!

「あけましておめでとうございます。」 「これお年玉です。」 うわー、ネズミです。 「どうぞ!」 猫がネズミのお年玉をくれた。 今年は、ねずみ年...

2025/01/01 220 7 22

さよならロッシー

7月2日に保護した子猫。死んだモモと同じロシアンブルーです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/302168/ ロッシーと名付けました。テキトーなんです...

2024/11/03 290 0 37

山村でネコとエコな生活/冷房やめました

2024年7月31日、猫と一緒に山村に移住しました。 農家の空き家だった所です。 猫たちは嬉しそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=6aIor5ZL...

2024/09/10 348 2 20

暑い日の猫のおやつ「ネコシャ」

毎日暑い日が続きます。 人間ならカキ氷、アイスコーヒー、冷たい麦茶やビールなどが欲しくなります。 猫はどうでしょうか? 意外にも猫も冷たいものが好きなのです。 我が家では、愛猫Noraに「...

2024/08/31 267 0 17

目の見えない子猫、その後

前々回に登場した、黒サビの子猫です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/301957/ その後、びっくりするほどよく食べるようになりました。 あごが動...

2024/08/12 369 4 40

ロシアンブルーの子猫がやって来た

野良猫仲間のYさんから、「モモちゃんそっくりの子猫を保護しました」と連絡がありました。 モモは2年8ヶ月前に死んだ、私の最愛の娘です。 https://www.neko-jirushi.c...

2024/07/19 328 2 25

顔を大怪我して目の見えない子猫

今年の春保護した子猫はほぼ里親さんが決まり、もう秋までは捨て猫もないだろうと思っていました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/301777/ ところが...

2024/07/12 359 6 36