lemonbalm

愛媛県 60代 男性

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

挨拶するようになったモモ(生後7ヶ月頃)
2021年12月30日(木) 367 / 0


その頃からモモは挨拶をするようになりました。
以前は、泣く時と叫ぶ時以外ほとんど声を出さなかったのに、大きな変化です。

挨拶の言葉は、アクセントは一般的な猫の「ニャー」に近いですが、音は「ニャー」よりも「アー」に近いです。
声が小さく、たまに口だけ動かして何も聞こえないこともあります。

モモは、朝は必ず「アー」の挨拶をします。
何時間も顔を合わさなかった時にもします。
私もモモに合わせて「アー」といいます。
モモから挨拶するときもあれば、私から挨拶するときもあります。




しかし、機嫌の悪い時は、何も言いません。





その後モモはもっと複雑な話をするようになります。
挨拶はそのための貴重な第一歩でした。


16 ぺったん たあしゃ たあしゃ 美にゃんこ 美にゃんこ zukko1228 zukko1228 にゃん崎 にゃん崎 kei-5 kei-5 雨の紫陽花 雨の紫陽花 ねーちー ねーちー taka3 taka3 reo8355 reo8355 お祭り小僧 お祭り小僧 メグミ メグミ T・N T・N あめちゃ あめちゃ AAD AAD
ぺったん ぺったん したユーザ

たあしゃ 2025/01/18

美にゃんこ 2023/10/02

zukko1228 2023/06/16

にゃん崎 2023/04/27

kei-5 2023/04/15

雨の紫陽花 2022/06/03

ねーちー 2022/04/25

taka3 2021/12/31

reo8355 2021/12/31

お祭り小僧 2021/12/31

メグミ 2021/12/31

T・N 2021/12/31

あめちゃ 2021/12/31

AAD 2021/12/30

うみのるり 2021/12/30

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

ソマニャン
2014/10/09
ID:1L38MpCzKWA

拡散ありがとうございますm(_ _)m

実は…私が書いたので若干照れます…が、こうして広げていただけて嬉しいです!

また、続きも更新してますので引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m

ゆーこにゃん
2014/10/09
ID:g90dbJSZXL.

ソマにゃん様


いえいえこちらこそまたお手伝いの際は

よろしくお願い致します^_^

日記はじめて書きました〜

里親募集の猫ちゃんもまだまだいますので

これから日記で猫紹介したりもしていけたらいいなとおもいます^_^
ぺったん ぺったん したユーザ
lemonbalmさんの最近の日記

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ 母猫は1月11日にお乳が出なく...

6時間前 66 0 19

一生懸命生きたチビ(4)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307266/ 2月3日、チビの体重が180gまで落ちました。 足がふらついて歩くのもやっとです。 ...

2025/02/23 212 2 40

一生懸命生きたチビ(3)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307218/ 1月23日にお母さんが亡くなりました。 その後、チビの体重は増えたり減ったりで180g代を...

2025/02/16 203 0 32

一生懸命生きたチビ(2)

前回の日記の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307154/ 1月11日、母親のお乳が出なくなりました。 4匹の赤ちゃんをバトンタッチ...

2025/02/13 211 0 32

一生懸命生きたチビ(1)

前回の日記の母猫から、4匹の子猫を託されました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ その中の一匹「チビ」です。 2024年...

2025/02/10 231 0 37

一生懸命生きた母猫

二年半前に親子で保護した母猫が死にました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/272889/ 子猫は里親さんの所に行きましたが、母猫は体が悪く、ずっ...

2025/02/04 288 0 45

元気な野良の子猫たち

今日(1月24日)は、暖かくて天気が良いので、子猫たちたくさん出てきました。 猫仲間のSさんに、ご飯もらってます。 野良猫は、身近で野生動物の姿を見...

2025/01/27 224 0 20

山村でネコとエコな生活2/エアコンやめました

去年の夏、山村に移住しました。それを機会に冷房をやめました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ この冬も、エアコン無しです。 ...

2025/01/15 189 0 23

神様に守られています。

初詣に行きました。 よく行く「猫神社」です。私がそう呼んでるだけで、本当の名前ではありません。 去年の初詣も、猫神社でした。 https://www.neko-jir...

2025/01/08 202 0 23

猫がお年玉をくれた!

「あけましておめでとうございます。」 「これお年玉です。」 うわー、ネズミです。 「どうぞ!」 猫がネズミのお年玉をくれた。 今年は、ねずみ年...

2025/01/01 259 7 22