まず、ご心配をお掛けしましたので結果から・・・
6匹全員、無事に里親さんが決まりました!
4月28日に6匹を一度に保護しまして、ゴールデンウィーク返上で、2時間置きの排泄と授乳、正直疲れました。去年2匹は経験しましたが、さすがに6匹は、でも疲れも飛ぶくらい可愛い子ばかりでした。
そして、保護する前から親猫の留守中に仔猫の色や性別を調べていたので、初めの1匹が決まるまでキャンセルされたりとくじけそうになったけど、5月2日に最初の子が貰われて、9日に1匹、17日に1匹、23日に2匹、とそれぞれ貰われていきました。17日からボランティアさんに預かってもらった子も5月24日には決まりました。
保護して間もない頃の茶トラ君
かなり早い段階で里親さんが決まったのですが、少し大きくなるまでお世話してほしいということで、こちらとしては可愛い盛りを良いの?と思ってしまうほど楽しませてもらいました。ただお別れする時は悲しすぎたけど・・・。

里親さんから送られてきた写真(右の白い子)
この子が最後まで決まらず、普段無口の父がボソッと『決まらないのなら、ウチの子にするか?』まで言わせたほどでした。
でもボランティアさん宅に引き取られて1週間で決まりました。譲渡会に来られた姉妹の方に写真のミケちゃんと白の子は貰われたそうです。

今回、今まで多くの猫を飼ってきましたが、里親探しは初めての経験でした。
チャーミー以外は全て野良猫を保護したので、チャーミーを譲り受けに行った時に、その家の子が悲しい顔をしていた事、思い出しました。生きて別れるのも辛いんです。
でも、きっと我が家では大勢いる猫達に埋もれてしまいます。絶対、里親さん宅のほうが幸せになる!って信じています。
最近のコメント