日記に書きました
これは医師からの「もう少し痩せましょう」のお言葉はもちろん
この季節になると、夜中に胃液を吐いてしまうため 少しでも
胃にモノが入っていれば違うのでは?の対策として購入しました。
夜中の1時半にバラバラ~っとフードが落ちて来て、それを
食べることで胃が落ち着くのか…給餌器を使い始めてから
吐くことは一度もありません! やったぁ~\(^0^)/
ただひとつ、大変困ったことが起きまして…(--;)
どこからご飯が出て来るのか…食いしん坊のみ~ちょさんは
すぐに覚えてしまい、滑り台状のフードが出て来る部分に
手を突っ込み、ガッチャガチャ・ガチャガチャ…するとですね
2~3粒、カリカリが転がり出て来ちゃうんですよー!
もちろんこれも一発で覚えてしまい「こうすればいつでも
食べられる~♪」とヒマさえあればガチャガチャガチャ…
ちっともダイエットにならんじゃないかーーー!!!
気が付くまで普通にご飯も食べて、それ以外にもワタシの目を
盗んでは食べていたようで…お腹のポニョが成長してました(汗)
現場を押さえた貴重な写真をご覧ください(笑)

この取っ手をあちら側に倒すと蓋が開くことも学習しちゃいました…

左右は確認したようだけど、上からは丸見えですからー!(笑)

これ! これぞ盗みの決定的瞬間! んにゃろーー!!
これはもしや…無用の長物になってしまうのか!?と困り果て
メーカーに電話をしたところ、やはり同じように手を突っ込んで
食べてしまう猫ちゃんの報告が寄せられていたようで…
対策品を送りますので試してみてください!!とのこと。
2日ほど前、ようやく念願の『手ー突っ込み盗み食い防止器具』が
届きまして早速取り付け完了!
結果は…よっしゃー! (ガッツポーズ!)
どんなにガチャガチャやっても一粒も落ちてきません\(^0^)/
これでようやく、ロボ君を信頼して外出も出来るってもんです。
だがしかし…み~っちょにとっては大変迷惑なようで…
この2~3日、ワタシに対する態度が悪い…(^^;)
「おかんめ~!余計なことしてくれるじゃニャい!」って
怒っているのでしょうかね~~…
お腹のポニョをなくしてさ、アビらしくスリムになろうよ♪
おかんも一緒にダイエット頑張るから(…ホントか?)…
.
最近のコメント