
猫以外に我が家で暮らしている生き物、いわゆるペットはベランダのビオトープのメダカやタナゴ、リビングの水槽を泳いでいる熱帯魚達です。
熱帯魚水槽やビオトープって箱庭、ジオラマみたいなもので、自然の環境を再現して、そこに魚を泳がせる。
これって飼い主次第で環境を変えることができます。
まさに飼い主は全知全能の神みたい。
猫達と一緒にくらしながら、熱帯魚飼ってるけど繁殖しやすい種類はオスだけ飼ってす。
ペア飼いせず、産卵させないようにしました。
熱帯魚を初めて飼育した中学生の頃は産卵するとわくわくしましたが、水槽環境下では、うまく成長させられず、死んでいったり、一緒に飼ってる魚の餌食になるんですよね。
人がライオンのいる檻のなかで出産するようなもん。
今は可哀想だから増やすという建前でペア飼いはしてません。
猫を避妊去勢せずに自家繁殖させたりする理由の一つに男性は支配欲、全能の神にでもなった気分にひたりたい傾向があるのでしょう。
ジオラマしかり、盆栽しかり…
自分が支配する箱庭のような世界をつくりたいのです。
猫を自分の世界のなかで、増やしていく。
自分の欲求が自然の摂理に置き換わるのですよ。
たまに猫は家族、自分の娘同然だから子を産ませたいと言う話を見聞きします。
特に男性にその傾向があって、女性からすると気持ち悪いと思われることもあるでしょう。
娘といいながら、その娘に害虫を獲らせて喜んでいる親だったりすると尚更。

間違いなく独りよがりの変態野郎だと言われて気づく人はネコジルシでも一握り。
価値観の相違という、離婚の時に良く使われるWordでシャッターを閉められます。
そういえば所ジョージがTVで「自分の子が孫を産むのが一番の親孝行」って言ってたけどね…その孫は猫のことではないと思うな(笑)
最近のコメント