あんまり遊べなかったので、一人遊びを楽しんだようです(笑)
朝起きたら、私が出していないトンボさんが ちゃっかり猫部屋に鎮座していました🎵
ゴミ出しまでが 断捨離なので(笑)
まだ 燃えないゴミ大量に残っていますが
今朝もプラゴミを早起きして出しました🎶
三男も二つほど持って行ってくれたので楽でした💛
(まぁ、プラゴミは軽いのでね💦)
多分、燃えるゴミも出すの手伝ってはくれたんでしょうけどね。
来週は重いのが控えているので、それはぜひとも手伝ってもらわないと💦💦
そんなこんなで、ゴミがどんどん家からなくなると
家がだんだん広くなります(笑)
シャルルさんはそんな雰囲気を不思議そうに見ています
新しい配置にも慣れたようで、おちりトントン後
遊びたくなると猫部屋にしっぽをフリフリ誘導されます(笑)
遊びたいおもちゃを見ると うわーい(/・ω・)/
とハイテンション

遊びたいおもちゃじゃないと・・・
これじゃない?よ?

と言う感じで見つめられます(笑)

写真は見切れていますが、シャルルの青い目を撮りたくて
青いカーペット買ったので、家の中でも青い目が撮れるようになりました(笑)
私の部屋のホットカーペットカバーも青にしようかなぁ(笑)
パンダさん横のケージは置き方を変えたら また INするようになりました(笑)
やはりこだわりがあるんですね💦
思えばうちに来て もうすぐ2年
ようやく ケージが ケージとして使われました(笑)
黒い方のケージの中にもご飯を置いたら、そちらも知らないうちにちゃんと食べてます。
今までベッドを置いていた場所に置いていたご飯がなくなったのでその代わりということで
ケージタイムがすこーしずつ増えています🎶

横向きに置いたのですが、それだと入りませんが
部屋の中心に向けて入り口が見えるようにしたら 入ってうとうと・・・
いっぱい写真撮ったら出てきちゃいました💦

いっぱいあちょんだら ポリポリと ご飯を食べ
あとは、また寝るかな?
Yahooニュースに
猫の一日のルーティンというので、ある飼いネコさんのルーティンがありました
https://news.yahoo.co.jp/articles/a119fa83220e1a81f254128258c394f6008c61fa
ありがたいことに シャルルは 明け方の運動会はないんですよね
昼間にいっぱい遊んでるせいかしら?
シャルルのルーティン
朝8時~10時 起床(私が起きるまで寝ています、エライ(/・ω・)/)
ウキウキタイム&ふれあいタイム
起きたら起きたよーーーと鳴いて知らせておちりトントン待ち
朝ご飯の支度を見ながら遊び待ち
おかーさんの家事が終わったら 廊下散策と遊びタイム
10時~14時 まったりタイム
おかーさんがPC触り始めたら しばらく 待機
おかーさんの真剣度を見てお昼寝(笑)
気が乗らないおかーさんを発見したら 廊下散策と遊びに誘う
おかーさんのお昼休みは、寝ていたら起きて構って攻撃
14時~20時 まったりタイム
お昼寝(たまに大好きなおばーちゃんの気配を察知すると廊下散策をご所望)
一応仕事終わりの19時頃起きるけど、夕ご飯の支度をはじめる私を横目で見て二度寝(笑)
20時~22時 ハッスルタイム
廊下散策とあちょんで攻撃
23時過ぎたら 寝るにゃーモード・・・ みんなの部屋の電気が消えたら 寝る
こんな感じで ほぼ 人間的生活ですね・・・
ご飯は合間合間に 気が向いたら食べているので、決まった時間ではないかも
まぁ、昼間いっぱい構ってあげるから 逆に人間に近い時間に ハッスルタイムやウキウキタイムがあるのかも💦
これが、テレワークじゃなくなったら 変わるんでしょうねぇ・・・
最近のコメント