今月初めに来たガス代の請求金額は18,000円超え🥶懐が風邪ひくわ
我が家の目の前の道路、今水道工事をしています
そのせいでは無いけれど、今朝の冷え込みによりお風呂の水道が出なくなりました
それもそのはず
そのお風呂場近くの外気温は-5℃だった
そりゃあ凍るわねぇ
水道の蛇口を何度か開けたり閉めたり繰り返したが…出ない
困ったなぁ、お風呂が洗えない…(*´з`)ブーブー🐷
仕方ないので、先に他の家事をやってしまおうと蛇口を閉めた…
はずだった←え?(笑)
他の家事をして脱衣所に戻るとゴポポッとお風呂場からの水音
あれ?何で?
その後ジャーッとシャワーが出て来た💦
えっとドアの方に向かってエライ事になってる😱💦
開けたらこっちに向かって水が…どないしよ(;^_^A
考えてても仕方ない
すぐさま開けて中に入りシャワーの蛇口を閉める
閉めたはずだったのに←開いてたんじゃん💦
お風呂場の入り口はビショビショ
下着などが入っているタンスがあるのだが、その下にまで水が…
部屋の方に向いてシャワーが勢いよく出てたので部屋も少し濡れてしまったし
もちろん、シャワーが暴れている、そのお風呂場に入ったわたしもただでは済まなかった
せっかく洗濯が終わった所だったのに、また一山の洗濯物が出た
何をしてんだかね(-_-;)わたしバカよね~おバカさんよね~🎵
タンスどかして、床を掃除した
たまには掃除しないとね(´Д⊂グスン
まぁ、いっか
ポジティブに考えるしかない
そういえば5日に
猫様用トイレ、新調しました
自動トイレも真剣に考えたんだけど、お値段が高いわりに、やはり欠点があるのでやめて
こちらを購入

前からドアを押して入って、引き返す事も出来るし
鍵をかければ、一方通行の上からの出口になる
うなたんが砂掻き豪快オトコだし、竹輪様が立ちションオトコなので
外に飛び出ないサイズのものを買ったのだが、やはり、これも万全では無い
継ぎ目があるので、そこに勢いよくオチッコされた日には、さすがの高い塀もガードしきれない
うなたんの砂掻き対策で、本当は屋根をつけたいのだが、なぜかうなたんは屋根が付いていると入りたがらない
掃除する時には跳ね上げ式の屋根で、砂が屋根に落ちてても、跳ね上げた時には下に落ちる
とても考えられたトイレなのだ
なのに…結局、屋根部分は外されたままの使用になっています

せっかく屋根付きのを買ったのに、あまり意味が無いような?
まぁ、いっか
ポジティブ、ポジティブ…
秘蔵の画像?うなたんの普通の可愛いお昼寝姿💕

その隣で眠る竹輪様

平和な冬の午後 さて毛布かけてやろ🎵

最近のコメント