庭の花達も、そろそろ夏バージョンに移行しつつあります。
今日も雨模様だけど、気分だけでも晴れる様にお花写真でも愛でようっと(^_^;)

真っ赤な芍薬。
本州で続々と梅雨明けし、雨雲が全部北海道上空に流れ込むのでここの所お天気が続かず、渋々雨模様が続いていて花びらの淵がちょっとくしゃくしゃって形が崩れ色も悪くなっていますが、中央付近は綺麗に赤く染まっています。

みなさん、このお花は何だと思いますか?
一見薔薇に見えますが、バラ科でこれも北海道を代表するお花です。
その名は、ハマナス^^
木も葉っぱも薔薇によく似ていますが、背丈がもっと大きく伸びるので、大人の身長位の大木になりつつあります。

レモン色の菖蒲。
前回の菖蒲特集の時は蕾も固くて載せられなかったけど、後で開花してくれました。
もっと増えて欲しいけど、何故か一株しか咲かないのですよ。
すぐ傍に生命力の強いハマナスが生えているので、栄養取られちゃうのかな(*^。^*:)
それでも、去年は2輪しか咲かなかったしお花ももっとちっちゃかったから、これでも成長し続けてるのかな?(笑)
最近のコメント