
春🌸到来
全国的にこの週末は気温も急上昇、春間近な雰囲気ですね。
ベランダの睡蓮鉢の水温も10℃を越えたのでメダカ達も冬眠から目覚めた感じ。
だがしかし…雪国は4月までは寒さも続きストーブやファンヒーターが手放せません。

家計を直撃してるのが光熱費…
冬場のガス代、石油ファンヒーターの灯油代、電気代が急上昇。
昨年の今頃からだと灯油代は20%以上上がってるんじゃないかな?
次回は灯油2缶で5000円くらいになりそう…

我が家の夜間の空調と言えば…
家内の寝室のデロンギのオイルヒーターに対し、私はポンちゃんヒーターで冬を乗り越えてます。
夜な夜な、ヒーターがポンちゃんだったり、フランちゃんだったりと入れ替わりが激しいですが。
関西人の血液の成分も‼️

小麦の輸入先の1位がロシア、5位がウクライナ…
既にコロナ禍で数度値上がりしてますが、輸入制限で小麦不足、高騰は避けられないかも。
コロナ禍一年目の一昨年、小麦が高騰すると予想して沢山買ったお好み焼きの素もあと少し…
関西のボラさんの血液が健康的なソース色から真っ赤になってしまうのではないか?と心配しています。

祝日の23日、にわかファンになったロシアのフィギュアスケート選手のインスタを覗いてたら、ロシア若者からメッセ。
私のインスタが猫達だらけなことから、強面のオッサンとは思わなかったのかな?
ちなみにアイコンはキナくん(笑)
2時間くらい、АннаСтаниславовнаЩербакова 選手の話題で盛り上がりましたが…
その10数時間後に今の状況となってしまいました。
ロシアの方と、猫を保護して飼っているアーニャの話を気兼ねなくチャット出来る日が早く来ることを願うばかり。
最近のコメント