改めて2003年生まれの先代3にゃん姉弟のチャム・ライカ・マミヤの写真を見てみたら中々良い写真が出てきたので、ちまちまとネコ写に投稿しています。
私がネコジルシに登録したのは、チャムも3歳にならない頃。
今の空よりもまだ若く、チョビ位の頃かな。

【2005年8月撮影】
本州から遊びに来ていた、従兄が撮ってくれました。
カメラマンなので、カメラの使い方が流石に上手いです。
その当時は自分のコンデジさえ持っていなくて、借りたコンデジで撮った写真が主でした。
そして、写真の撮れるガラケーを入手したり、自分専用のコンデジを2個買ったり。

【2007年10月撮影】
座っているマミヤに擦り寄るライカ。
マミヤもお外にいた頃は、本当に仲良しでその姿を見ていられるのが嬉しかったよ。
その後、実姉が自分の持っていたネオ一眼を譲ってくれて、写す機会がどんどん増えていった(笑)

【2008年4月撮影】
トラクターの上で戯れる兄弟。
こんな所🚜にいる2にゃんの写真を撮って、兄に怒られる💢かと思ったら「その写真、後でデーター頂戴」と言われて笑っちゃいました。
いかにも、北海道の片田舎在住のにゃんこって感じですよね😅

【2009年2月撮影】
雪の中に連れ出されて、びっくりしているチャム。
我が家で初めての、完全室内暮らしのお嬢様でしたが、悪戯にこんな事もされていた(笑)
でも、普段見られないものが見られて寒い(冷たい)ながらも、チャムも楽しそうでしたよ。
この雪中散歩シリーズは、現在空が引き継いでくれています😄

【2011年3月撮影】
物置のガラクタがバッチリ写っちゃってるけど💦
気持ち良さそうに日向ぼっこしているライカ。
笑顔が良いのよねぇ、本当に満足げで。
今見ると、やっぱり北海道らしい写真のウケが良かったかな。
自由に生きるライカは多くの方に、みんなの憧れって言われていたしね。
一昨年突如現れたチョビも、本当はお外で自由にさせようと思っていたけれど、ビビりーで臆病な性格が災いし、外に出ると逃げまくって捕まらなくなる事が判って、結局空と同じで室内にゃんになったけど…これで良かったのかな、とたまに思う。
でもまぁ、思いっきり甘える姿を見ていたら、お家の中が一番安全だからチョビにとっても良かったんだよね、と自分を納得させています。
最近のコメント