![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_267811_1.jpg?h=3f7dadc3774a468415d6644377188aa5)
深夜に爛々と輝く 梅ちゃんの瞳
猫ちゃんは夜行性
なるほど
昼間はよく眠り 夜ごはんの後も
2時間程はウトウトしています。
![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_267811_2.jpg?h=3f7dadc3774a468415d6644377188aa5)
更に🌸はよく眠ります。昼間はずっと眠ります。
その時まで しっかりと眠ります。
そして活動時間が訪れます。
21∶00 過ぎてからがニャンズの時間。
毎晩 1∶00 過ぎまで 1階から3階まで上へ下へと走りまわります。
しっかり遊んで 毎晩 満足。
1∶00過ぎの消灯時間には仲良くお休みします。
何故1∶00過ぎなのか
それは私の就寝するのが大体その時間だから。
5∶00の朝ごはんまで4時間程。
私は睡眠時間が短いです。 昔から。
死生観 を 意識しだした10代の頃から
眠るのが怖い時期がありました。
死が訪れたら
私がいなくなる
自分がいなくなる
考えだしたら 何か 胸が締め付けられて なんとも言えない 気持ちになる。。。
眠って そのまま 意識が戻らなかったら と思うと眠りにつけない
そんな時期が 暫く 続きました。
大人になってからは
そんな事も考えなくなりましたし
そのこと自体に怖さを感じることも
無くなりましたが
すっかり習慣になってしまい 睡眠時間の短い
夜型人間になってしまいました。
しかも
寝起きも良いので本当に短い睡眠で1日を過ごしています。
![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_267811_3.jpg?h=3f7dadc3774a468415d6644377188aa5)
[私等のお世話にピッタリじゃにゃいか💞]
お陰で 猫ちゃん達との暮らしには向いてるかもしれないな と 思っています。
長生き出来そうにはありませんが🤣
お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。
最近のコメント