本日アップされました
https://nekochan.jp/column/article/22245
こちらはラインニュースにも載るということですが
思わず 三男もネットデビューしました(笑)

とはいえ、本当に 猫を飼うというのは
一緒に暮らす家族を迎えるということだなぁと つくづく思います
男の子三人を育てて、住環境等も変化しましたが
赤ちゃんを迎えるのと同じ に 考えていただくのが大事だよなぁと思いました
赤ちゃんが生まれるなら、きっと皆さん いろいろ準備すると思います
猫だから 適当というのは言葉が悪いですが💦
それは後回しというのは 良くないなぁと思います
新しい家族を迎えるとき、どこまで 危機回避力を発揮してあげて
安心した環境を与えられるか
それが 猫ちゃんを保護している方が見ている視点なんだろうなぁと思います
これから猫ちゃんを迎えられる方が そういった 視点で見られていると考えたら・・・
まぁ、アメリカの人間の方の里親制度ですよね
今の日本の猫の里親制度は 割とそこに近いかなぁと感じています
それは非常に厳しい制度で、なかなか審査が通らない
と考えたら 断られた!!ひどい じゃなくて
なぜ 自分が断られたのか?を振り返り
猫ちゃんを迎える覚悟、準備にぬけがなかったかな?と思ってもらえたらいいのかなぁと思いました
毎年、この時期は ネコジルシさんでも 譲ってもらえない等々の 日記とか Q&Aとか見かけて
なんとなく 荒れる感じが 起こってしまうので・・・・
しゅらこまさんも日記で書いていらっしゃいましたが・・・
本当に 平和なネコジルシであってほしいなぁと思います

ポカスカ 爪を出さずに
なんだか 楽しくじゃれてるねーーーくらいな のが いいですよね💦

けんかしても、仲良く仲直りできるように


どうせなら、一緒に仲良く 同じ方向を向いて
不幸な猫ちゃんが減るような社会にできる ネコジルシ愛で 溢れたらいいなぁと思いました
最近のコメント