お目当て商品を購入後、誘導員さんに教わった少し小高い丘の上に立つギャラリーへとやって来ました。
ギャラリーは、北●武氏の絵画が展示いされていました。
北●氏は絵も描くのですね。
私の見た感想は、『びっくりするほど上手くも無い(スミマセン、辛口で^^;)けど、まぁよく纏まってる』という感じでしょうか??
カメラ撮影禁止だったので、写真は写せませんでしたが・・・・・。
で、その後となりのシネマカフェなる場所に行って見ました。
シネマカフェ・・・・って何?と不思議に思い店内に入ると、手前で牧場で作ったプリンとかアイスクリーム、ピザや自家製の豚肉を使った豚まんやカレーライスを食べられる様になっています。
中に入って一際目を引いたのは、こちら。

これって、TVドラマの『西●警察』で使用していたパトカーと同じく作中で館ひ●しが乗っていたバイクですよね?
何故これがここにあるのだろう??
何故だか判らないけど、珍しいので激写(笑)
更に奥のスペースには・・・・・・・。
先ほどあんなに苦労して我慢して買った、生キャラメルやクッキー等、下のの直営所と同じ商品が並んでいるではありませんか!
しかも、お客さん少ない。
なんだ、がっかり。
それなら初めからここでお買い物すれば良かったよ(@_@;)
だって下の直営所で店員さん何か伝えようとしていたけど、拡張機(メガホン)も持っていないので全然何いってるのか判らなかったんだもん。
これも、もう少し教育してよね、●中氏(>_<:)
で、自由に使えるテーブルとイスがあったのでちょっと休憩。
兄はここで宮崎マンゴーソースアイス味のアイスクリーム食べていました。
実は下のショップで私と母に買い物させて待ってる間、暇をもてあましてソフトクリームも食べた癖に。
短時間で冷たいものばかり、よくそんなに食べられるのものだ(笑)
少し休んで、横の壁を見たらなにやらポスターのようなイラストが一杯飾ってあります。
シネマファクトリーってこれね。
中を潜ると、こんな感じの絵が一杯飾ってありました。

これ、石原裕●郎ですよね?
懐かしい昭和の映画の看板がずらり。
下のがガラスケースの中には、昔の雑誌とかが展示されています。
名前ももしらない昔の映画俳優とかが一杯(お名前読んでも誰だか判らない)
母は懐かしそうに見ていました。
奥に進むと、寅さんの映画の映画のポスター49作分が一面に飾ってありました。

手前に投影機が展示してあり、2000年まで実際の大●映画館で使われていたものらしいです。
昔は、こんなごっつい機械で映画を映し出していたのですね(@0@;)
ここは無料開放してるし、写真撮影もOKなのでまだ写真写してきました。
《再度、次回に続く》
最近のコメント