楓と鈴の事も快く了承していただき、新しい隣人がとてもよい方でホッとしました。
あれから一年。
西隣の方とは年代も違う事もあって、あまり交流がなかったのですが、ふとベランダから何の気もなしにその家に目をやると、テラスの下に、フードと水。それから猫トイレが置かれていることに気づきました♪
そしてそこには、耳カットされた猫さんが2匹!
実は空き家時代に、地域猫さん達がそこの家のテラスに入り浸っていたのをみたことがあるので、住民が入られた時に追い出されちゃうだろうなあ。と心配していたのです。
お隣の方が優しい方でよかった!
ちなみに、西隣の方の家の道路を挟んで向かい側の家が、TNRを個人で頑張ってくださっているおうちで、そちらの家のテラス下にも猫トイレとフード入れと水入れ。
それから猫ハウスが広い庭のあちこちに置かれています。
楓と鈴は、その家でTNRを受けました。
南隣と北隣の家の方にもさくら猫についてお伝えしご理解いただけ、ウッドデッキの下や上で寛いでいても追い出したりはせずに見守っていただけている様で、改めて近隣が温かい方々でよかった。と思いました☺️
それもきっと、道路向かいの方が、TNRを頑張ってくださっているからだと思います。
さくら耳の猫さん達。
一代限りの命。
これからも地域の皆さんと見守っていけたら。
と思っています☺️
3月24日
通院メモ
体重 3.7kg
薬を嫌がるので、2週間効果のある抗生物質の注射を投与
一日効果のあるステロイド注射、生理食塩水点滴、耳のクリーム投与。
食欲戻った。元気!
会計メモ

実は、今日から一泊で静岡に行きます。
茶々の体調次第でキャンセルする予定でしたが、食欲も戻り、うんち、おしっこも安定して元気になったので、出発することにしました☺️
そのため念のため病院で、お薬💉を一通りお願いしました。
2年ぶりの旅行。
去年はお祝い旅行をキャンセルしたので、去年分の三男の小学校卒業祝いと、今年の長男の卒業祝いを兼ねて、浜名湖で鰻食べ放題!
二日間は、うちの猫さん達のために実家の母が我が家に泊まってくれ、万が一何かあったら茶々を動物病院に連れて行ってもらえることになっています。
感謝!
ばあちゃん、4ニャンの事お願いします🙇♂️



オマケ
部屋に落ちていた猫砂にてんとう虫が止まってた🐞
なんか可愛い💕
春ですね〜

最近のコメント