猫さん達に起こされません。
おかげ様でスッキリとした朝の目覚めを感じております。
思えば、それは茶々からの顔面おチッコ掛けで起こされて以来。。
その時に、「流石にやりすぎ!」と茶々さんを叱りつけて以来、私を起こしに来なくなりました。
代わりにターゲットになったのは、次男坊😎
三兄弟の中で、一番穏やかなのが次男坊。
猫さんを愛する気持ちは三兄弟同じですが、昔から猫さん達に一番好かれているのも次男坊でした。
それがために、あれ以来次男坊が
「起きてご飯を寄越すんにゃ!」攻撃にあっているもよう。
毎朝、2階にある次男坊の部屋へ茶々が侵入して、にゃあにゃあ耳元でひたすら鳴いて起こし、喉仏をフミフミして起き上がらせ、一階まで次男坊を連れて行き、フードを用意させている様です。
そんな訳で、朝起きるとフードボウルの上に
被せるように、フードをあげた時間の書き置きが!

私が知らずに、二重にフードをあげないように。と次男坊からメッセージ✨
けどね。
次男坊は三兄弟の中で一番多忙。
元々ストイックな性格な事もあり、「受験生だから春休み中も生活リズムを崩したくない。」
と自分で決めて、学校がある時と同じく、朝8時から16時00分位まで机に向かっています。
その為、この時間に一旦起こされても、毎朝根性で7時30分には起きて、眠い目を擦りつつ机に向かいます。
さらに予備校も通いだしたので、夜寝るのも遅い。
本人は大丈夫👌って言っているけれど、学校が始まったらもっと忙しくなるし、これでは体を崩してしまいそう😭
私がぐっすり眠れるのは嬉しいけれど、次男をターゲットにするのはやめたげて欲しいわ💦
いっそ次男坊の部屋に猫さん達が入れないようにした方がいいかも💦
と悩み中😅
どうせなら朝遅くまで寝ていて、日中パソコンにばかり向かっている(プログラミングにハマり中)長男坊か、日中テレビを見てゴロゴロしている三男坊をターゲットにしてほしいのに😅
茶々さん。
次男にいちゃんを無理やり起こすのは、やめたげて💦
母ちゃんが5時に起きにゃいのが悪いんにゃ!by茶々

うぐっ!
最近のコメント