我が家の庭の花桃が咲き始めました

その下ではムスカリやヒヤシンスも

毎年増えて行くムスカリとは裏腹に
ヒヤシンスは植えっ放しのせいか、花数が少なくなっていますが今年も咲いてくれています

さて、タイトル
やはりこの世に神様は居るらしい
今日11時頃に、うなたんの様子がおかしい事に気がついた
いつもなら仕事で居ない時間
たまたま今日は土曜日でお休みだった
わたしは、いつものお休みのようにお天気も良いのでお洗濯に躍起になっていた
そんな時に、うなたんがトイレに出たり入ったり何度もしている事に気がついた
……うなたん?どうしたの?
暫く傍で様子を見ていた
今、トイレから出たのに、また入っていく
繰り返し繰り返し
トイレを見ると、おちっこした様子が無い
ただトイレ砂をガシャガシャしてるだけ
30分の間に10回ほど繰り返している
これはあかん!
すぐにキャリーを出して、逃げるうなたんを、首根っこ掴んで、とっ捕まえて
中に放り込む😹💦
失礼!こうしないと逃げて入ってくれないんです(ノД`)・゜・。
もう11時半になってしまうし、早く行かないと午前の診療に間に合わないし
病院に着くと、もう11時半なのに、車がいっぱい
明日お休みだもんね
中待合室も人が結構居る
診察券を出して、受付表に名前を書いて
出来るだけ距離をとって、立って待っていた
診察室は2つあるので
すぐに、ゴールデン連れた人が出て来て
少し待つと、診察室から出て来た人2人が持っていたキャリーは4つ(◎_◎;)
そら~なんにせよ時間かかるわな
次の人かなり待ったんだろうなぁ
やっと呼ばれたって顔して入って行った(;^ω^)
暫くして次の人も呼ばれて入って行き、わたしの目の前でペチャクチャ喋ってた2人も
大人しい猫ちゃん抱っこで入って行った
キャリー持ってなかったけど具合が悪いのか、はたまた高齢の猫ちゃんかってとこかな
そして、やっとうなたんの番
体重を測って貰ったら、3.55㎏ 10ヶ月
まぁ、こんな所でしょうね
先生が来て「おしっこ出てないの?」と、エコーでお腹を診て頂いた
今日の状態を話して、以前診て貰ったけれど、その時は何とも無かった事を話した
先生「結果を言うと、おしっこは今は出てる状態だけど、猫はどうしても腎臓が悪くなりやすい動物で
今後は対策をしていかないといけない」
ご飯なら上の子のユリナリーも混ぜてあげているんですけどね
と言ったら
先生「あっユリナリーあげてる?だったら、もうそれだけあげて、他の物は一切あげちゃダメ!」
先生、これ↑を3回ほど繰り返して言っていました(◎_◎;)ワカリマシタってば
お薬の処方、ビクタス7日分
お薬くれる時にAHTさんが、ちゅ~るとかに混ぜてあげてと言ってたけど
先生がユリナリー以外あげちゃダメと再三言っていましたが…(;^_^A
帰って来て、部屋に放したら、すぐに隠れておしまいになって(ノД`)・゜・。
その後トイレに何度も行くも出ない…
少し落ち着いてから薬を1錠飲ませました ユリナリーと一緒に混ぜたら食べてくれた

うなたん、良い子
薬を飲んで、1時間後くらいに、トイレに行ったうなたん
トイレには小さな赤い物が…もしかしてストルバイトの結晶?石?
触ってみたけど、よく分からなかった
💕型の竹輪様とうなたん

部屋の中、暴れまくって散らかしても
ボーイズLoveでも、わんぱくでも、何でも良いから、元気で居て
最近のコメント