にわか雨でも降ったのだろうか
帰宅する道路沿いの桜は満開の所が多くて癒されます🌸
さて
うなたんの事で、ご心配をおかけしております
今日で3回目の抗生物質を飲ませました
うなたん、お利口ちゃんで、ご飯のカリカリと一緒に入れた薬をちゃんと残さず食べてくれています
カリッとした時に、ちょっと変な顔しますが(;^ω^)気にしないで飲み込め~っと暗示をかけます
食欲魔猫なのが幸いしました
そしてトイレ
昨日の夕方までは、何度かトイレに出たり入ったり繰り返しをしていましたが
少しづつ、尿量が増えていました
今日は、かなり出ていましたので、峠は越したかもしれません
ゆうべも眠れていたようで、起こされる事も少なかったです
さて、今回のこの結石疑いの件ですが、原因にいくつか心当たりがあるのです
①カリカリを1週間ほど前に変更した(ナチュラルチョイスの仔猫用から、成猫用のフードにしました)
②うなたんは、変わったトイレスタイル(おんにゃの子のように、おちりを砂にくっつけて用を足す子)
③水を飲まない(水を温めても冷たくしても、本当に気が向かないと飲まない子)
①に対しては、カリカリを即購入して、今日から元に戻しました
③に関しては、カリカリにお湯をかけて少しでも水分を摂れるようにしています
ただ、②はどうしようも無く、トイレ砂を清潔に保つ事と
トイレの後にお〇んち〇をウェットティッシュで拭くくらいしか出来ません
これ↑も、ずっとしているんですけどねぇ
わたしとしては、今回のうなたんの症状は、膀胱炎だと思っています
①~③の悪い部分が重なってしまい出てしまったのじゃないかなあ
先生には、この辺り話していないので、正確な診断が出来なかったのではないかと考え
なので、腎臓病は疑いのみで、限りない白だと思います
いくら何でも、まだ早い
10ヶ月なんだもの
療法食だけしか、食べられないなんて
そんな可哀想な事出来ません
うなたん「えっ僕ちゃん可哀想なの?」

うなたん「そうなんだ、僕ちゃんトイレの後、おばちゃんにおち〇〇ん拭かれているんだ、僕ちゃん可哀想
お婿に行けないニャ😹」

違います(;^ω^)
拭いているのは、少しでも清潔にする為なのです
ただでさえ、うなたんトイレの砂をグチャグチャ掻き回すし、衛生的に良くないでしょ
竹輪様とシンクロうなたん、その1

その2

うなたん「僕の事でご心配をおかけしました、おちっこ出るようになったのニャ、安心して下さいニャ」

最近のコメント