昨日夜の💩の中から白い虫らしきものを見つけ、あと気になるのがうんちが何か黒色なのでそれも気になり今日動物病院へ行ってきました。

先生に出来ればうんちを直接持ってくるかせめてうごめく虫の動画を撮ってきて欲しかったと言われて😥
キモくて旦那に見せた後速攻でトイレに流しちゃった愚かな自分に自己嫌悪😩
糞便検査は今日も直接法になりました。ごめんねラテくん🙇♀️
顕微鏡でくまなく見て頂きましたが、やはり虫は見当たらないと😥
糞便検査は何度かやらないと寄生虫見つからないこともあるそうです。
白い虫はノミから媒介されて寄生した瓜実条虫症の可能性があるとのこと。前回ノミ駆除で出されたアドボケートを注入することに。
アドボケートはノミ駆除の他猫回虫や猫鉤虫に効果があります。
どの寄生虫か糞便検査でも検出出来ておらず断定は出来ないそうなのでアドボケートではカバーできない寄生虫も駆除出来るドロンシットを処方して頂きました。

黒いうんちは腸炎で小腸から出血した血が固まってうんちと共に排出されたのでは?とのこと。固形のうんちが出てるのなら回復過程であまり心配はないそうです。
体重3.65kg 女の子みたいに軽いので少しずつ体重を元に戻してあげたいです😥
先生👩🏫「今日も病院来る時格闘したの?」
私、はい。なかなかキャリーケースに入ってくれなくて💦
先生👩🏫 この人いつも熱あるね。この前は39.3℃ でも今日は38.3℃。少しは病院慣れてきたのかな?
先生👩🏫。ラテくんをこの人って‥‥。
何かその言い方嫌いじゃない😏
帰宅後ご褒美ちゅ〜る😻


治療頑張ろうね😿
最近のコメント