lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
モモ

モモ


}
Nora

Nora


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

大変だ!ネコ増えてます。 (野良猫日記17)
2022年5月22日(日) 792 / 3

私は、昨年11月にひとり娘のモモを亡くし、一人寂しく暮らしていました。

今年2月15日、死にかけていた野良猫「Nora」を見つけ、うちに連れて帰りました。
Noraは二番目の娘となり、親子ふたり慎ましく暮らしておりました。



我が家は、山のふもとにある住宅地の外れ、木の生い茂った所にあります。

野良猫は(全国的にも)随分減り、家の近くでほとんど見かけなくなりました。
もしかしたらまだいるのではないかと思い、ペットフードを庭に置きました。。
朝起きると、無くなっています。
やはりいる。

4月の中頃、こいつに出会いました。茶トラのオス猫。
Noraも喜んでいます。


「お前、生きていたのか!」
この茶トラ、1年以上前に、一度会ったことがあるのです。
庭の、大切にしていたレモンバームの葉っぱを食べていました。
「コラッ」と怒鳴ると、びっくりして逃げ出し、それっきり来なくなりました。

近所の人達から、ごはんをもらっているのでしょう。
丸々と太ってます。

考えてみると、うちの近所は野良猫にとって、住みやすい場所です。
住民は親切だし、捕獲器を持った怖い人も入ってこれないし…。

野良猫のことを怪獣、いや害獣だと思っている人がいますが、決してそうではありません。
大部分の野良猫は、人に迷惑にならないように、ひっそりと暮らしています。
猫嫌いの人の所へは、普通は寄り付きません。
自分のことを大事にしてくれる人の所にだけ、やって来ます。

うちの近所は高齢者が多く、野良猫たちを孫のようにかわいがっているのでしょう。
野良猫は、そういう人達にとって大切な存在です。

茶トラの他に、2匹見かけました。
まだ警戒して、私を見ると逃げ出します。



先日、いつも行く野良猫保護地で、3匹の捨て猫を見つけました。
家に連れて帰り、世話をしています。
生後一月半ほどの子猫です。日本猫と洋猫(長毛種)の雑種、3匹とも雄です。


野良猫保護地の近辺は野生動物が多く、子猫は発見が遅れると食べられてしまうのです。
3匹とも、無事で良かった。

今の時期は、春に生まれた子猫がよく捨てられます。
野良猫も子供は生みますが、捨て猫に比べると僅かです。
可哀想な猫を作り出しているのは人間です。
無邪気な天使のような子猫たち、それを捨てる悪魔のような人間。




しかし、1月には家に猫は全然いなかったのに。
いつのまにか増えてる。
この増え方、異常です。


このままでは、こんなふうに…

出典:環境省https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2305a/full.pdf 



やっぱ、TNR(野良猫を捕獲し避妊去勢して放つこと)必要 !?






ニャンちゃって!



        
22 ぺったん たあしゃ たあしゃ にゃん崎 にゃん崎 はねるチャ はねるチャ やまなかさわこ やまなかさわこ umaku umaku もごもん。 もごもん。 enek enek kei-5 kei-5 Alice* Alice* しゃあぁこ しゃあぁこ お祭りくん お祭りくん にゃん子です。 にゃん子です。 メグミ メグミ りょみ りょみ
ぺったん ぺったん したユーザ

たあしゃ 2025/01/19

にゃん崎 2023/04/28

はねるチャ 2022/06/07

umaku 2022/06/01

もごもん。 2022/05/28

enek 2022/05/28

kei-5 2022/05/27

Alice* 2022/05/25

しゃあぁこ 2022/05/24

お祭りくん 2022/05/24

メグミ 2022/05/23

りょみ 2022/05/23

ねーちー 2022/05/23

こばちゃん1 2022/05/23

てんてる 2022/05/23

taka3 2022/05/23

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

一生懸命生きたチビ(3)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307218/ 1月23日にお母さんが亡くなりました。 その後、チビの体重は増えたり減ったりで180g代を...

2025/02/16 164 0 29

一生懸命生きたチビ(2)

前回の日記の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307154/ 1月11日、母親のお乳が出なくなりました。 4匹の赤ちゃんをバトンタッチ...

2025/02/13 186 0 30

一生懸命生きたチビ(1)

前回の日記の母猫から、4匹の子猫を託されました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ その中の一匹「チビ」です。 2024年...

2025/02/10 205 0 36

一生懸命生きた母猫

二年半前に親子で保護した母猫が死にました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/272889/ 子猫は里親さんの所に行きましたが、母猫は体が悪く、ずっ...

2025/02/04 248 0 43

元気な野良の子猫たち

今日(1月24日)は、暖かくて天気が良いので、子猫たちたくさん出てきました。 猫仲間のSさんに、ご飯もらってます。 野良猫は、身近で野生動物の姿を見...

2025/01/27 212 0 20

山村でネコとエコな生活2/エアコンやめました

去年の夏、山村に移住しました。それを機会に冷房をやめました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ この冬も、エアコン無しです。 ...

2025/01/15 185 0 23

神様に守られています。

初詣に行きました。 よく行く「猫神社」です。私がそう呼んでるだけで、本当の名前ではありません。 去年の初詣も、猫神社でした。 https://www.neko-jir...

2025/01/08 196 0 23

猫がお年玉をくれた!

「あけましておめでとうございます。」 「これお年玉です。」 うわー、ネズミです。 「どうぞ!」 猫がネズミのお年玉をくれた。 今年は、ねずみ年...

2025/01/01 244 7 22

さよならロッシー

7月2日に保護した子猫。死んだモモと同じロシアンブルーです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/302168/ ロッシーと名付けました。テキトーなんです...

2024/11/03 316 0 37

山村でネコとエコな生活/冷房やめました

2024年7月31日、猫と一緒に山村に移住しました。 農家の空き家だった所です。 猫たちは嬉しそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=6aIor5ZL...

2024/09/10 368 2 20