チャムりん

北海道 50代 女性

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

アップで迫る✨📸✨ 白猫ゾッチャ さん
4月になったのに… チャムりん さん
4月になったのに… チャムりん さん
4月になったのに… 心&美々 さん
4月になったのに… ぽーん さん
にゃに、コレ⁉️ チャムりん さん
にゃに、コレ⁉️ 白猫ゾッチャ さん
にゃに、コレ⁉️ チャムりん さん
にゃに、コレ⁉️ あめちゃ さん
ド、ア〜〜〜ップ‼️(笑) チャムりん さん

My Cats(7)

}
チョビ

チョビ


}
ライカ

ライカ


}
チャム

チャム


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
マミヤ

マミヤ


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

我が家のお花達  2022 その3
2022年6月22日(水) 209 / 6

ここのところようやく日差しも戻りつつあった道東地方。


一昨日や昨日はいい天気でしたが、今日から暫くはまた曇りと雨予報。


まぁ、湿度が高い日があっても1・2日で収まるからまだ良いんでしょうけど。
多分私達が感じる蒸し暑さって、東北以南の方々からしたら可愛らしいものなんでしょうね😅
(洗濯物、部屋干しや廊下干ししても2日で乾いて臭ったりしないし)



昨日晴れていた時パパッと撮影した花々です。




姫林檎。


結構可愛らしい花ですよね。
縁が淡いピンクになっているところがなんとも言えない愛らしさ💕









橙色の躑躅。

はっきりした濃い色ではないけれど、夕焼けのオレンジ色みたいでこれはこれで味わいのある色だと思っています☺️











庭桜。

家の裏手の土手みたいなところに咲いているので、撮影がしづらい😓
小さなお花が沢山咲くので見応えがあります。















濃いピンクの芍薬。



太陽光を浴びて嬉しそうに咲いています。
この花は一重咲き。

…そう言えば今年、真紅の薔薇のような咲き方のする芍薬見なかったなぁ。
あれはあれで綺麗だったのに、残念。





他の植物に紛れて消えちゃったかしら…💦












夏至も過ぎ、これから段々太陽の照っている時間も短くなってくる。

カラッと爽やかな北海道らしい快晴が続くと良いんだけど…。
本州の梅雨明け宣言が出る頃まで待たないと、無理かしらね。












25 ぺったん tugu tugu てっつん てっつん 心&美々 心&美々 まみまま まみまま ぽーん ぽーん なんちゃって親父 なんちゃって親父 猫坊 猫坊 Ozma Ozma メグミ メグミ グレ グレ もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 ピース&杏 ピース&杏 su-nya su-nya 健太郎 健太郎
ぺったん ぺったん したユーザ

tugu 2022/06/23

てっつん 2022/06/23

心&美々 2022/06/23

まみまま 2022/06/23

ぽーん 2022/06/22

猫坊 2022/06/22

Ozma 2022/06/22

メグミ 2022/06/22

グレ 2022/06/22

ピース&杏 2022/06/22

su-nya 2022/06/22

健太郎 2022/06/22

ゲシコビ 2022/06/22

ビアンカZ 2022/06/22

あめちゃ 2022/06/22

にゃるる 2022/06/22

リエアリー 2022/06/22

ほわいと22 2022/06/22

Alice* 2022/06/22

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

たろうくん
2016/10/18
ID:ereaTCPoDDA

こんばんは。

読ませていただくと、なんだか博物館側のだらしなさが見えてきますねぇ。
40頭まで増える前にちゃんと管理していていれば問題にもならなかったでしょうに。

血が濃い
これは野良の間でもよくありますが、指が多いだけならよいのですが、母子感染する感染症も多発し子猫の生存率が低く,心臓などに奇形(心臓弁)があったりするそうですね。

gattina
2016/10/18
ID:PMnvbQI7SZw

たろうくんさん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

私のお粗末な英語力で理解した記事の紹介です
当初は「サーカスのライセンス?!」、と頭に血が上りました
多少誤解があるかもしれませんが、最終的には、博物館のいい加減さが見えてきた気がします
独特の個性を利用して、観光源とする…もう少し管理が必要ですよね
猫の飼育方法も、時代とともに変化するのは、何処も同じです

血縁関係が強いから、この独特な遺伝もあると思うんですよね
あくまでも推測ですが、あまり健康ではない様子が見えたために、観光客からの一言が
あったのではないでしょうか
この子達も、ビジネスの被害者なのではないかと思います

さんだあそにあ
2016/10/19
ID:3MUPiNyU/AI

多指症'(文中ヘミングウェイキャットに統一しますね。)は、一種の奇形なので嫌う人もいるんです。

最近の研究では、ただ指の数が多いだけで、他の骨や関節には影響はないと言われてはいますけれど、ヘミングウェイキャットが自由に歩き回るのが危惧される理由のひとつに血が濃いと言うのもあるんじゃないかと想像してしまいました。

多指症の原因は遺伝です。
そして元々の原因は近親交配と考えられています。
不完全優性なら、両親のどちらかが指の数が多くても、子供に必ず遺伝するものではないわけで、それなのにかなりの数のヘミングウェイキャットが限られた場所にいるって言うのは、近親交配や乱交配になっていると思うのです。

優性遺伝であったら尚の事、博物館の猫が近隣の猫と後尾すれば、飼い主の望むか望まないかに関わらず、高確率でヘミングウェイキャットが生まれます。

近親交配を繰り返せば、中には疾患を抱えた子もでてくるでしょうし、建前こそフロリダ州の定める適切な飼育数超過になっていますが、その辺りが「展示物として管理すべき」に、繋がるのではないでしょうか。

日本の有名な猫写真家の写真展にも、キーウェストのヘミングウェイキャットの写真があったと記憶します。
世界的に見ても、ヘミングウェイキャットが多い地域には偏りがあるそうです。

裁判の行方、私も調べてみましたが、最高裁で控訴あたりで情報は途絶えてますね。

gattina
2016/10/19
ID:0mCeA63zY5k

さんだあそにあさん

おはようございます♪
コメント、ありがとうございます

お持ちの専門知識を元にした考察、興味深く読ませていただきました
そうですよね…異常に多すぎますよね、博物館に
私は今回調べるまで、ここにこんなに多くのヘミングウェイキャットが暮らしているなんて
夢にも思わなかったんですよ
突然変異だと思っていましたから^^;
博物館の猫、40-50匹、全てがDNAを持っているとのこと
血の濃さ、疾患が懸念されますよね
実は事の発端、「観光客の懸念」としましたが、ご近所のcomplainという別の記事も見ているんですよ
短絡的に、よくある「糞尿問題」かな、と思った次第です^^;
その記事は行方不明になってしまったので、WikipediaとNYTを元に“観光客説”をとりました

当初は農水省の申し入れに激怒しましたが、最終的には博物館の無責任さが引き起こしたものだと
思うようになりました
観光ポストの目玉として利用…数が多いほうがいいわけですしね(ーー;)
やはり新情報、見つかりませんでしたか…
この先どうなるのか…弱いものが常に被害者となるのが通例、そんなことがないことを願います
ぺったん ぺったん したユーザ
チャムりんさんの最近の日記

アップで迫る✨📸✨

空ちゃん。 ケージ中で寛ぐ姿も(日常を紹介出来て)良いんだけどね。 【空】 え、天板の角に頬乗せて寝ている姿じゃあ、面白みに欠けるって?? ...

10時間前 62 1 9

4月になったのに…

どうもここのところお天気が安定しません。 2・3日毎に晴れたり雨や雪が降るので、道路も畑もべちゃべちゃのまま。 気温もちょっと低い様な気がします。 訪問客が怖くてベ...

2025/04/02 145 4 25

にゃに、コレ⁉️

最近、お天気が安定しない道東地方。 晴れて8℃まで気温が上昇してみたり、そうかと思えば2℃位で大きな雪が降ったり。 その後風が吹いて、ようやく地面も乾きかけたら再び積雪。 ...

2025/03/29 178 4 22

ド、ア〜〜〜ップ‼️(笑)

ずん、ずん、ずん❗️ ずもも〜〜〜ん‼️ 空ちゃんの、ド・ア〜〜〜ップ❣️ 黒とピンクのお鼻も、白いリボン調の模様も、はっきりくっきり見えるね✨...

2025/03/25 144 6 27

脱走空と、チョビの気持ち。

チャムりんのお膝で寛いだ後、不意をついて脱走した空。 えへへっ、だってよそ見しているお姉ちゃんがいけないんだよ。 自由になったらこっちのモン。 これも...

2025/03/22 143 4 32

脱走娘🐈💨

今日は珍しく…チャムりんのお膝の上に乗っている空ちゃん。 (自らの喉を手で叩きながら発声) ワ・レ・ワ・レは、 宇宙人…、もとい宇宙猫にゃ✨👽👾...

2025/03/19 139 0 25

北国風景写真館 2025 その6 進む雪融け

本州以南ほどでは無いけれど、ここのところ気温が上昇している道東地方。 日中暖かく5度以上にもなるので、随分雪融けも進みましたよ。 去年までビートの苗用のビニールハ...

2025/03/15 88 0 26

北国風景写真館 2025 その5  穏やかな、3月12日。

ネコジルシに参加する様になって19年。 …そういえば、今月2日に記念日を迎えたけどすっかり忘れていたわ😅 実は、初めて今日3月12日にパソコンでログインしています。 今までは...

2025/03/12 109 8 30

これ…何だろう🤔?

5日午後から降り出した雪は、一昨日の午後一旦止んで、日没頃ちょっとだけチラついて夜半に曇りになりました。 一晩とさらに半日以上降っていたので、結構積もりましたよ。 25cm位? 積雪...

2025/03/08 142 4 31

大雪から1ヶ月。

先月3日夕方から4日昼頃までの大雪。 12時間で120cmも降ったあの日から、今日丁度1ヶ月です。 その後途中で1度だけ5cm位積もったけど大したことはなく、現在ではの積雪は30cm位でしょう...

2025/03/04 111 4 26