チーは毎朝4時になると騒いでお父さんを起こす。
チューしてはドアのところへ行き、戻ってすすは足をこちょこちょする。
我慢しきれなくなって、チーと一緒に起きるお父さん。
チーは庭へ。
その後、お父さんはトイレに行く。
チーが庭に出る時に入れ替わりでトラが家の中に入ってくる。
廊下のカリカリをつまむのだ。
トイレから戻ったお父さん、「トラが帰ってきたよ、ミルク出してあげて。」その声でようやく起きるゾッチャ。
トラは寒い季節以外はすっかり外生活。
カリカリを食べる量も減った。
庭に畑ネズミが転がっていることがよくあるので獲物が沢山取れているらしい。
だが、ミルクは家に戻らないと飲めないもんね。
1日に5回くらいミルクを飲むトラ。
小さい頃から変わらないね。
昨日の朝はトラと一緒に白も帰ってきた。
たまにはこういうこともある。
カリカリをつまんだり、ミルクを飲んだり。
そうだ、たまには一緒にお散歩に行こう。
慌てて支度を着替えて、白虎と一緒に庭に出る。
お腹いっぱい、まったりモードなふたり。
散歩に行く気はないかな?
「.お散歩行こう〜しろ〜トラ〜」
そう言って門を出た。
裏の畑の方へ歩きながら振り返る。
白が付いてきた!
後から遅れてトラも♪

何か貰いたいからついてくるんじゃない、お腹いっぱいでもついてくる♪
嬉しくなって写真を撮る。
まだ4時半だよ、そろそろ陽が出てきて暑くなるかな。
白は割とのんびり辺りを眺めている。
トラは穴を掘って用を足したり、うろちょろりしたり。

柿畑を渡って向こうの道へ。

昔はこの道も舗装されてなかったよね。
綺麗な道になっても車はたまに軽トラが通るくらい。
トウモロコシも随分と大きくなったねー。

のんびりして、またゆっくりと家にむかう。
昔はこうして先にさっさと家に向かうと後からものすごい勢いで二人が走ってきて追い越して行って門の中に飛び込んでいった。
今日は静かに歩いてくる。
落ち着いた、というよりも歳をとったという感じなのかな。
そういうゾッチャも今は脚が痛いだの肩が痛いだのそんな事ばっかり言ってるよ。
家の裏手を40分ほどウロウロしただけ。
でも久しぶりに白トラと仲良く遊んだ気がした。
庭に戻ったらいつものようにご褒美をおねだり。
クリチューやちゅ〜るをあげて、またのんびり。
トラはコンクリの上で寝転がる。

白は砂利の上でオチリをたたいて欲しくてこちらに尻を向けてしゃがむ。
ぺちぺちぺちぺち、白のお尻叩き。
そうこうしているうちに2時間は軽くすぎている。
猫と一緒にいると何にもできない。
2時間あったら庭の草取りも進んだかな。
そうも思うけど・・・
ニャアがいなくなってからは毎朝、こうして2時間ほど一緒に散歩をしていたんだよね。
忙しいだの、足が痛くてだのいって付き合わなくなったのはゾッチャだね。
猫は何にも変わってない。
ゆっくりとお付き合いすれば、ゆっくりと一緒にいてくれる。
最近のコメント