心が苦しくなるのが、怖かったので。
けど今、ユキを連れて来ています。
昨日は実家の父母にお願いして、今日は私1人でユキの付き添い・・・
連れてくる間、私1人ではまだ少ししんどかった。
待合室でも、茶々が亡くなった事を思い出してしまいます。
ただ、この病院は、この辺りのセカンドオピニオンで訪れる人が多い、動物病院の中でも高度な設備と技術を持つ動物総合医療センター。
この前の病院に、不満は一切ありません。
ただ、ここの病院でないと、下痢止めの注射を打ってもらえないみたいで。
(以前地元の病院では、打てない。と言われて投薬のみの治療でした)
食欲がなくなってしまってから、お薬を飲ませるのが難しくなってしまい、茶々の時のように無理矢理口に捩じ込むのはしたくなかったので、通院しました。
ユキが来た頃に、茶々も同様に胃腸を崩して、こちらの病院の注射で治していただいた経緯もあります。
けど診察券をかざしてみたら、当たり前ですが茶々の情報が消えていて。
そんなことにも苦しくなってしまう。
とはいえ、私の感情だけで通院をせずに手遅れになってしまってからでは遅いし。
待ち時間。
ネコジルシを書くことで、心を落ち着かせています。
もうあれから、約2ヶ月半
けど、まだ2ヶ月半。
前向きになったと思っては、後ろ向きになったりもする。
人の心って、簡単にはいかないですね😅
まずは、ユキの調子が戻りますように🍀
昨日注射を打って以来、絶食の指示なので、早く食べられるようになりますように🍀
そして、通院をしなくてもよくなりますように。
早く帰りたいにゃbyユキ

メモ
診察終了⭐️
昨日は39.8度あった熱も39.2度に。
興奮しても熱が高くなる場合もある。
との事
(昨日、実家の母が熱に関しては聞き間違えていたみたい😅)
昨日は下痢便が出ていない事を伝えると、順調なので食事療法から始めましょう。
との事👍
抗生物質と下痢止めの注射
消火ケアid缶を三缶処方
少しづつ食べさせて様子見。
追記
id缶をガツガツ!

それを見て、私もくれにゃあ!と大騒ぎな楓さんです😅

最近のコメント