この間のテレビ番組【秘密のケン●ン~】観られた方いらっしゃいますでしょうか?
この番組は、都道府県~各々その土地ならではの驚くような習慣・常識などを紹介する番組です。
話の全部が全部~全ての人達が紹介されたとおりってこともないので話半分で観てれば楽しい番組^^
私は、この間の回を久しぶりに観ました。
大阪のカレーについて…なんだろ??
《カレーに入れるものと言えば?》大阪人に聞く~『肉^^』『牛肉^^』
会場がざわめく??
『肉と言えば、普通牛肉のこと』これ常識ってな風に大阪人答える。
《肉と言えば、牛肉なの?では豚肉は?》~『豚肉は豚肉^^』
…私にしたら当たり前のこと。
で、何が一般では考えられない、驚かれるような非常識なのかと言えば…
《普通、カレーと言えば~全国的にポークカレーが主ですよ》番組スタッフが言う…
…え?え?えぇ~っっっ!?@。@;!!そうなの?
テレビの中の大阪人もテレビの前の私も驚く!!
驚愕の衝撃的な新事実…;
『ポークカレーって食べたこと無いなぁu u;』と大阪人…
恐る恐るの初めての試食では『有りやなぁ』的発言~しかし続けて『でも、やっぱりカレーはビーフカレーやろ』発言!大阪人負けない^^;
私も~ポークカレーってレトルトで見つけて、珍しいって思い、多分~1度くらいしか食べたことない。
曖昧な記憶だけど;
普通にカレーと言えば…当然ビーフカレーと思い込んでた私。
喫茶店などちょっとしたお店でカレーと書かれた品を注文したら出てくるのは~当然のようにビーフカレー♪
シーフードやチキンのカレーはちゃんと明記してある。
ポークは見かけないなぁ…。
今までの人生において~なんかね…すごいびっくり☆情報だったわけで~
ポークが主流なんてほんとかな?なんて~今未だこちらの情報を疑ってたりしますよ^^
大阪の他、関西圏にビーフカレーが主になってるところが多いのには理由があって、江戸時代~徳川綱吉が発令した【生類憐れみの令】によって動物のお肉を食すことが禁止されたけども滋賀県の彦根辺りだけでは薬に使用?するための牛を蓄することが許されてたそう…
…多分そこから~こっそり裏流しがあったんでしょうね^^
↑この情報を先ほどネットで調べなおしてたら~またまた大阪人の不思議がありました。
同番組で紹介されてたようですが、カレーに生卵を乗せるのは大阪人だけ?
乗せる派と乗せない派は居るけど~これも特殊なの?
初めから生卵乗っかって出てくる店が大阪にはたまにあるよ!
【今日は、大阪のカレー事情と、一般的カレーに対する私の驚愕度をお伝え致しました^^ノ゛】
日の出~

ちょん子、朝日を浴びる~

そして…祈る~

今日も1日~皆様、皆ニャンが元気で幸せに過ごされますように…
最近のコメント