金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

お尻あげ族 zinque さん
お尻あげ族 ねこザイル さん
釣り大会 猫なし 金太先生 さん
釣り大会 猫なし zinque さん
2025年初投稿 zinque さん
2025年初投稿 金太先生 さん
2025年初投稿 金太先生 さん
2025年初投稿 金太先生 さん
2025年初投稿 金太先生 さん
2025年初投稿 ねこザイル さん

My Cats(7)

}
銭助

銭助


}
キナ

キナ


}
金太先生

金太先生


}
フラン

フラン


}
ポンド

ポンド


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

BA.5よ
2022年7月24日(日) 431 / 10



15年以上、5月~9月は私にとって一年でベストシーズン。
毎週末、祭日、夏休みと釣りやゴルフ、キャンプなどのアウトドア三昧の生活を過ごしてきました。

これまでコロナ禍でも密にならないということで若干ペースは落ちたとは言え、逆にアウトドアは外出理由のほとんどの割合を締めていたかも。

猫達と過ごす時間がより増えたとは言え、日中は猫達も寝てますしね(笑)

今週末、ポンド隊長に続きフランの検診も予約してましたが…



インドアの時間が増えたというか、そうなってしまってることが腹立たしくもあり。

楽しみはベランダの睡蓮鉢やビオトープを眺めること(笑)





コロナ禍一年目に初めたビオトープ。
三年目にして、やっと温帯睡蓮が花を咲かせそうです。
毎朝、鉢の中で生きている様々な魚達にご飯をあげたり、足し水をすることが習慣に。





今年、私を縛り付けてるのが…

3月に仙台市内の介護事業所をとりまとめる職についてから、毎月コロナさんに予定を潰されてます。

もう電話の向こうの市の保健所の職員さん達の名前と声が一致するようになりましたわ。

この第7波以前から面倒な手続をしてコツコツ集めていた、今流行りの抗原検査キットも潤沢にあります。
さぼって用意してなかった他事業所に送ったり、職員はもちろん我社のサービスを利用されている方、さらにはご家族まで検査したり。

ワクチン打ってても感染するのですが、初期症状がかえって軽いこと、行動制限への意識が低下してることもあり、感染者がうろうろしてるのが現状です。

同居家族にPCR検査中や発熱中どころか、自身に咳や喉の痛みがあっても出歩く人達というか…意識の低下でしょうね。

先週、今週末と保健所がこの状況ですので、濃厚接触者すら指定出来なくなっており接触者の健康観察を私たちがやってる状況。

あとね、抗原検査キット、あまり当てにしないほうがいいですよ。

午前8時の検査で陰性でも午前11時に検査したら陽性だったりします。
最低でも感染者と接触後24時間またないと検査の意味もなし。

今月は3年ぶりに実家に帰省した家内とPCR検査を受け、抗原検査は連日やってる始末。

8月末まで収まりそうにないですね。

もうね、感染や発症の可能性のエビデンスのない濃厚接触者の待機期間の短縮より2類から5類相当に指定変えして欲しい。




先週ですが半年以上ぶりに家内と外食して来ました。
やたらとホルモン焼きが食べたくなり(笑)
いつしか、このお店しかいかなくなりました。もう霜降りロースやカルビは、あまり食べたくなくなってしまいました(笑)




最後にオトジルシ

初めて買ったミュージシャンのレコード。
小学低学年だったかな?
まだ松田聖子がデビューする前です(笑)



まだハナタレガキでしたが、パットマッグリンがアイドルでした(笑)

45 ぺったん ももこ5 ももこ5 ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん もごもん。 もごもん。 中村屋 中村屋 ちさトラ ちさトラ お祭りくん お祭りくん コタねこちゃん コタねこちゃん きゃう きゃう ラキシア ラキシア いちごおばさん いちごおばさん ゴマ子 ゴマ子 ローちゃんママ ローちゃんママ バーマン バーマン ともママ ともママ
ぺったん ぺったん したユーザ

ももこ5 2022/08/13

もごもん。 2022/07/25

中村屋 2022/07/25

ちさトラ 2022/07/25

お祭りくん 2022/07/25

きゃう 2022/07/25

ラキシア 2022/07/25

ゴマ子 2022/07/24

バーマン 2022/07/24

ともママ 2022/07/24

りょみ 2022/07/24

ゲシコビ 2022/07/24

パッチッチ 2022/07/24

T・N 2022/07/24

おえー 2022/07/24

tugu 2022/07/24

ミントノリ 2022/07/24

あめちゃ 2022/07/24

ピース&杏 2022/07/24

keshi 2022/07/24

お祭り小僧 2022/07/24

su-nya 2022/07/24

ゆり37 2022/07/24

こばちゃん1 2022/07/24

Alice* 2022/07/24

うめまさ 2022/07/24

スナザメ 2022/07/24

まさみぃ 2022/07/24

ねこちゅき 2022/07/24

ねこザイル 2022/07/24

あゆやた 2022/07/24

nekonoron 2022/07/24

フクベ 2022/07/24

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

金太先生さんの最近の日記

お尻あげ族

うちの猫達も皆さん家の猫サン同様に強烈な個性がそれぞれにあります。 その中には飼い主が少し困ってしまうものもあります。 そして、同じように悩まれ工夫されている方が多数いらっしゃる...

2025/02/02 128 2 34

釣り大会 猫なし

一昨年から参加している地元フライショップの新春釣り大会。 初めて参加した時は坊主(一匹も釣れないこと)ギリギリ逃れでした。 管理釣り場、カタカナだとフィッシングエリアは独特の釣法やテ...

2025/01/26 105 2 24

2025年初投稿

今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は毎年数日出勤するので、なんやかんやバタバタしてました。 前職の時は年始年始.GW、夏季休暇で年間9連休を3度ほどとってましたが、今やそ...

2025/01/13 168 10 44

最大寒波らしいけど

今晩あたりから外は氷点下になるようです。 いよいよ真冬到来…これから3月半ばまで引きこもりに近い生活となります。 といっても仙台は連日晴れが続くようで、放射冷却現象による冷え込み...

2024/12/22 162 0 42

6歳になりました。

下の兄妹、キナとコロンが6歳になりました。 コロンは神経系の何かしらの疾患、キナも喘息様の咳をするなど健康面で不安要素がありますが、無事に6年目の今日を迎えることが出来ました。 ...

2024/12/10 153 4 37

再発してしまいました。

コロンの痙攣から始まった病気の薬物治療が2ヶ月で終わり、ほっと胸を撫で下ろしたのも束の間、今週再発してしまいました。 痙攣、鳴き叫びではなく、泡状のヨダレと耳が赤くなる発熱症状でした。...

2024/12/06 282 4 53

あなたは何系?(猫お休み中)

私は所謂マンション住い。 もちろんペット可マンションです😁 一階のエントランス側に郵便ポストがあります。 最近は一戸建、マンション問わず郵便ポストから新聞やチラシがハミ出てる光景も...

2024/12/03 186 9 25

もうすぐ6歳

12月で下の兄妹が6歳になります。 あっという間の6年間ですが、ポンド、フランの兄妹とも違う個性で楽しい毎日です😁 ここ数カ月、突発性の麻痺で通院、投薬が続いてまし...

2024/11/30 126 2 29

一人勝ち

今日帰宅すると、宅配ボックスにブツが届いていました。 宅配ボックスにはダンボール箱が2つ。 ひとつは私、もうひとつは家内のもの。 キナが大大大好きだけど、飼い主の安眠を妨げ...

2024/11/27 150 4 33

初雪

仙台も初雪が降りました。 朝晩6〜8度、日中も10数度でめっきり寒くなりました。 私は地域猫や動物愛護活動は、これっぽっちもやってません。職場に隣接するマンション住民が地域猫活動の寄...

2024/11/20 156 2 34