🌸🌸🐾🌸🌸🌸🌸🌸🐾🌸🌸🌸🌸🐾🐾🌸
愚痴なので苦手な方はスルーして下さい🙇♀️
前回決まったと報告した子達、7日の譲渡会に参加します!

最近、いやーなキャンセルが続いています。
譲渡会で決まったのですが子猫が体調崩したのでその報告をしたところ
「そういう子は病院通いになりそうだからキャンセルします」と。
今までそういう時は譲渡の日を遅らせて下さる方しかいなかったので、キャンセルされたことに驚きましたし悲しくなりました。
“病気をしない子猫”がいいということでしょうか。
今まで何百頭と子猫を保護しましたが、私は一度も病院に行かなくて済むような子に出会った事はありません。
あ、でも病院知らずの生後2ヶ月の子猫なんて山ほどいると思います。私が出会っていないだけですね。
その子が体調崩す前にはこう言われたんです。
「検便代が勿体無いから受けなくていい」
なるほど…
ご自身のお子さん達は一度も病院にかかったことがないのだと思います。
だから当然の条件ですね。
別の方の話
大人の子だってはじめてのおうちに行けば体調を崩します。
なのに譲渡して1日で
「下痢したから返す」
って…
きっとお腹壊したことのない方なんだと思います。
さらに別の方
留守番が長かったので生後4ヶ月程の子猫をご紹介して一度は決まったのですが、留守番時間が長くてもやっぱり小さな子猫がいいとキャンセル。
ご自身のお子さんも赤ちゃんの時に一人でお留守番させていたのでしょう。
海外ならネグレクトの虐待かもしれないけど、ここは日本。飼える猫より無理をさせてでも飼いたい猫がいいというのは当たり前です。
死んだら次の子もらったらいいんですよ。
ということなんですよね??
あー
また愚痴ぽくなったなー

私達はこんな小さな子達に完璧を求めない方とご縁を希望してしています。
多くの子達は外で亡くなっている中、生きて保護された幸運の子達にこれ以上求めないであげてほしいです…

この子達は強運の子達✨
今まで我が家の猫達を迎えて下さった皆様は特別素晴らしい方々ばかりなんだと今すごく感じています。
里親の皆様、本当にありがとうございます🙇♀️
🌸🌸🐾🐾🌸🌸🌸🌸🌸🐾🌸🌸🌸🐾🌸🌸
※譲渡会は日曜ごとに会場が異なります。
里親様を選ばせていただく際、事前にご連絡いただいていた方を優先させて頂きます。
🐈⬛ねこ組🐾福岡中央譲渡会🐈⬛

🌟8月7日(日曜)12時〜16時
🌟8月20日(土曜)14時〜18時※日時がいつもと違っています!
福岡市早良区高取2-1-15 ロマネスク高取2階 ROOMS WorkLife藤崎内
明治通り沿い、紅葉八幡宮の入り口脇にの赤いマンションの2階です!
マンション入り口は紅葉八幡宮の鳥居をくぐって少し歩いたところにあります。
🌟8月14日(日曜)11時〜16時

なな。猫達のための病院
福岡市西区拾六町2-12-26
予約制ではございませんが、密や混乱を避ける為事前にご連絡いただけますでしょうか
最近のコメント