lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
モモ

モモ


}
Nora

Nora


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

人と野良猫の共生(野良猫日記21)
2022年8月16日(火) 1657 / 12

松山総合公園は、愛媛県松山市にある、自然環境に恵まれた美しい公園です。
そこには70匹以上の野良猫がいて、市民から愛されていました。
人々は、公園を散歩して、美しい景色と猫たちとのふれあいを楽しんでいました。
地元のボランティアの人達が、猫たちの世話をしていました。
人と野良猫と自然が共生した素晴らしい公園でした。

松山総合公園の猫たちの写真が、多くの人のブログに掲載されています。
写真の一部を紹介しますが、是非ブログを直接御覧ください。

出典:https://ameblo.jp/mikan-ka-san/entry-12679632858.html




出典:http://photosto.web.fc2.com/gallery.html



出典:https://katakuchiiwashi.exblog.jp/27301989/
   https://buffenya.hatenablog.com/entry/2018/10/07/174000





私の関わる野良猫保護地は、松山総合公園に比べるとずっと小さいですが、自然環境に恵まれています。
野良猫たちは、豊かな自然の中で伸び伸びと暮らしています。


責任者のYさんが、十年以上前に始めました。
猫の食住の世話、また十分ではありませんが病気の治療をしています。

皆、人によくなついています。
猫が好きな人たちがここに来て、猫とのふれあいを楽しんでいます。

餌やりにくる人が増えました。
猫たちは、もらったごはんを嬉しそうに食べます。
でも、多くの人からもらうので、あまりお腹が減っていないのです。
観察すると、食事をくれた人が側にいるときだけ食べ、いなくなると食べるのをやめてしまいます。
「お腹へってないんだけど、せっかく持ってきてくれたんだから、食べないと申し訳ない」と思っているようです。
辛い思いをしてきた猫ばかりなので、人の親切が嬉しいのです。

餌やりをしなくても、遊び相手になってくれます。
野良猫たちは、悲しい人、寂しい人に親切です。
去年、愛猫のモモが死んだとき、ずいぶん慰めてくれました。





実は、松山総合公園の野良猫たち、もういません。
去年の秋、TNR(野良猫を捕獲し、避妊去勢して放つこと)の活動家による乱暴な捕獲、手術が原因で死んでしまったのです。


野良猫は今、大迫害を受けています。
日本中の野良猫を根絶やしにしようとする恐ろしい動きがあります。
東京のどこかの公園でも、野良猫が一匹もいなくなり、狂信的なTNR支持者が大喜びしていました。

野良猫は、家猫とは違った魅力があります。
そして、私達に多くのものを見せてくれます。
感動的な親子愛、厳しい環境の中で一生懸命生きる姿、野生動物の一面、人にも示してくれる優しさ…。

人に付かず離れず長い間存続してきた野良猫社会が、破壊されようとしています。
私達は、大切なものを失おうとしているのです。

野良猫は、ちょっとした心がけと取組みで、私達の素晴らしい友人になります。
人と野良猫との共生が大事です。
26 ぺったん たあしゃ たあしゃ おたた おたた にゃん崎 にゃん崎 ほわいと22 ほわいと22 ほた ほた 雨の紫陽花 雨の紫陽花 ぱっど ぱっど きいろい猫 きいろい猫 りょみ りょみ kei-5 kei-5 めぐとさすけ めぐとさすけ お祭り小僧 お祭り小僧 チー&サチ チー&サチ しゃあぁこ しゃあぁこ
ぺったん ぺったん したユーザ

たあしゃ 2025/01/19

おたた 2024/04/12

にゃん崎 2023/04/28

ほわいと22 2022/11/07

ほた 2022/09/22

雨の紫陽花 2022/08/31

ぱっど 2022/08/28

きいろい猫 2022/08/21

りょみ 2022/08/19

kei-5 2022/08/18

お祭り小僧 2022/08/17

チー&サチ 2022/08/17

しゃあぁこ 2022/08/17

もごもん。 2022/08/17

Alice* 2022/08/17

ねーちー 2022/08/17

てんてる 2022/08/17

m0730m 2022/08/17

優允 2022/08/17

ももこ5 2022/08/16

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

一生懸命生きたチビ(3)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307218/ 1月23日にお母さんが亡くなりました。 その後、チビの体重は増えたり減ったりで180g代を...

2025/02/16 164 0 29

一生懸命生きたチビ(2)

前回の日記の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307154/ 1月11日、母親のお乳が出なくなりました。 4匹の赤ちゃんをバトンタッチ...

2025/02/13 186 0 30

一生懸命生きたチビ(1)

前回の日記の母猫から、4匹の子猫を託されました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ その中の一匹「チビ」です。 2024年...

2025/02/10 205 0 36

一生懸命生きた母猫

二年半前に親子で保護した母猫が死にました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/272889/ 子猫は里親さんの所に行きましたが、母猫は体が悪く、ずっ...

2025/02/04 248 0 43

元気な野良の子猫たち

今日(1月24日)は、暖かくて天気が良いので、子猫たちたくさん出てきました。 猫仲間のSさんに、ご飯もらってます。 野良猫は、身近で野生動物の姿を見...

2025/01/27 212 0 20

山村でネコとエコな生活2/エアコンやめました

去年の夏、山村に移住しました。それを機会に冷房をやめました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ この冬も、エアコン無しです。 ...

2025/01/15 185 0 23

神様に守られています。

初詣に行きました。 よく行く「猫神社」です。私がそう呼んでるだけで、本当の名前ではありません。 去年の初詣も、猫神社でした。 https://www.neko-jir...

2025/01/08 196 0 23

猫がお年玉をくれた!

「あけましておめでとうございます。」 「これお年玉です。」 うわー、ネズミです。 「どうぞ!」 猫がネズミのお年玉をくれた。 今年は、ねずみ年...

2025/01/01 244 7 22

さよならロッシー

7月2日に保護した子猫。死んだモモと同じロシアンブルーです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/302168/ ロッシーと名付けました。テキトーなんです...

2024/11/03 316 0 37

山村でネコとエコな生活/冷房やめました

2024年7月31日、猫と一緒に山村に移住しました。 農家の空き家だった所です。 猫たちは嬉しそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=6aIor5ZL...

2024/09/10 368 2 20