大きなお世話な話題であります。
今どきは何かとポイント付与で、買い物をしたり施設利用だったり、飛行機のマイレージとか[庶民な黒うめには馴染みはありませんが] 支払いをするたびに付与されて しかも特定の使い道ではなく、現金同様に使えるポイント付与が一般的になってきていることは消費者としては有り難いですよね。
黒うめは基本、お買い物やその他お支払いはカード決済しています。
私のメインで使用しているカードは毎月の引き落とし額に対しておよそ1%がPayPayポイントとして付与されます。
一括での利用しかしないので、その場合このカードは手数料は掛かりません。
なので常に割引きで買物していることになります。
現金で支払うよりもずっとお得です。
月毎で違いますが、平均すると500ポイント程毎月プラスされます。
前置きが長いですが、ここからが本題なんです🤣
毎月付与されているポイントを貯めるのか、都度使用するのか?
一定額まで貯める という方が多いのかな?と思うのですが
黒うめの場合は貯めるということはしていません。
ポイントの100円分も現金の100円も同じ100円。
でも ポイントは形のないもの。言ってみれば仮想通貨の様なもの。
想定外の出来事でそう失してしまう可能性は無きにしもあらずです。 ものによってはパスワードを求められたり、期限付きのポイントで使用前に期限切れなんて言うことも。。。。
貯めるとなればその間は現金を消費する訳で、使えば口座は目減りします。
出来ることなら なるべく現金は使いたくない。
なので
私は毎月ポイント付与されたら、翌月の付与分が入る前に消費してしまいます。
その分の現金は口座に残るわけなので。
ポイントよりも現金の方が大切です。
例えば ポイントを使えば1000円で購入出来るのに
貯めたいがために1500円で購入する。。。。。
それを繰り返していたら知らないうちにポイントが喪失していた なんて事になりかねない。。。。
ポイント、貯めることのメリットがよく分かりません。
現金を消費していたら意味なくはないかな。。。。
お友達にポイントを貯めるのが大好きな人がいて
彼女のお話を聞いていて そんな事を思いました。
大きなお世話ですね💦
![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_276789_1.jpg?h=88300d3ced68861be8628c7183b8813b)
[お父さんはポイント、何に使ってるにゃ?]
大体、君らの為に使っていますよ。 ごはんとか。
❖
高校生の頃、とっても好きだったMotleyCrew
見た目のインパクトと多彩で秀逸な楽曲でアルバムが出るたびに惚れ込んでました。
上手なバンドではないけれど、それだけが判断の基準じゃない と 思わせてくれたバンド。
[訂正]
ポイント還元率を10%と書いてましたが 約1%の間違えです。 そんなわけ無いですよね💦頭の中で10%、10%と唱えていたので、ついそのまま書いてしまいました。上げてから気付いて訂正しています。
そんなカードがあるのか? と驚かれた皆さん、お騒がせしました🤣
お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。
最近のコメント