ntさん

nt

岐阜県 47歳 男性

日記検索

最近のコメント

新しい家族のもとへ 未瑠久 さん
寂しがり屋 アリス姫 さん
10月というのに 退会者 さん
こんばんは nt さん
こんばんは yashiko さん
こんばんは 退会者 さん
久しぶり過ぎですね 退会者 さん
きみがよ 退会者 さん
グアムでもネコ yashiko さん

My Cats(2)

}
パン

パン


}
チー

チー


もっと見る

ntさんのホーム
ネコジルシ

チーの個性
2009年9月28日(月) 351 / 5






愛情のあるコメントなんですが、義母がたまにしみじみ言います。

「チーちゃんは、ちょっとおつむがねぇ~...」

ネコにアタマのいい・悪いがあるとすればチーはもしかすると悪い方(イタイとも言う)かもしれません。

一方のパンはストリート育ち(離乳して以降も完全ノラでした)のせいか、子ネコの時分からはしっこくてなにかと要領が良い方です。

さきのように義母が言うのは、チーがトイレを使った後にする行動の
せいですね。

チーは粗相は一切しないんですが、トイレを使った後、全くネコ砂をかけるという事が出来ません。

(人間のしつけ不足かもしれません)砂をかけるという行動をしない・
出来ないという訳ではなく、本人は一生懸命砂をかけて自分の痕跡を
隠しているつもりですが、砂が全くかかっていないのです。

よくよくその行動を観察してみました。

チーはトイレ後、ヒラリとトイレの容器から出るなり、ネコ用トイレが
設置された場所の床や壁をカリカリカリカリ...と一定のリズムで
ほぼ永遠と思えるくらいの間掻いています。

ニャントモ・・・のようなシステムトイレでも同様で、
飽きるまで(=疲れるまで?)床や壁など周囲を掻いています。

多分、本人にしてみれば懸命に砂をかける、自分の排泄物を隠している
つもりなのでしょうが、まったく隠せていないのが実状です。orz

そのチーの様子を目撃すると一生懸命さがあまりにも不憫なので、
「ハイハイ、チーちゃんありがとうね」と言いながら、
したてホヤホヤの"ブツ"を片付けます。

チーは目の前から"ブツ"が無くなると、さも安心したようにその場を
足早に去って行きます。

最近では、家のどこからかカリカリカリカリ・・・という音が
聞こえたら、片付けの合図とでも思って、その場に行くようにして
います。

そのチーの全く意味を為していない行動を見て不憫に思った義母が
さきのコメントを口にした次第です。
しかし、家族の中でチーが一番心を許しているのが義母で、我が家に
義母が来た時の歓待ぶりはかなりのものです。

チーにしてみれば、我が家に来てまだミルクを飲んでいた頃、昼間の
時間帯に頻繁(ほぼ毎日)に様子を見に来てくれた義母は救世主の
ようだったのかもしれません。

もしかして、義母を自分の親くらいに思っているかもしれませんね。

チーのイタイ行動はまだまだ他にもありますが、それもチーの「個性」
で愛しい部分です。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

yashiko
2009/09/28

クリと一緒だ★
タマは、野良の子で一ヶ月弱ママと過ごしていたらしい
篤の素性は全く皆無だが 拾った時に3ヶ月弱
だったので恐らくママに躾けて貰ったのであろう
 
クリームは、目が見えたくらいでゴミ箱に捨てられていたそうだから 母の愛もほとんど知らない。
故 チョコもほぼ同じ感じだ。そして、共通して言えるのは、、、お尻をなかなか綺麗に出来なかった。
タマに教育されて、何とか形にはなっているが、
等のタマの肛門が一番汚いのはなぜ?

コロチン
2009/09/28

初めまして。
いつも読ませていただいております。
(読み逃げばかりで済みません(汗))
うちの子たちも砂掛けが下手な子がいますよ。
トイレのフードや関係ないところをせっせせっせとかいている。
それで気が済んだら満足して去る。というような。
それはそれで見ていて笑えるのですが。
まあ、それぞれの個性でしょうね。

グレ
2009/09/29

ゆめは親猫がしているのを見ていたり教えてもらったのでしょう。
上手にかいて隠していました。
らんは育児放棄された子でゆめがやっているのをみていました。
でも、はじめは手取り足とりで教えました。
そしたらできるようになりましたよ^^
チーちゃん教えられてなかったのですね^_^;
少し教えてみたらどうなのかな?
きっとやってから合図をすることを学習してきていたのんね^^

しう
2009/09/30

うちの子もまったく隠せてない子いますよ^^
トイレの壁をカシカシしております。本人は一所懸命なんですけどね;あとは、むしろ砂をかいて、かきすぎて掘り起こしたりとか;
でも、それも本当に個性ですよね♪かけてあげると安心していなくなる姿もまたかわいいと思います^^大きくなっても子供ですからね♪

nt
2009/10/06

皆さん なかなかコメントが返せずにいて申し訳ありません。

yahsikoさん いつもコメントありがとうございます。

一番最後の言葉に思わず笑ってしまいました。
そうですか、もしかすると子ネコ時代に親ネコを知らず躾をちゃんと
受けていないコはトイレ隠すの下手なんでしょうか?

コロチンさん コメントありがとうございます。
確かに個性ではありますが、ちょっと難儀な時もあります。
チーお気に入りのネコ砂の入ったトイレは我が家で本棚の側に置いてあるんですが、
ある時チーが掻きすぎて、掻かれた本の背表紙がビリビリに...

グレさん コメントありがとうございます。
そうですか、今度教えてみます!さっさと片付けず、チーの手取り足取りやってみます。

しうさん コメントありがとうございます。
確かにおっしゃる通りです。私は立派なネコの親バカを自負しています。
(モンスター...ではないですが)
ちょっと不思議難ではありますが、どうもチーもパンも私やヨメに片付けて欲しい
のか、どちらか一方、または両方が外出先から帰宅するのを待っているかのように
ウ○コをします。パンはそれでもキレイに隠します。
ぺったん ぺったん したユーザ
ntさんの最近の日記

(^^;; いつの間に

いつの間にかスマホ対応していたのですね。 知らなかった… 我が家は皆変わらず元気です。

2015/01/14 338 0 0

あまりにも久しぶり過ぎて

IDとPWDを忘れるほどではありませんでしたが、余りにも久しぶりの 日記です。PCのOSをWindows8に更新したついで?に来てみました。 書くべきネコ話しは非常に多いですが、最近はスマホでFa...

2012/11/13 399 0 0

続報・・・子猫

里親さんの元に行った子猫ですが、我が物顔で歩き回っていると お知らせがありました。先ずはひと安心です。 良かった。

2011/07/04 555 0 0

新しい家族のもとへ

※iPadからだと写真が投稿出来ないので文字だけです 約3週間前に保護した子ネコは、今日新しい家族のもとへ 行きました。少し安心したような寂しいような… いや!きっと幸せになりますね。

2011/07/02 504 1 0

子猫その後

{movie="http://www.youtube.com/v/VTwnB5FIZAs?version=3&hl=ja_JP"} 我が家で保護した子猫ですが、里親さん候補の方が現れ、 来週末...

2011/06/21 568 0 0

保護した子猫

今週月曜日に保護した子猫です。 まだまだ体重は増えませんが、よく食べて寝て、立派なウンチも します。躾けられた訳でもなく、ちゃんと用意したトイレを 使います。 近くこの子の里...

2011/06/18 567 0 0

8ヶ月ぶり

お久しぶりです。 実は一昨日、私の勤務先近くのコインパーキングで生後3ヶ月くらいの 子ネコを保護しました。2週間くらい前からでしょうか? どこからか現れて、最初は鳴き声だけでしたが、先週姿を...

2011/06/15 537 0 0

寂しがり屋

最近、チーにワンコに使うようなリードをつけて 外の散歩を試してみています。あまりにも外へ行きたがるので 苦肉の策です。 今日も練習しました。なんでしょう? 不思議なもので、一...

2010/10/21 579 1 0

10月というのに

今日は割と暑かったですね。 すみません、本文と写真はあまり関係ありません。 今日、私は休みでしたので夕飯を自作してみました。 おでんです。 準備をしている最中、ダシに使おうと思って...

2010/10/05 579 1 0

こんばんは

お久しぶりです。 皆様お元気でしょうか? 涼しくなったらまた日記を書きます と言っておいてさぼってばかりですみません。 パソコンを新しくしたので試しに日記を書いてみました。 チー、パン...

2010/10/04 586 3 0