tugu

岡山県 60代 女性

2014年6月に久しぶりに仔猫を飼うことになり、仔猫のお友だち探しでネコジルシにたどり着きました。 色々なご縁があって賑やかな毎日を過ごしています。

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

夢の話 / 猫無し tugu さん
夢の話 / 猫無し 白猫ゾッチャ さん
65歳からの〜 tugu さん
65歳からの〜 あめちゃ さん
ワカコが旅立ちました ラキシア さん
ワカコが旅立ちました ひめいぴー さん
あれれ tugu さん
あれれ にゃるる さん

My Cats(15)

}
にちか(二千花)

にちか(二千花)


}
フィービィー

フィービィー


}
モモ

モモ


}
こまち

こまち


}
ニコ

ニコ


もっと見る

tuguさんのホーム
ネコジルシ

誰だー!!
2022年10月17日(月) 386 / 2

ウンP爆弾を落としていくのはー!

たまになんだけれど、少し前から猫トイレの出入口の外側にウンP爆弾が落ちていることがあって、半分はトイレの中にあるから、焦って出ていくのかキレが悪いのか、誰なのかなぁと思ってた。

ニンゲンの兄ちゃんが発見したときには、掃除しながら大袈裟なため息をつくので、ホント、鬱陶しい。

黙って掃除しろよー(心の声)





今日、帰って来てお風呂に入ったあと、自分の部屋に行こうとして、階段に仕掛けられていた爆弾を踏んづけ、
激おこで毒づきながら、それでも階段を上から下まで消毒する兄ちゃんだった。。

サンキュ〜♪



彼には言えなかったけど、
私が帰ったときには、アナタの大切なドラム式洗濯機の“上に”ウンP爆弾落ちてたんだよねー。
(ドラム式洗濯機は息子の管理下)



実は犯人はシャレちゃんじゃないかと思っていたのだけど、シャレちゃんは洗濯機の上に上がれないから容疑者から外れて、
新たに容疑者として浮上したのは、オチリが汚れていたフィービィーと、最近洗濯機の上がお気に入りのニコちゃん。


そのうち現場を押さえて、爆弾を落としちゃう原因も解明しなければ。
と思っているところです。





本文と関係ないけど、今夜のリン


ケージの上で寛ぐ姿を見たのは何年ぶりかな?

お気に入りの場所はローテーション。

家の中でまた、猫たちの引越しがあったようです。








43 ぺったん こばちゃん1 こばちゃん1 kei-5 kei-5 ろろ助 ろろ助 ねこぎ ねこぎ ハッピー神無月 ハッピー神無月 とうりん とうりん ラキシア ラキシア ○○ママ ○○ママ 夏みん 夏みん 中村屋 中村屋 ねーちー ねーちー でぶちゃん でぶちゃん いちごおばさん いちごおばさん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ
ぺったん ぺったん したユーザ

こばちゃん1 2022/11/12

kei-5 2022/11/01

ろろ助 2022/10/23

ねこぎ 2022/10/23

とうりん 2022/10/20

ラキシア 2022/10/18

○○ママ 2022/10/18

夏みん 2022/10/18

中村屋 2022/10/18

ねーちー 2022/10/18

でぶちゃん 2022/10/18

にゃるる 2022/10/18

猫坊 2022/10/18

メグミ 2022/10/18

ともママ 2022/10/18

あめちゃ 2022/10/18

みしゃ 2022/10/18

Ozma 2022/10/18

ちん. 2022/10/18

スタニャ 2022/10/18

ま め 2022/10/18

ミクのパパ 2022/10/18

ももこ5 2022/10/18

su-nya 2022/10/18

Alice* 2022/10/17

AAD 2022/10/17

リエアリー 2022/10/17

金太先生 2022/10/17

Fみぃ 2022/10/17

黒猫うめ 2022/10/17

龍馬 2022/10/17

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

lemonbalm
2022/11/19
ID:239RsitGgfg

こんばんは。

うちのNoraもまだ2歳なのに、前歯が6本ありません。
歯肉炎が歯の周りほぼ全域にできています。
喉の奥にも潰瘍があり、食事の時痛くて時々悲鳴を上げます。
Noraの場合は、カリシウイルスの後遺症で、ストレスが溜まったり疲れると悪化します。
いくつか薬を試しましたが、あまり効果がありませんでした。

対症療法ですが、ステロイドは歯肉炎を小さくするようです。
しかし、獣医に聞いた所、猫用のステロイド剤は服用か皮下注射による全身投与のものしか無いらしく、副作用が大きいのでやめました。
私が使っている人用のステロイド系の口内炎の薬を塗ってみた所、症状が少し緩和されました。
病気が治るわけではないけど、少し楽になるので時々使ってます。

T・N
2022/11/20
ID:S.O/ed2tIwY

コメント、ありがとうございます。

Noraちゃんの件、ご教示頂きありがとうございます。
Noraちゃん大変ですね。。
私もlemonbalmさんと同様、副作用が大きいものには抵抗があります。

通っている動物病院は(幸い)歯周外科・治療を専門外来としており、
かかりつけの先生の判断・勧めにすがってきた次第です。
その先生からはウイルス感染の可能性も指摘されているのですが、
しもちゃんが過去に感染していたのかは定かでありません。

少しでも進行を食い止めたいと思いつつ歯ブラシは出来ないので、
せめてと歯磨きペーストと液体デンタルケアを使ってきましたが、
歯止めがかかりません。
仰るようにしもちゃんの歯肉に何か塗れると良いのですけど、
この二年、歯磨きペーストを歯肉に塗ろうとしても、
頭を仰け反らせながらペーストを舐めて終わってしまいます。。
ですが、動物病院では(しもちゃんが固まって)塗れますので、
動物病院の先生に相談してみます。

しもちゃんに何か出来るのは私だけですので、
しもちゃんの生活の質を第一に、出来ることをしていきます。
今後とも宜しくお願い致します。

yuママ
2022/11/20
ID:ZS.BhuVXti.

こんにちは♪

猫の口内炎の治療は本当にやっかいです。
我が家も過去3にゃんが口内炎でした。そのうち、2にゃんは検査の結果、カリシウィスルによる物でした。 
抜歯は2にゃんがしましまが涎の量が増えただけの様な気がします。😅

アジスロマイシンという抗生剤が効く猫もいるようです。

しもちゃんの先生は口腔内の専門なら安心ですね。❣️
しもちゃんの心と生活は幸せいっぱいなので長生きにゃんこになると思います。😊

T・N
2022/11/20
ID:UwYFChXQLDI

コメント、ありがとうございます。

色々と、ご教示ありがとうございます。
今後次第では抜歯することになりますので、助かります。
お薬「アジスロマイシン」についても、先生に相談してみます。

私なりにインターネット等で調べてみると
「多くの猫ちゃんが歯周病に…」といった記事も目にしますが、
「どうして、しもちゃんが…」
「しもちゃん未だ若いのに…」
と、時々落ち込んでしまったりします。
とは言え、私がしっかりしなければなりません!

今後とも宜しくお願い致します。

スタニャ
2022/11/23
ID:FKPJ2phZdE.

はじめまして。うちの三毛も病院で口腔環境指摘されまして口が臭く前歯は下が半分溶けてしまっています。口内炎もありましてフードを食べるとき痛そうです。1歳半ですが多頭飼育崩壊で保護した子で生まれ育った環境の悪さと栄養不足と言われました。
歯磨きうちも出来ず、歯磨きおやつやペースト試しています。
でもお腹もゆるくペースト合わないのか塗ると軟便になってしまいとあまりうまく行ってません。この前の診察で歯垢の状態をブラックライトにあてて見せてもらいましたが奥歯は凄い歯垢の量でした。

よくSNSの広告でフードに混ぜるだけで歯垢がゴソッと取れるサプリがあると出てくるのですが効果ないのでしょうか?
広告や謳い文句でポチっとしたくなるのですが軟便になったりを考えると怖くてポチれません。

口腔環境、すごく悩んでいます。

T・N
2022/11/23
ID:pYzbXuwXBIE

コメント、ありがとうございます。

悩ましいですよね。。
インターネットで検索すると色々な商品を目にしますが、
しもちゃんの身体にどういった影響が出るのか分からず(怖くて)、
現状、動物病院で勧められたもの以外は試せていません。
かかりつけの先生からは、次の様に聞いています。
「歯磨きが大事(人間と同じ)、
 他のものは補助的なものでしかなく改善は見込めない。
 仮にスケーリングしたとしても、
 その後にケアできなければ直ぐ元に戻ってしまう」

私自身知見なく、お力になれず申し訳ありません。
参考までに今までのことを書いておきます。
------------------------------
●経緯
'20年10月…お迎えする(しもちゃん1歳半)
'20年11月…歯肉炎と診断される。
'20年11月…Virbac社の歯磨きペーストを舐め始める。
'20年11月…歯磨きおやつを始める。
'21年09月…Virbac社の液体デンタルケアを始める。
'22年03月…吸収病巣と診断される。
'22年03月…歯磨きおやつをやめる。
'22年05月…歯の抜けと動揺が見つかる。
'22年11月…歯の抜けと動揺が悪化がしていた。

歯磨きできないのでペーストとおやつを始めたのですが、
口腔環境は悪くなるばかりでしたので、
何かの足しになればと液体デンタルケアも始めました。
吸収病巣が分かってからは、歯磨きおやつを止めています。
必要以上に硬いものを噛ませたくなかったからです。

●通院の頻度
基本的に隔月で、通院時に次のことをして貰ってます。
・お手入れ(歯磨きシート、爪切り、肛門腺絞り、足裏バリカン)
・健康状態の簡単な確認

●過去に口にしたもの
'20年…https://www.neko-jirushi.com/diary/240434/
'21年…https://www.neko-jirushi.com/diary/264027/
今年も↑とほぼ同じです。
------------------------------
ヨナちゃんの症状が少しでも善くなることを願っています。
ぺったん ぺったん したユーザ
tuguさんの最近の日記

早い梅雨明け

梅雨入り前の予報で今年の梅雨明けは早めとのことだったけれど、 実際、例年より3週間も早く梅雨が明けてしまったらしい。 渇水対策しなくて良いのだろうか。 お米の収穫に影響ありそう? 地球...

2025/06/29 104 0 29

シャレットの皮膚炎 ほか

3月半ばに突然出てきたシャレットの皮膚炎 3ヶ月経ちますがまだ治りません。 最初にかかったクリニックのプレドニゾロンの錠剤が、コロンとした形でシャレットの喉を通りにくく、仕方なく3週間の効果が...

2025/06/21 121 0 28

チカコ、ニコ、フィービィー

4月12日のレントゲン検査で、チカコの肺に1箇所丸い影があるものの、癌の肺への転移の典型的な画像ではないとのお話で、私はチカコが癌から逃れられたと思ってた。 今日、再度のレントゲン検査とエコー検...

2025/06/07 120 0 28

夢の話 / 猫無し

若い頃から時々夢に出てくる愛車が、久々に登場しました。 自転車に姿を変えて。 最初の頃は細いタイヤの華奢な原付で、スピードはとんでもなく遅く、少し苛つきながら乗っていたのでした。 景色は...

2025/06/01 151 2 26

65歳からの〜

本日はシャレットのステロイド注射の日 皮膚炎の範囲が広がっているので、シクロスポリンを倍量飲むことになりました。 ステロイドからの離脱を目標に、皮膚炎との闘いに臨みます。 そして、1度目...

2025/05/31 192 2 30

ワカコが旅立ちました

5月19日(月)19時半 ワカコが旅立ちました。 前夜は好きなウェットのご飯を食べず、翌朝見に行くと、冷たいフローリングの床に寝ていました。 置いておいたカリカリにも水にも口を付けていませ...

2025/05/20 547 4 82

駆虫の日

本日は全頭の駆虫 スポット薬を付けて朝からケージに閉じ込められてる、ニケ。 あと30分で解放して、シャレットと交代です。 すずとニコちゃんとフィービィーにはドロンタールを飲んで...

2025/05/17 153 0 28

あれれ

過去に下書きとして保存していた日記を公開したら、公開した日付の日記になっちゃった。 (再度下書きにしても元の日付に戻らない) 前後の日記で経過がわかるようになっていたのに、あらら ネコジ...

2025/05/14 206 2 25

チカニケシャレリンはスポット すずニコフィービィーつくねはドロンタール

誰かー 回虫を吐きましたかー? 廊下にぃー😵 回虫騒ぎ再び 写真を撮って、ビニル袋の中でまだ動いている本体はフリーザーへ。 何のために凍らせるのか意味もよく考えず、とにかく憎たらしい...

2025/05/13 197 0 23

シルバニア/シャレット シクロスポリン

連休最後の昨日、午前中はまったりと過ごせて幸せでしたが、 昼過ぎに娘から連絡があり、孫の遊び相手を仰せつかりました。 こんにちはーお邪魔します ティータイムでしたか? あら、美...

2025/05/07 237 2 28