1週間ぶりの日記です!!
皆様~お元気でしたか?
私は、3日土曜日は中学校、4日日曜日は小学校~
の運動会を見てきました!!
私には子供は居ないので~友達の子を見にです^^;
3日の中学校の運動会日は、朝まで雨が降っていて《中止かな?》と思っていたら~登校時間過ぎた辺りから急激な晴天!!
私は午後から見に行く予定にしてたので、《もしかしたら?》の期待を胸にその時を待っておりました。
午後になり、友達に確認したところ『運動会やってるけど、開始時間が極端に遅れて~プログラム変更が多いの;だいぶカットで子供の走る姿見れないかも?』と…
と、いうのも~雨で中止を覚悟していた学校側~
さっきまで雨が降ってたと思えないくらいの晴天に、急遽開催決定!!
びちゃびちゃドロドロの運動場を体育委員、先生達で必死になって雑巾で泥水吸い上げ、整地しての開催時間はなんと11時20分始まり…;
プログラム大幅カットの内容でした。
午後から見に行く予定の友達の子供が出るプログラムも切り上げ状態で…結局、私はその姿見れずu u;
う~ん…子供達も親御さんも楽しみにしてるこの日の運動会を中止するのもなんだけど…大幅カットの内容~少々納得が…。
【せっかくだから開催してあげたい!!】って先生方の気持ちもわかるし~でもやはり内心複雑でした。
日が替わり~4日は朝から強い日差しで小学校の運動会は始まりました♪

私は朝10時頃から~15時まで参加!!
この季節になんで?ってぐらいの日焼けをしてしまいました^^;
この日は暑くなると覚悟して挑んだ服装、腕や首下~胸元は赤くなってます;
首下~胸元は…服の線がバッチリ☆付くくらいの日焼けです。
20分も炎天下に出ていると、昼間の日光慣れしていない私は時々気が遠くなりそうでした^^;
友達の子供の出番が終わるとそそくさと日陰で休み、せっかくなので他の学年の演技も見たかったんですけどね…それどころじゃなかった。
恐るべし真夏日!!
小学校の運動会の学年演技はこのところ~4年生になると【エイサー】5年生では【南中ソーラン】と決まってて、毎回楽しみなプログラムです♪
6年生ではもちろん昔からお決まりの組み立て体操~
それも毎年、いろんな工夫があってね、今回は~テーマが《世界遺産》
まぁ~イメージなので、見てる方はこれが何かとハッキリは判らないのですが^^;
昔のように~『トンボ!』ピッ♪の笛の合図で形組むのではなく、今時の組み立て体操はBGMに載せて形作っていくのです。
しかも今回は~流れるような音楽に合わせ~6年生全員で形作る全体的に絵になってるモノが多くて、上からも見てみたいような気にさせる良いデキで満足でした♪

シルバーウィーク、運動会前の悪天候続きで練習不足だったろうに…よくここまで頑張ったなぁ~と…感動し、また今年も無事に終わった運動会を後にしました。
しか~し!!今度の日曜日は~一番のお楽しみの保育園の運動会がありま~す♪
休む間もなく頑張りますよ^^v
今日のちょん子さんです。

毛づくろいしながら~外の様子窺ってます^^
『うるさいなぁ~;』
時々、文句も出ます^m^
最近のコメント