すっかり秋も深まって、日中の日差しや風は
暑過ぎず寒過ぎず、肌に心地良く感じられる…。
そんな秋晴れの日が続いています。
千葉の田舎家でもここ数日良い天気が続いており
穏やかな日々を過ごしております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
秋の味覚の代表格【さつまいも🍠✨】の
専門店『芋屋 金之助🍠✨』というお店が
千葉県館山市にオープンしました。
新規開店したのは2年前で、当初からとても
気になってはいたのですが、コロナ禍で行く
機会がなく、最近になってやっと来ることが
できました。

このお店、おしゃれなエントランスから
石畳の小道が店先まで続いており、黒と赤の
色使いがモダンでとても目立つ建物なのです。
歩きでも車でもロードサイドに立つこのお店の
看板は目立ちます。
一番目につく正面入り口のファサード看板も、
キャッチーな効果抜群だと思います。
なぜなら、黒地に白抜きでたった1文字
芋
とだけ書いてあるからです🤔
何これ⁉️ 何屋さん⁉️
お芋を扱っているとは思うけど…何屋さんか
よくわからないけど…入ってみました。
千葉県産にこだわり、無農薬で自然に育つ
さつまいもを使用した加工品や土産品、数多くの
スイーツが販売されています。
この日注文したのは、『お芋パフェ🍠✨』

金之助オールスター大集合!
芋けんぴ、芋チップ、甘露煮、芋ペースト、
芋ソフト、大学芋を使用しています。
初めて金之助に訪れた方も、リピーターにも
おすすめの一品だそうです🥰✨
オールスターと言うだけのことはあって、
芋けんぴも芋チップもカリカリで歯触りが良くて、
アイスクリームの良いアクセントになってます。
甘露煮、芋ペースト、芋ソフト、大学芋の他にも
溢れんばかりの白玉とあんが乗っかっています。
贅沢過ぎるパフェです🥰✨
美味しくないわけがありません。
そして…、そうなんです。
手前に置かれているのは「塩こんぶ」です。
甘いものにはしょっぱいもので、より甘みを強く
感じます🥰✨
さらにこんぶの旨味成分も塩と甘味で引き立ち、
味わいが深く、満足感が半端じゃないです🥰✨
昔、夫と銀座の千疋屋で食べたマロンパフェも
相当美味しかったけど、この『お芋パフェ🍠✨』
めっちゃ美味しい〜🥰✨
https://kinnosuke.shop/
さて、
次のショットは
秋のある日のjulien😼です。

レトロな腰高出窓なのですが、ここがjulien😼の
お気に入りの場所で、いつもここで日光浴したり
鳥を眺めたりしてくつろいでいます。
この場所にいる時のjulien😼は上機嫌なので、
私が出窓の下に座って自撮りでスマホを向けると
必ずツー👥ショットを撮らせてくれます😋✨

嬉しくてついつい撮りたくなります。
まぁ言ってみれば、これがいわゆる
チュー💋ショットというやつです。
m(_ _)m
最後に、
秋の味覚ではないのですが、よく行く
道の駅 和田浦 WA・O‼️のお土産コーナーで
こんな『猫🐈の味覚🐾』を見つけました。

『ねこってる』は、肉球🐾の形の
チョコレートコーティングされた
ワッフルコーンクランチ🧇で、
『ねこカップ』は、ぶら下がるタイプの
クッキー🍪です。
もう…、可愛くて可愛くて…、
反射的に買ってしまいました😍‼️
コーヒーブレイクの時頂きました。
美味しかったですよ。
ネコグッズやお土産品『あるある』ですね。
最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました😊
ではまた👋🏻
最近のコメント