台風も近付いているようなので心配です。
いつもプランター・植木とかは玄関の中に避難させるんですけど・・・
台風の被害よりもっとひどい状態になってたことがあり、こんなことなら外に出したままにしておけばよかったと後悔したことも・・・
犯人は勿論ニャンコ達!!
土は掘られプランターの中で寝てる子もいるやらで、せっかく大切に育てた花が台無しになってしまったことが・・・
デオトイレが届いたので、みんなの反応を見てみることにした。

みんな興味津々で続々集まってきてまずは見学会。
私の想像通り、口に入れる子 引っ張りだしてけって遊ぶ子ありで笑えてしまった。
誰が一番にトイレと気付き用を足すのかと観察していたら、トップは『エイト』2番目は『あお』あとはみんなそうかトイレなんだとわかったのか使ってくれた。
一番おバカな猫は長男の『リーヤ』
入り口付近でしかも中腰体勢でするもんだから、隙間からこぼれてフローリングが濡れてしまい掃除をする羽目になってしまった。!!!!!!
う●こはネコ砂のほうがいいみたいで、デオトイレでは、どの猫もしていなかった。
家のトイレは、粒砂が4ヶ所・シーツが1ヶ所・デオトイレが1ヶ所の6個しかないけど仔猫が多いから暫くはこの個数でも大丈夫だと思う。

『たく』がクーラーに登り『あお』が行けなくて
焦っているところです。
最近は、猫達も3つのグループに分かれてそれぞれの過ごし方をしているようです。
家には9歳になる『リーヤ』が大家族を仕切っていたんですが、家族が急激に増えてボスの座を降りてしまい赤ちゃん返りをしてしまい笑わせてくれます。
この子には、凄いエピソードがあるのですが、また次の日記に書きますね。
大家族のボスはやっぱり私かも。。。。。。。。!!

写真嫌いな『優』初めて登場
我が家の悩みは『リーヤ』と写真の『優』がジャンプをしてドアの取っ手を開けてしまうことなんです。
お風呂も普通は、中に鍵がついてますよね~
でも家は外に付け替えたんです。
お風呂の湯が入ったままになってると危険だしね。
ある日、私が昼間シャワーを浴び出ようとしたら鍵がかかってしまっていて、ドアが開かない
信じられない!!
中からは開けれないし、ランチに行く時間は迫ってるし、
どうしてこんなことに。。。。。。。。。
10円玉とかがあればあくんだけど。。。
自分の爪を入れても動かないし、どうしょう~~~
ラッキーなことにカミソリがあって刃の部分を当てて回してみたら開いたぁ \(^o^)/
風呂場に閉じ込められるなんてあり得ないし、脱出できて
本当に嬉しかった。
こんなドジは日常茶飯事で、マイペースな性格は猫と一緒かもしれません。
最近のコメント