そいあず

福岡県 50代 女性

初めて仔猫を保護したのが2016年8月初め。 それから近所で気になる仔猫を見かけたら保護して暖かい家族を探そうと決意し、小さなことからコツコツ始めています。 人間の命だけが”命”ではない 世界中...

タグ

日記検索

My Cats(6)

}
サビ乃

サビ乃


}
あずき

あずき


}
まめ太郎

まめ太郎


}
ふぅちゃん

ふぅちゃん


}
ココちゃん

ココちゃん


もっと見る

そいあずさんのホーム
ネコジルシ

11月6日の譲渡会の報告と次回の譲渡会の案内

今日もたくさんの方にご来場いただきました。
皆様ありがとうございました🙇‍♀️

3ニャン決まりましたよ!





ザビエルとけやきくんは以前から見て下さっていたそうでこの度ペット可のおうちに引っ越しが決まって迎えて下さる事になったんです!
ザビエルの里親様はなんと夏頃から見てて下さったそうですよ。
ありがたいっ✨✨

どの子も元野良猫です。
誰にも知られないまま外で生きてきた子。
そんな子達に家族ができたんです。

本当によかったです。

まだまだご縁を待ってる子達がたくさんいます。
さらに外にも保護できずに待ってもらっている子達がいます。

寒くなる前に1にゃんでも多くおうちに入れてあげたいと思いますので、猫を迎えたいとお考えの方にはぜひ保護猫を迎える選択肢を入れて頂けたらと思います。

今日の売上 ¥5,700
10/23の売上 ¥3,150
物販合計 ¥153,935

大福、マロン、クリームくんの医療費 ¥29,546
TNR代 ¥8,250

差引 ¥116,139

本日の寄付金については次回掲載いたします🙇‍♀️


フードを持ってきていただきました!



ありがとうございます🙇‍♀️


次回、13日(日曜)は新しい場所をお借りして開催いたします。



福岡市西区戸切3-14-1
エンジョイパークというドッグランで開催いたします!
地下鉄橋本駅から歩いて6分程です。近くにコインパーキングもありますのでとても来やすいと思います^ ^
こちらも予約不要です!
(譲渡決定は事前に面会希望の連絡を下さった方を優先させていただきます🙇‍♀️)
物販も行いますので、お買い物だけでも大丈夫です。





譲渡会の日はビールです!
疲れた体にご褒美です❤️
このコースターはねこ組🐾福岡中央譲渡会で販売しています。人気の商品です❤️

🌸🌸🐾🐾🌸🌸🌸🌸🌸🐾🌸🌸🌸🐾🌸🌸

※譲渡会は日曜ごとに会場が異なります。
里親様を選ばせていただく際、事前にご連絡いただいていた方を優先させて頂きます。

ねこ🐾福岡中央譲渡会

🌟11月13日
福岡市西区戸切3-14-1
エンジョイパーク(地下鉄橋本駅から歩いて9分程)
ドッグランを貸し切っての譲渡会となります。予約不要ですので気軽にお越しください。
沢山の猫達が皆様のご来場をおまちしております!

ねこ組🐾福岡中央譲渡会
🌟11月20日(日曜)12時〜16時
福岡市早良区高取2-1-15 ロマネスク高取2階
ワーク&ライフ藤崎内(ほっともっと藤崎店の2階)
明治通り沿い、紅葉八幡宮の入り口脇にの赤いマンションの2階です!
マンション入り口は紅葉八幡宮の鳥居をくぐって少し歩いたところにあります。
20 ぺったん Ozma Ozma チビとルイ チビとルイ zukko1228 zukko1228 メグミ メグミ おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん gattina gattina みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ココモモリン ココモモリン あめちゃ あめちゃ ころころころっけ ころころころっけ ポワン ポワン ま め ま め megu-megu megu-megu にゃんたろ- にゃんたろ-
ぺったん ぺったん したユーザ

Ozma 2022/11/08

チビとルイ 2022/11/08

zukko1228 2022/11/07

メグミ 2022/11/07

gattina 2022/11/07

あめちゃ 2022/11/07

ポワン 2022/11/07

ま め 2022/11/07

megu-megu 2022/11/07

にゃんたろ- 2022/11/07

てっつん 2022/11/07

中村屋 2022/11/07

ラキシア 2022/11/06

龍馬 2022/11/06

ももこ5 2022/11/06

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

心&美々
2015/01/20
ID:eIoCCzu3k1U

買い物時に、スーパー内にある花屋さんで胡蝶蘭を見かけるたびにチャムりんさんを思い出すのですよ。
そしていつまでも買えずにいる私です(^^;)

冬でもお花観賞ができて素敵ね。チャムちゃん(*^。^*)

りりこ
2015/01/20
ID:aQJyrZOxqA2

綺麗に咲きましたね^-^

いつもの事ですが、蘭を上手に咲かせますね~~
お外は寒くても 家の中は暖かい♪ 
関東人の私にはイマイチ理解に苦しむのですが(笑)
北海道出身の人は みんな そうおっしゃいます。

日当たりよくて 温室で~ いいなぁ\(^o^)/

チャムちゃん、齧らないね(^ω^)
さすが、大人だね(^_-)-☆

白猫ゾッチャ
2015/01/20
ID:lfkrDxehfNc

こんばんは。
今年のお花第一号ですね。
沢山のお花が綺麗に咲いていくのを見せてもらうのはとても楽しみです。
蘭は難しいイメージがあって、家にはまだないです。
チャムりんさんちのでほっこりさせてもらいますね♪

チャムりん
2015/01/20
ID:cw5tCOoR64Q

>心&美々さん
こんばんわ。

其方の暴風雪は凄い事になっていますね。
積雪は何cmですか?
普通に登校するのも命がけだね…。
お仕事も、雪の多い時期はちょいとお休み…って訳にはいかないのかな。

お花屋さんに売っているものは、生産者が温室で咲かせたもの。
その花が終わった後、自分の家の環境にあった状態で咲いた方が長持ちする気がします。
北海道の場合冬温室みたいになるから、育てるの簡単なんですよ。
心&美々さんの旦那さま〜、今度記念日に贈ってみては?
きっとお喜びになりますよ。


>りりこさん
こんばんわ。

北海道ではごく普通のことなのですが…本州以南にお住まいの皆様はびっくりする様ですね^^;
日当たりはいいですよ〜、なんたって遮るものがない(畑以外、自分の家しかないもんね 汗)
チャムは土ならば穿り返してみたいのですが、水苔には興味がないようです。
大人というか、面白くはないからなんでしょうね(笑)


>白猫ゾッチャさん
こんばんわ。

洋蘭っていうと、高級感漂う扱いにくい植物って雰囲気があると思うけど、実は何もせずとも咲くので、以外と庶民に嬉しい植物なんですよ^^
何時もは胡蝶蘭の方が先に咲くのですが、今年はオンシジュームが第1号でした。
お庭は雪に埋もれていますが…土の下にはあるの芽吹きを待って待機している子もたっくさんいるのよ。
花盛りの頃も、写真公開しますから…春迄もう暫くお待ち下さいね♪( ´▽`)

やまとり
2015/01/20
ID:peLKvpdxQd2

おんしじゅーむ?
ミカンの仲間?
と思った私は食いしん坊です、すみません。
可愛らしい、明るい綺麗なお花ですね。
ランは親に何度かプレゼントしたことがあるのですがなかなか難しいようですね。
チャムちゃん、葉っぱ食べないんですね。
偉いなぁ。
うちの子はテーブルヤシの葉をバリバリ食べます。
ヤメテクレー。(涙)

ハッピー
2015/01/21
ID:Ie3E5jcRD7U

ネコ写で見た時は、葉っぱだけだったので、どんな花かな~って思ってました。
アレンジにも使われる黄色の洋蘭
オンシジュームって言うんですね♪
花の名前をすぐ忘れちゃって・・・

毎年、ちゃんと花を咲かせて凄いね(*^^)v
室温、日当たり、肥料に気を付ければいいのかな?
お部屋に置いて眺められることも羨ましいです。

チャムりん
2015/01/21
ID:0cR5bUeArb.

>やまとりさん
こんにちわ。

胡蝶蘭の名前は知っていてもオンシジュームの名前はお花に関わる仕事経験がないと判らないかも。
でも、黄色が濃くて花も小さいので結構人気のお花ですよ。
私は今の仕事の前に10年生花店に勤めていたのでその頃少々覚えた程度です。
母は昔から色々育てていたので、植物好きはその影響もあるのかもしれません。

蘭でも、シンビジュームやデンドロビューム、カトレアは難しいと思う。
肥料やりとか水遣りのタイミングに加え…シンビの場合もっと大変で、花芽を出す為に出てくる葉はどんどん芽かきしなくちゃならないし。(手で折って花芽が出るように仕向ける)
あとは温度管理かな…
本州の場合冬の室温湿度が洋蘭向きじゃないのでしょう。
ミニビニールハウスの様な花台に置いて温度湿度を保つのが大変なんだと思う。
その手間がない分、北海道の住宅は育てやすい環境の様です。

観葉植物も、猫に害のあるものも意外に多いです。
確かヤシ類は大丈夫ですが…植物の中には猛毒もあるので齧らせない方が無難です。
幸福の木も良くないって聞いたなぁ。
百合は全部ダメですよ。
後、クリスマスに出回るポインセチアやプリムラ等折れると幹から白い液が出るものもよくないので、十分お気をつけ下さいね。


>ハッピーさん
こんにちわ。

そうですね、葉と花とそぐわない感じがするかもオンシジュームって。
でも、お花は小輪系で可愛いですよね^^
私が生花店勤務の頃から、胡蝶蘭は育てていましたがオンシジュームは何度か失敗しているのでこの花で3代目位かな?
胡蝶蘭にはつかない、アブラムシが寄ってくるんです。
なのでその予防に努めてから…毎年咲く様になりましたね。
これら蘭類は私が母の日に贈ったものが殆どです。
生花店勤務時代に比べて、今の勤め先では安価で豊富な種類が手に入るので毎年選ぶの楽しいですよ。

チャムは土をほじくりかえしたいだけなので、土ではないものに植わっている蘭類は手出しされず…
賢いというより、掘れないので興味が沸かないのかも(笑)

美南海
2015/01/21
ID:kAbFJElHS1Y

今年も見事に咲かせましたね。この蘭良く見かけるけど、オンシジュームって言う名前なんですね。

私は前に一度咲いてくれたっきり、あれから、頂きものの欄は、咲かせた事ないんですよ。
室度と部屋の環境もあるんでしょうね。

黒タン’s管理人
2015/01/21
ID:9AkOCBEp3Zk

こんばんは(^^)/

またまた上手に咲かせていますね。
うちもチャムりんさんの日記から得た情報で水やりしています。
そうすると、長持ちしますね(*^O^*)
ありがとうございます。

チャムりん
2015/01/21
ID:ZlXRz6IY4A6

>美南海さん
こんばんわ。

以前贈った胡蝶蘭ミディですね。
大輪咲きより育ち易い筈なのですが…
多分温度と湿度、でしょうね。
温室の様に、ビニールで覆ってあげたらいいのかも。
後は水遣りは上からじゃなくて、ぬるま湯を下から吸わせると良いですよ。

頑張って咲かせて下さいね(^_−)−☆


>黒タン’s管理人さん
こんばんわ。

おぉ、無事に咲き長持ちする様になりましたか。
良かったよかった。
道内限定の咲かせ方ではないと証明された^^
以外と育て易いのも、長持ちするのも蘭の魅力。
どんどん咲かせて、黒タンなるしゃんとの美の共演をさせて下さいね♪

グレ
2015/01/21
ID:UdT2ybgm4RA

オンシジュウム素敵(^o^)
綺麗に花を咲かせたんですね。

私も好きな花の一つなのでとっても嬉しいです。
(私が咲かせたのではないのにね)

癒されますよね^^
チャムちゃんのチェック完了(^^♪
お花との2ショットステキだね(^^)v

チャムりん
2015/01/22
ID:0iCt.dNmcGI

>グレさん
おはようございます。

中々上手く咲かせられなかったオンシジューム、ここ2年位は最後迄全部のお花咲かせられる様になりました。
これというのも、全部アブラムシのせい。
折角咲き始めたと思ったら花と蕾と茎全体に蔓延してて…
今年はアブラムシに汚染された植物はないので、それが幸いしているのでしょう。
胡蝶蘭には絶対につかない…蜜がなくて美味しくないのか?(^^;)

チャムはちょいと覗き込んで見上げてチェック終了。
土がなければ興味を示さない…そこはお利口さんですね。

ちゃー子
2015/01/23
ID:wFPZXcmKRdA

おお、綺麗ですね。

我が家は狭いし、必ずと言っていいほど悪戯されるので
お部屋にはお花は置けません。

チャムちゃんとお花、にあってますね。

↓ネコ写、継続は力なりですね。
とうにネコ写投稿を諦めている私は、チャムりんさんを尊敬します。
これからもがんばってね!

チャムりん
2015/01/23
ID:1zXq.LZiIas

>ちゃー子さん
おはようございます。

チャムもライカも、お花そのものには興味なし。
土が狙われるので土以外に植えられた植物ならセーフです(笑)
ちゃー子さんはブログに一杯良い写真掲載されていますよね。
ああいうものはネコ写でも人気高いんですよ。
多分ネコ写でもイケると思う。
まぁ、投稿するか否かは個人の自由ですしねぇ〜。
2姉弟が元気な限り地味に続けます(^_−)−☆
ぺったん ぺったん したユーザ
そいあずさんの最近の日記

4/7 りんご猫さんの譲渡会無事終了

4/7日曜日 福岡はめっちゃくちゃ暑かったです☀️ https://youtu.be/76rlI495dQ8?si=sHuPmegNQaMXtKLf そんな中開催された譲渡...

2024/04/10 313 0 26

3/31の譲渡会の結果と4/1譲渡会のご案内

昨日は雨で福岡はどんよりした曇り空で蒸し暑かったですねー💦 そんな中お越しくださいました皆様ありがとうございました!  ⁡ お花見に行かれた方も多かったのでしょう。 ご縁を探しに来られた方...

2024/04/01 189 0 21

3/31 りんご猫(エイズ猫)さんの譲渡会です🍎

告知ばかりですみません。 たくさんの方に来ていただきたいから❣️   りんご猫さんの譲渡会 いよいよ今週日曜日です🍎 【日時】 3月31日(日)/12時~16時 【場所】 ...

2024/03/27 257 0 31

3/31 りんご猫(エイズ猫)さんの譲渡会🍎

ネコジルシの皆様 大変ご無沙汰しております。 はじめましての皆様、こんにちは。  そいあずと申します。 福岡の人間です。 突然ですが 🍎告知です🍎 3/31(日曜)、4/7(日曜...

2024/03/13 274 6 35

可愛い可愛いグレーハチワレブラザーズ

今日ご紹介する子達も、きちんと紹介するのはおそらく初めてです。 グレーのハチワレブラザーズ! そっくりなんです😆 1枚目...

2023/02/17 611 0 23

アメリカンカールのみっくる❤️

初めて投稿するかな? アメリカンカールのみっくるくん 耳がくるっとなってるから“みっくる”です❤️ ⁡ 日本のキジ猫と少し柄が違うので、やはり洋猫さんなんだろーなって思...

2023/02/15 463 2 19

可愛い兄弟❤️

黒猫ママさんの子猫達が可愛すぎなんです❤️ 昨日の譲渡会でも皆さんに 「可愛い可愛い❤️」 と言っていただきました。 ⁡ 私も可愛すぎててっきり女の子と思って...

2023/02/13 386 0 27

美しい三毛猫のみいろちゃん

今日ご紹介するのは三毛猫のみいろちゃん 1歳くらいの女の子です。 美猫です❤️ ⁡ 茶色が少し薄い茶色で柔らかーい色合い❤️ 性格もカラーと同じで優しくて...

2023/02/02 561 3 29

猫ちゃん大好きな怖がりまめすけくん

今日、めっちゃ寒いですね❄️ 私の住むところは普段から風が強いのですが、ほかのところより明らかに真っ白銀世界でびっくりでした💦 ねこ組の譲渡会に来てくださった方は皆さんご存知かと思いま...

2023/01/24 394 0 25

ぜんちゃんという男の子のお話

2019年6月に我が家にやってきた男の子のお話です。 ⁡ 名前はぜんちゃん 5歳の時に捨てられて5年間外で生活を送っていたそうです。 我が家に来た時は10歳でした。 背中に薬品...

2023/01/20 496 11 52