gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

Habemus Papam 新教皇誕生 梅干おばちゃん さん
Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
過ごしやすい季節 ひめいぴー さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

『日本、茶茶茶\(^o^)/』
2022年12月2日(金) 283 / 8

デイヴ・スペクター氏の寒いギャグ…嫌いではありません(^O^)

昨年の欧州選手権決勝以来、1年ぶりにサッカーの中継を、国営放送RAIで見ました。
外国人搾取やジェンダー意識に問題ありのカタールでの、ワールドカップ日本戦です。
初ものてんこ盛り
史上初の中東開催、エキゾチックな雰囲気と今っぽさのミックスの公式歌

史上初の“冬場”の開催…本場欧州目線で選択、いつもは欧州シーズンオフ時の夏




昨日撮影、日本の紅葉とは異なりますが、蔦のいろいろな色は宝石みたいできれい(^。^)w
ドイツ−コスタリカ戦は、史上初女性だけの審判3人
フェアープレイポイントなんてものも登場
ヴィデオ判定VAR…長年イタリアで賛否両論、前ロシア大会から導入、知りませんでした^^;



Questo è calcio


最近はすっかり興味薄、それでも目は肥えているつもり
前半は実力差かな、と思わせるスペインが圧倒、日本をおちょくっているようにさえ見え、退屈
後半に入り様変わり、押せ押せの日本にびっくり

イタリアの実況解説は、相変わらず興味深い…勉強熱心なジャーナリストと、元選手や監督の掛け合い
見ていればわかるシンプルなスポーツの実況は、どんだけ裏情報を提供できるかが見せどころ
自転車ロードレースも見ていた私は、そう思っています。
彼らは内心、スペインもドイツも敗退を願っていたみたい(笑)
ドイツ−コスタリカ戦を並べたり、


スタジオからは元代表、プリンチピーノ(小さい王子様)のマルキジオの解説…若干劣化かな(笑)


選手は、スペイン側は監督を始めちらほら記憶にありますが、日本側は長友選手しか知らない
…イタリアチーム参入時、写真では国籍不明、名前を読んでびっくりでしたが、伊語は上手です☆彡
試合を見ながら選手をググると、かなり欧州チームに所属していますねウンウン
イタリアでは、通常監督はallenatore=trainerを使いますが、代表チームはCT(commissario tecnico)
今更トレーニングするわけではない、適材適所の人材を抜擢するselezionatore=selectorと言われます。
この試合を見て、まさにそのもの、と唸りました☆彡


実況中、日本の積極的な攻めに何度も発せられた言葉『cattivèriaが大事』
最適な例文は【私にはcattivèriaがある】…よくいわれました(笑)
1 意地悪, たちの悪さ, 悪意 [同]malvagità;[反]bontà
2 悪事, 悪業;(子供の)悪ふざけ
出典:伊和中辞典 2版

日本選手のプレイの意味は、がむしゃらに勝ちに行く根性、になるのかな?!
肌に染み付いた表現、他国語に訳すことは簡単ではありませんね٩(′д‵)۶
言語は日本語も含めて、非常に難しいです(;_;)


日本の次の対戦相手はクロアチア、スペインはモロッコ
(+_+)…2番手通過のほうが良かったかも?!
個人的には、スペインGKの、度重なるイージーミスは否定できないな、とは思いますが
とにかくドイツ・スペインに勝利した!!
予想外のことが起きる、Questo è calcio=This is footballこれがサッカーの醍醐味
実況中、何度も繰返されたフレーズです。

FORZA GIAPPONE♡頑張れ日本



お祭り、ってことで、音楽は欠かせない♬


『MARIA』で人気爆発、私の目も♡♡になっていたリッキー・マーティンが歌い、大ヒットした大会歌
1998年フランス大会、スペイン語と英語のミックス版『La copa de la vida=The cup of life』

言葉の不自由な私の味方はスポーツと音楽、この大会はほぼ全部観た記憶
欧州はもちろん南米も、各国を代表する選手をほとんど知っていることに気づき(゜.゜)???
有名選手は、みんなイタリアのクラブに所属していた時代でした。
全世界のサッカー選手にとっては、優勝してこのcupを掲げること、ファンはそれを見るのが夢
1986年、アルゼンチンのレジェンド、故マラドーナが掲げた優勝杯


貧困からのし上がったせいか、自分の生活をマネージできなかった悲運の早熟の天才


絶頂期、ナポリでもてはやされた生活が、降下の原因ともイタリアでは言われています。


古いことしか知らないけど、数少ない娘のような若いユーザーとも、好きなものの話ができるこのサイト
楽しいです\(^o^)/






26 ぺったん capran capran ミドリとナギサ ミドリとナギサ じゅんた じゅんた ねこぎ ねこぎ AAD AAD ともママ ともママ yumma yumma ハッピー神無月 ハッピー神無月 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ポワン ポワン ミントノリ ミントノリ 美國 美國 ねーちー ねーちー ココモモリン ココモモリン
ぺったん ぺったん したユーザ

capran 2022/12/06

じゅんた 2022/12/04

ねこぎ 2022/12/04

AAD 2022/12/03

ともママ 2022/12/03

yumma 2022/12/03

ポワン 2022/12/03

ミントノリ 2022/12/03

美國 2022/12/03

ねーちー 2022/12/03

チロ3 2022/12/02

ラキシア 2022/12/02

su-nya 2022/12/02

チビとルイ 2022/12/02

ももこ5 2022/12/02

黒猫うめ 2022/12/02

あめちゃ 2022/12/02

龍馬 2022/12/02

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 231 2 25

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 231 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 180 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 507 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 362 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 270 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 189 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 191 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 146 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 252 0 26