災害のときにはダルマストーブがいいよ~とか
もし、真冬に停電したら猫は寒さに弱いしな…
でも臭いし 灯油を運ぶのも手間だし重いし…
悩みに悩んで、遂に購入しました。
木造10畳用か、木造17畳用か悩みましたが
居間とキッチン合わせたら10畳越えるしな~と
こちらにしました👍️
小梅はん

まんべんなくあっち向きこっち向き(笑)

すごい馬力で30分もしたら15℃だった室温が20℃になります。
遠赤外線で体の芯までポカポカ😁
やけど…私…冬服着て20℃は暑い~💦
酸素の消費がすごいので1時間に1、2回1分程の換気が必要
芯までポカポカで眠くなっても、うっかり寝てはいけない(笑)
灯油の消費がえげつない。
10畳用にしたら良かったかな~💦
朝と日暮れに1時間。
その後はエアコンに切り替えてます。
猫じゃらしして欲しいねんけど。と圧力かけてくるカブ。
最近 またまたじゃらし遊びに熱中。
1時間はみっちり振らされてます~💦
2時間の日もあります。
手ぇ抜いたら上目遣いにチラ見されます。
手が止まってたら前歯でチミッと噛まれます😂

今年は横長に作りました。
土台の枝は230円。そこに庭の葉っぱを3種類足して
松ぼっくりは100均で3年目です。
年末の楽しみの一つです😊

銀のおちり。傷もすっかり癒えて赤い点を残すだけとなりました。

最近のコメント