lienjuキンゾウ

東京都 50代 その他

Lienjuキンゾウと申します。 ポイントカラーの猫が好きで、過去にはヒマラヤン(♀トーティーポイント)、現在はマンチカン(♂ブルーリンクスポイント)を室内飼いで飼っております。 庭に地域の様々な...

日記検索

最近のコメント

館山湾🎇花火大会🎇 lienjuキンゾウ さん
館山湾🎇花火大会🎇 お祭り小僧 さん
館山湾🎇花火大会🎇 lienjuキンゾウ さん
館山湾🎇花火大会🎇 てくちゃん さん
お月様に願う🌔 lienjuキンゾウ さん
お月様に願う🌔 ○○ママ さん
パパの背中😺‼️ lienjuキンゾウ さん
パパの背中😺‼️ あめちゃ さん
パパの背中😺‼️ lienjuキンゾウ さん
パパの背中😺‼️ お祭り小僧 さん

My Cats(2)

}
H.Julien

H.Julien


}
K.Julien

K.Julien


もっと見る

lienjuキンゾウさんのホーム
ネコジルシ

放置したら巨大化…👀⤴️
2022年12月24日(土) 345 / 0

道の駅『おおつの里』花倶楽部🌺は、
千葉県南房総市富浦町大津にある道の駅です。

敷地内に直売所、カフェ、花の市場、びわ園、
メロン園、ブルーベリー園、いちご園などがあり、
花摘みや果物狩りができることで知られています。







房総の海沿いではなく、里山にある道の駅で、
周りには田園や畑が広がっています。

私たちは1年に5、6回は訪れるでしょうか。
いつ来ても静かでのんびりしています。
観光客でごった返すなんてことはまずありません。

そこがまた良いのですよ。

『花倶楽部🌺』と呼ばれるだけのことはあって、
国内最大級(総面積4,000坪)の大型ハウスで、
ポピー・金魚草・ストック・カーネーション・
スターチスといった四季折々の花々が栽培され、
鑑賞しながらゆっくりと花摘みが出来ます。

果物狩りも花摘みも全て温室の中で行うので、
寒い日や雨の日でも安心なのです。

他にも
フラワーアレンジメントやフラワーリース作り、
サボテンの寄せ植えなどができる体験スタジオが
あり、オリジナルの作品作りが人気のようです。


入園料は無料ですが、体験スタジオ、花摘み、
果物狩りは要予約+有料、それぞれの収穫時期も
違うため詳細は下記へ。

https://www.hana-kurabu.jp/





ところで、
『極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)』
という花をネコジの皆様はご存知でしょうか?


学名:Strelitzia(ストレリチア)と言う
南アフリカ原産の極楽鳥にも似た大きな花を
咲かせる植物です。


ストレリチアはオレンジ色のガクと青色の花びら
からなる大きく派手な花が特徴的で、その姿が
極楽鳥のように見えることから『極楽鳥花』と
呼ばれています。

オレンジ色のガクを持つストレリチアは一般的に
よく知られ、皆様も植物園などで鑑賞されることが
多いかと思います。

写真では、
1番下のストレリチアです。







ところが
写真の1番上と真ん中のストレリチアは、
ガクがイエローのタイプなのです。

このイエロータイプのストレリチアは
南房総市富浦町で誕生し、ほとんど市販されて
いない貴重なものなのだそうです。


もう6年前になりますが、
道の駅『おおつの里』花倶楽部🌺をたまたま
訪れた時、温室はたくさんのストレリチアと
サンゴアロエで満たされていました。


その時、温室には1人、植物の手入れをしたり
お客さんに説明をしている年配の紳士がいました。


どう見ても道の駅の職員やスタッフには見えず、
イベントか講習会に招かれた講師か何か…だと
思っていたのですが、
その人こそ
ストレリチア研究家であり、
南アフリカ産植物研究家であり、珍しい植物の
育種をされている鈴木勇太郎氏でした。

鈴木勇太郎氏は、ストレリチアの生態研究に
興味を持ち南アフリカへ渡り、苦労して日本に
原種を持ち帰ったのだそうです。
品種改良を重ね、原種より大きな花を咲かせる
ストレリチアを誕生させました。

さらに、
こちらも南アフリカ原産であるサンゴアロエの
栽培と増殖に成功し、その普及活動にも努めて
いらっしゃいます。

鈴木勇太郎氏の著書には
【極楽鳥花の世界】
【ストレリチアの栽培と研究】等があります。



かつて教師を勤めていたという気さくで優しい
紳士は、私と夫にもストレリチアやサンゴアロエの
育て方を丁寧に教えてくれました。

私たちはストレリチアの小さな苗を数本と
サンゴアロエの30㎝大の株を1株購入しました。

30分ほど話が弾んでしまい、鈴木勇太郎氏の
ご自宅と敷地内にある育種をしているハウスが、
私たちが車で釣りやビーチコーミングによく行く
海岸からそう遠くないことがわかりました。

また、花が開ききってしまったからという理由で
ストレリチアの切り花を抱えきれないほどたくさん
お土産に持たせてくれました。
切り花はとても花もちが良く、高級生花としても
取り扱われています。

上の写真の
1番上の切り花がその時のストレリチアです。
(ドライにして今も飾っています)





サンゴアロエ(別名:クチベニアロエ)とは、
種類の多いアロエの中で特に美しい珊瑚色の花を
咲かせます。
葉はバラの花びら状(ロゼッタ状)に開き、アロエ
特有のギザギザが無いすべすべした多肉質です。
優れた薬効を持つと言われ「アロエの女王」とも
呼ばれています。







上の写真は
道の駅『おおつの里』花倶楽部🌺内の温室で
鈴木勇太郎氏が栽培されたサンゴアロエです。

下の写真は、
そのサンゴアロエを購入し、千葉の我が田舎家の
花壇に地植えしたものが、2年後にひと回り大きく
なって花を咲かせたところを撮ったものです。

手前にキダチアロエと水仙が生えていて
わかりにくいですが、葉はロゼッタ状です。




残念ながら
このサンゴアロエ、キダチアロエの成長の方が
早くてその陰に隠れてしまい、日に当たらなく
なるとどんどん弱くなり、いつの間にか枯らして
しまいました。


でも、また挑戦するつもりです。
無難に鉢植えからやってみます。






さて、
タイトルの『放置したら巨大化👀⤴️』とは何か?


それは
6年前に地植えしたストレリチアの小さな苗です。
その時の写真を見つけました。
(2016.11月)
3、4本植えたと記憶しております。

わかりにくいですが、上の写真、青い矢印↓の
小さい小さい苗(20㎝位)がその時に植えた
ストレリチアです。


そして👀‼️👀‼️👀‼️
ちょうど6年経った先月のストレリチアの
様子が下の写真です。








このカヌーのパドルのような形の葉が
ストレリチアの葉です👀‼️

デカくね?

日当たりは良好、
肥料はあげていない、
水遣りは雨まかせの
放置状態でこんなに巨大化⤴️⤴️⤴️しております。
多分、165㎝位、私の身長と同じ位にはなって
います。
花は1度も咲いていません。


調べたらストレリチアは種類によっては
10m位にまで大きくなるらしい…。


いやいやいや、それはない。
こわいこわいこわい。ムリムリムリムリ。


でも、経過はまた日記にアップしたいと思います。


恐るべし…千葉の庭…😵😵😵











今日も長い日記を最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました。

皆様、

『どうぞよいクリスマスをお過ごしください』


21 ぺったん zukko1228 zukko1228 美國 美國 ハッピー神無月 ハッピー神無月 lemonbalm lemonbalm お祭り小僧 お祭り小僧 はねるチャ はねるチャ AAD AAD メグミ メグミ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ あめちゃ あめちゃ ももこ5 ももこ5 su-nya su-nya りょみ りょみ たぬぽん たぬぽん
ぺったん ぺったん したユーザ

zukko1228 2022/12/26

美國 2022/12/25

lemonbalm 2022/12/24

お祭り小僧 2022/12/24

はねるチャ 2022/12/24

AAD 2022/12/24

メグミ 2022/12/24

あめちゃ 2022/12/24

ももこ5 2022/12/24

su-nya 2022/12/24

りょみ 2022/12/24

たぬぽん 2022/12/24

ポワン 2022/12/24

Alice* 2022/12/24

黒猫うめ 2022/12/24

ピース&杏 2022/12/24

しゅらこま 2022/12/24

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

ナヨミナ
2016/04/26
ID:jwih9tFTXC.

再びこちらにコメします☆

「いなくなったから代わりの猫貰って」ヾ((●≧∀≦)

あの~まさかそのオファーになびいてるんじゃないでしょうね?
押し付けられてるじゃないですか?
そんな気弱でどうするんですか!?
こゆきちゃんを探して見つけてからですよ!

増殖???
手術しなさいと伝えて下さい!
あ~~~もう老人は困るわぁ~!!!

早速キツい意見ですみませんw

ひめいぴー
2016/04/26
ID:wtSVej15lt2

増殖中・・・・呆れてます。
子猫を引き取るには親猫の避妊手術を確約して欲しいものです。頑張って下さいね。

三毛猫こゆき
2016/04/27
ID:usSeBk8kBRY

ナヨミナさん、 こんにちは


>こゆきちゃんを探して見つけてからですよ!

勿論です。猫といえども、命を預かっているのですから。
可愛いと思い、拙宅で預かる夢想を見ることはありますが、そこまで無責任ではないつもりですよ(笑)
心配して頂いて有難うございます。(*^▽^*)ナハッ
余談ですが、回覧板ではなく月一で組長が配る配布物に入れてもらおうかと思っています。

三毛猫こゆき
2016/04/27
ID:usSeBk8kBRY

ひめいぴー さん、はじめまして。

>子猫を引き取るには親猫の避妊手術を確約して欲しいものです。頑張って下さいね。

有難うございます。
人間の都合で避妊させてしまうのは可哀想かなとも思いますが、”こゆき”も避妊してます。
海に近い田舎に住んでいるのですが、畑や海岸で飼っている方もいます。
野良ちゃんを増やさないように餌をやらないで!という主張が公式的な一般論??
裏を返せば、飢え死にさせても増やすなというエゴですよね?

(◎_◎;)。o○
と、言いつつ、残念ながら、里親や里親探しに立候補する余裕はないです。。。
心を痛めつつも、これもまた人間のエゴ。(◎_◎;)
良い知恵があったら、ご教示ください。(◎_◎;)。o○

ナヨミナ
2016/04/27
ID:jwih9tFTXC.

割り込みごめんなさい、ちょっとエゴの意味を取り違えてますよ~
ついでなのでお知らせします。

人間都合による殺処分こそがエゴです。

「餌をやるな」だけで不幸な猫はこの何十年も減りませんでした。
「不妊手術」で不幸な猫は減ります。
それが公式的な一般論です。

環境省のガイドライン
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2202.pdf

餌をやらないと猫は食べ物を探します、飢え死にしないようゴミだって荒らします。
猫は自ら死のうとはしません生きるためです。
自殺するのは人間だけです。
昔の飼い方は国は推奨してません。
地域猫の代表ねこだすけの工藤さんは、昔の飼い方=サザエさんのタマちゃんの飼い方と呼んでますがσ(・ω・`)
ぺったん ぺったん したユーザ
lienjuキンゾウさんの最近の日記

館山湾🎇花火大会🎇

皆さま😊 こんにちは🤗 暑い毎日🥵ですが、いかがお過ごしでしょうか。 猫ちゃんたちも元気に過ごしてますか。 さて、 夏と言えば やはり海でしょう。 ...

2025/08/13 95 4 24

お月様に願う🌔

静かな夜でした。 julien😼は月を見ていました。 ゴールドの色をしたあの子と シルバーの色をしたあの子…。 優しい人の元へ どうかあの方と同じくらい ...

2025/08/11 168 2 36

パパの背中😺‼️

皆さま😊 こんばんは😃 お久しぶりです😅 暑中お見舞い申し上げます。 変わらず元気にお過ごしでしょうか。 私は、エアコンの冷気🥶にやられてしまい、 ...

2025/07/25 149 4 27

🌵おわかりいただけただろうか…。

皆さま😊 こんにちは🤗✨ 今年も我が家のサボテン🌵の花が咲きました。 昨年、花が終わったあとにお礼の肥料をあげて、 その後はベランダの日当たりの良い場所に置いて、 1ヶ月に1度位...

2025/06/09 223 8 34

さまよえる蒼い弾丸🚀

皆さま😊 こんにちは☺️ 突然ですが、皆さまは、 めちゃくちゃハードなスケジュールで 旅行をされたことがありますでしょうか? まぁ言ってみれば〝弾丸ツアー〟ってやつです。...

2025/06/03 208 12 32

刑事ドラマ🎬ロケ地🎥探訪✨

皆さま😊 こんばんは😃 julien😽の日記📔✨ 今日もまったり😽ねんねした😽💤 まったりとは、 ゆったりとしているさ...

2025/05/10 288 4 27

春🌸お散歩日和👣✨

皆さま😊 こんにちは😊 暖かくなりました。 春🌸は私が生まれた季節です。 だから、やっぱり春が好きですね。 お花🌸が咲いて、緑🌳が増えて、 日差し☀️も少しずつ強く...

2025/04/28 192 6 24

信じるか、信じないかはあなた次第です☝🏻‼️

皆さま😊 こんばんは😆✨ 狭山茶の新茶が届きました。 今年は収穫が例年より早いようです。 我が家は狭山茶🍵が好きで、1年中、 毎日、お水代わりに飲んでいます。 ...

2025/04/15 307 4 33

『J Soul Brothers』の三代目😼なのだ‼️

皆さま❣️ こんにちは😊✨ ご無沙汰しております。 春は色々な花が咲き誇って 気分が盛り上がりますね。 皆さまの日記にも花🌸の写真が たくさんアップされていてとても綺麗...

2025/04/10 202 0 24

甘〜い春💕という名の誘惑😘✨

みニャさま😼✨ こんばんニャ😼✨ うちのママさんの最近のお気に入りはコレ❣️ やみつきになっちゃってる👀‼️ コレ何か知ってる😾?? スイートス...

2025/03/10 160 2 26