誰も起こしにくる猫はいないし~逆にもう朝なの~(>_<)と迷惑そうに布団にくるまって起きてこない猫もいるくらい。
朝の軽めの運動会が終わると、昼過ぎにはお昼寝の時間(-_-)zzz

2~3ヶ所に分かれて夕方近くまでお昼寝
最近は、夜中の大運動会がなくなり、夜ご飯が終わると俄然元気になり2匹・3匹・4匹・・・・と連れだって部屋からいなくなり、私の目の届かないところで、バターンと物が倒れる音がしたり、じゅりの悲鳴とか聞こえてくる。
お兄ちゃん達、手加減してやってね~じゅりはレディーなんだから<`~´>
暫く階段を行ったり来たり、ピンポン玉を蹴って遊んでいたみたいだけど、午後11時を過ぎたころ2階に上がって行くと
悪戯の後が・・・・

あおちゃん困ったような顔をしているけど、どうしたの?
あおはやってないんでしょう~
悪戯の天才はエイト・たくだとわかってるんだから(*^_^*)
みなさんもトイレットペーパーをグチャグチャにされた経験はありますよね?
うちだけだったらお恥ずかしい~ (>_<)
子供が小さい頃、静かだと思ったらトイレットペーパーをずるずる引っ張っていたり、犬にもやられ、猫までが・・・
まあこの程度なら全然許せちゃいます。(笑)
そろそろ猫達の冬支度をしてあげないと・・・
大家族だから、なるべく上に積み上げる3段~4段ベッドを考えているけれど、まだ構想だけで実行できない。
暫くは、猫団子でもして我慢してもらおうかなぁ(●^o^●)

末っ子のじゅりです
こんなに大きくなりました。毎晩あおにいちゃんの肉球を吸って眠りにつきます。ロメスもあおにくっついて眠るので、一つの家族ができているようです。
どうか13匹の家族でこの先も過ごすことができますように!!
と願う私です。子供達は犬とかフクロウを飼いたいと勝手なことを言いますが、聞く耳は持ちません。
最近のコメント