私ができるのは、ここまで。
あとは本人次第です。
結局、私立大学を二校受けることになった次男坊。
一校は、他県大学の名古屋入試。
大学の問題の範囲と傾向が、地元の国立大と似ているらしくて、先生から薦められた大学ですが、理系私立大学学費&仕送りが必要になり、経済的に考えるとこちらの大学への進学は、難しい😓。
もう一校は、私立大学の中では本命。
こちらは共通テスト利用のみ。
TOYOTA系列ということもあって儲け度外視なのか、
なんと!国立大前期の合格発表が終わるまで、入学金の納入さえも待ってもらえるらしい。
本人がオープンキャンパスに行ったら、設備も学ぶ内容もかなり充実して整っていて、それなのに、学費は国立大並みの安さ。
(TOYOTAが、全学生の学費の補助をしているため)
しかもTOYOTA系列への就職推薦があるので、大手への就職率がかなり高い。
少し心が揺れ動く次男坊ですが、最初に決めた目標に向かって、突き進む事に決めた様です。
郵便局で願書を出しながら、
「親が出来ることはこれだけですねー」
と雑談していたら、受付の方が、ちゃめっ気を出しながら、
「いえいえ。入学後も親の出番がありますよ。
学費の方で💰。」
と😱
あかん!
受験の事に夢中で、そちらを忘れていたわ😅
学費負担、頑張らねば💦
桜咲く春に向かって、次男坊も頑張っています。
どうか、体調不良にだけはなりません様に。
開放しているゲージの中に入って遊んでいる2にゃん。
ひなが邪魔でゲージから出れなくなって、途方にくれた目で訴えるユキ😅

追記
兄から、お守りが届きました。

お手紙に、次男坊のことを気遣う言葉が並び、嬉しい☺️
こういう時に改めて、兄は兄ちゃんなんだなあと思います☺️
最近のコメント