gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
過ごしやすい季節 ひめいぴー さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

『ペット飼育禁止を禁じる』欧州
2023年2月3日(金) 355 / 2

昔々の一人暮らしの時代、お風呂はあるけど(笑)、ちっちゃな賃貸アパートでした。
幼い頃から動物と接していましたが、その当時犬猫との生活なんて、夢にも考えなかったな…
1回だけ、ハゲハゲのボタンインコの雛を衝動買いしてしまったことがあります^^;
具合の悪そうなときには、仮病で仕事を休んで獣医にも行ったし、ベストは尽くしたつもり…

最近は『ペット可』物件も増えている様子


とんでもない生き物をペットにする傾向もあり、時代遅れのおばさんに現状把握は不可能(>_<)
自家の一戸建てならば問題なし…お役所の許可が必要な場合もあり…
でも集合住宅でのペット飼育、ハードルが高いみたいですね?!

ペット禁止のマンションで猫を飼う隣人 問題解決策を弁護士が解説
https://www.moneypost.jp/760389
分譲マンションでのこと、なかなか厳しいです。
ペット可分譲でも、最近では猫【は】ダメもあるとか…吠える犬のほうが、迷惑になりそうなのに(゜゜)
静かな猫は、多頭飼育崩壊の懸念もあるとか




欧州


賃貸物件の住人にもペットを飼う権利を認める新法案が提出される(イギリス、2020年)
https://karapaia.com/archives/52296186.html

だが、もちろんこの法案は、賃貸人がペットを所有する権利を無条件で与えられるわけではない。賃貸物件でペットを飼いたい人は、厳格な所有権テストに合格する必要がある。

チェックリストでは、ペットが予防接種を受けたか、マイクロチップをつけているか、飼育状況など、責任ある飼育をしているかどうかを確認させられる。

2020年時点、ペット可を謳った賃貸住宅は、7%だとのこと
私の能力不足のせいか、新法制定記事は見つかりませんが、政府のガイダンスはカラパイアの記事と同じ

So the new rules mean landlords cannot simply issue a blanket ban on pets.
家主が単純に、ペットを全面的に禁止することはできないことを意味する
→ペット飼育を理由に、貸し出しを断ることはできない
違反が見つかって、追い出される可能性は低くなるってこと?!
よくわかりません^^;


France, Belgium, Germany and Switzerland have all outlawed blanket restrictions on pets in rented homes.
フランス、ベルギー、ドイツ、スイスは blanket restrictions(包括的禁止)を廃止

各国、それぞれの法律があります。
我らがイタリアの場合…
"Le norme del regolamento non possono vietare di possedere o detenere animali domestici".
Secondo la normativa, è illegale il divieto all'accesso di animali agli spazi condominiali. La modifica del giugno 2013 della legge n. 220/12, infatti, ha aggiunto un comma all'articolo 1138 del Codice Civile che sancisce che:
『共同住宅(condominiali)の共有スペースに、ペットのアクセスを禁じることはできない』
2013年の追加で、ペット飼育を禁じることはできない by gattina

建築基準が厳しく、新築が難しいイタリア、集合住宅状況は、日本とは異なります。
建物まるごと賃貸、というケースはほとんどない、基本的に、それぞれオーナーがいます。


お祖母ちゃん、お母さんの家が空いているから、それを貸し出すことが多い
…契約は戸単位、シングル用はほとんどない

この建物全体での飼育禁止取り決めは禁止、が法律
オーナーならば好きにできますが、賃貸の場合、オーナーの許可が必要


建物自体はOK、全戸が飼育していても、賃貸の場合オーナーの許可がなければアウト!


↑“フランス、ベルギー、ドイツ、スイスの包括的禁止廃止”、がどういう意味を持つか…
各国の法律を知らない私は、なんとも言えません、明言できるのはイタリアだけ
それは、オーナーの許可がなければダメ!
『禁止を禁じる』だけの日本語訳で、「先進国は〜」は、不十分です。

親から制約があったので、自分の望むような飼育ができるようになることが幼い頃からの夢、
実現できたことは満足です(^^)




38 ぺったん ねーちー ねーちー もごもん。 もごもん。 tugu tugu ミドリとナギサ ミドリとナギサ チビとルイ チビとルイ zukko1228 zukko1228 しらたま(ΦωΦ) しらたま(ΦωΦ) とうりん とうりん 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん AAD AAD capran capran 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ チャムりん チャムりん Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

ねーちー 2023/02/10

もごもん。 2023/02/08

tugu 2023/02/08

チビとルイ 2023/02/06

zukko1228 2023/02/05

とうりん 2023/02/05

AAD 2023/02/04

capran 2023/02/04

チャムりん 2023/02/04

Kano. 2023/02/04

メグミ 2023/02/04

チー&サチ 2023/02/04

ともママ 2023/02/04

ま め 2023/02/04

ポワン 2023/02/04

あめちゃ 2023/02/04

美國 2023/02/04

su-nya 2023/02/04

megu-megu 2023/02/04

あみじゃが 2023/02/04

モネルイ 2023/02/03

黒猫うめ 2023/02/03

龍馬 2023/02/03

りょみ 2023/02/03

ももこ5 2023/02/03

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(0件)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 227 1 25

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 231 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 180 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 507 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 362 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 270 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 189 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 191 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 146 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 252 0 26