
カーちゃん超オススメの、わさびの茎の三杯酢!
これが…最近中々見かけず久々に買えました✌️
そのままでも美味しいです!
私はアルコールが飲めないので実際は分かりませんが、
お酒にも合うんじゃないかな?と思います✨
刻んで豆腐に乗せたり、サラダに乗せたり、
料理のトッピングにも優秀だと思います✨
私は…冷ましたご飯にこの三杯酢と刻んだわさびの茎を混ぜて、お稲荷さんにするのが
結構好きです(笑)
たまにスーパーでわさびの茎が手に入った時に、自分でも作ってみたりもしますが、
アクの処理がお下手らしく、
中々思った味と色にならない修行の身です(笑)
機会があれば、1回お試し下さい(笑)
ハマる人はハマります(笑)

お友達に頂いたレモン果汁🍋
ドリンクだけでは勿体ないので、
料理にも使ってます👌
豚バラ、椎茸、シメジ、玉葱を塩味コショウで炒めて、原液投入!(笑)
甘じょっぱい、豚バラキノコの出来上がり!😋(笑)
この時は色味が無かったですが、
ネギを散らしたりすると映えますかね?
私はパクチーが苦手なのですが、
もしかするとパクチーも合うかな?
と思ったりしました😉

ショッパイ顔が似合う龍太郎さん(笑)

真似すると逆上せそうです🤭(笑)

谷村有美さんの「Tonight」
Faceというアルバムの中の一曲です。
20代、よく聞いていました。
たまたまクローゼットでCDを発見。
ふと、
そうだこれ…傷がついたけど捨てれなかったCDだ…と苦笑い。
思い出が強いモノは、中々捨てれなかったりする私です(苦笑)
最近、「ケセラセラ」が日本語ではなく、
スペイン語ベースの英語圏で作られた造語
なことを知りました(笑)
「Lo que será, será」
なるようになるさ!な意味合いで使われやすいこの言葉、
他に、
「物事は勝手にうまい具合に進むもの」
「だからあれこれと気を揉んでも仕方がない」
「成り行きに任せてしまうのがよい」
という言い回しで使われるそうです✨
物事はなるようにしかなりません。
結果が良い場合もあるし、残念な場合もある。
しかし結果はともあれ、
ケセラセラな気持を持つことは大切かな?
と思っています✨
最近のコメント