その中で、三男の菊章授与式も行われました。
菊章とは、中学生時代に一定の課題を履修することが出来たスカウトに送られる、証の様なものです。
三男は上の子達の入隊後、年中の9月から仮入隊をさせていただき、それから約9年半が経ちました。
入隊当初は、うまく行かないことがあるたびに、泣いてばかり。
私の後ろに隠れてばかり。
人見知り&幼さの目立つ子でした。
近年はご時世もあり随分とリーダー達も優しくなってきたものの、それでも他の子に迷惑をかける事等をすると、容赦なく叱られ、そういう意味では、随分たくましくなりました。
また、活動を通して、チャレンジ精神や目標を定めてそれを達成するためにはどうしたらいいのか?を自分で考える事もできる様になりました。
特にボーイ隊は春夏秋冬一年中キャンプ。
寒い中の水仕事等は大変ですが、班の子達と協力してキャンプを成り立たせるために自分ができる役割は何か?についても学んでいる様です☺️
そんな三男の成長が眩しい、今日この頃。
とはいえ、同級生が段々と辞めていき、三男も寂しくなってきてしまっている様です。
いつか三男が卒業する日が来るかとも思いますが、まずは最低限菊章を取るまでは辞めない。
との目標は達成。
頑張ったね!
三男君☺️
今日はとても寒いです。
明日まで頑張れ‼️
にいちゃんが帰ってきたら、温めてあげるにゃbyひな&ユキ

最近のコメント