庭の切り株を掘り返したら、ヤマトシロアリ発見~💦
すぐに白蟻調査及び見積りに来てもらい、家の被害無し❗とのことでひとまず安心。
土の中にはどこにでもいるし、目に見える白蟻は体で例えたら指先ほど。
新しい巣を開拓するために、年に二回は羽蟻が飛んでくるので庭の白蟻を全滅させるのは不可能。
白蟻は共存住み分けがいいと思います。とのお話に納得。
冬を越し、白蟻が活発になる前に予防処理をしてもらいました。
昭和の白蟻駆除は殺虫剤で毒ガスのイメージですが
大阪ガスケミカル(株)が出してる哺乳類への安全性が極めて高い薬品を使用してもらいました。
化学物質過敏症の私でもぜ~んぜん大丈夫でした。
今回お願いした堺市の会社は、予防処理も駆除も実績がある家族経営の良心的な会社でした。
床下からは薬が散布できない玄関周りは、タイルや壁に小さな穴を開けて薬剤を散布されてて
めちゃくちゃ丁寧やん~信用絶大~👍️となりました。
床下を移動されると音に反応した小梅がついて回る~😂
カブは逃げてた(笑)
そんなこんなで 遅くなりました。
菅原道真の遺品です。
写真撮影は禁止なので、パンフレットを写してます。
鮮明じゃない~💦 すいません。
有らぬ疑いをかけられ、大宰府に…。
芦の繁る淀川を下る小舟…。
詠まれた歌に涙が出ます😢
先祖の里、土師氏の氏寺、氏神にどんな想いで挨拶に行かれたのか…。
氏寺を守る尼僧の叔母さまに、なんて慰められたのか…。





有らぬ疑いをかけた側は、道真の怨霊に怯えます。
奉り許しを乞うためお祀りしたのが北野の天満宮です。
最近のコメント