ハッピー

愛知県 50代 女性

我が家に25匹と保護猫1匹、同じ敷地内の母屋に4匹、庭猫2匹の合計32匹の大家族です。 全ニャン保護猫で、去勢、避妊手術も全て済んでます。 家族全員でお世話をして、たくさんの猫達に癒されています。...

タグ

日記検索

最近のコメント

陽気に誘われて ハッピー さん
陽気に誘われて 眠りの幸四郎 さん
陽気に誘われて ハッピー さん
陽気に誘われて ハッピー さん
陽気に誘われて Kano. さん
陽気に誘われて シモチャン さん
陽気に誘われて 退会者 さん
陽気に誘われて ハッピー さん
陽気に誘われて ハッピー さん
陽気に誘われて ともママ さん

My Cats(34)

}
ヒカル

ヒカル


}
聖 (こうき)

聖 (こうき)


}
サフィ―

サフィ―


}
大五郎

大五郎


}
ひな

ひな


もっと見る

ハッピーさんのホーム
ネコジルシ

じゅりも元気になりました♪
2009年11月15日(日) 464 / 30

じゅりですが
木曜日あたりから、何か食べたそうにしているので、免疫サポート・離乳食を混ぜ与えたら、飲みほしてくれるようになりました。1日に6回程与えるうちに、金曜日にはカウンターに上がり、か細い声で鳴いてご飯の要求をするようになり、カリカリも食べてくれました。その後も順調で体重も1.7kgから1,4kgに減少してたのが、1.6kgまで回復しました。
まだ鼻水はでますが、体力さえつけばあとは自分の力で頑張ってくれるような気がします。
ネコ達もみんな免疫力が低下していると思うので、カリカリに高栄養・免疫サポートなどをふりかけて食事の管理をちゃんとして、健康な体作りをしてあげたいと思っています。
心配して頂いて感謝しています。ありがとうございました。




↑喜んでご飯を食べるロメスとじゅり





他の猫たちもみんな元気になり減少した体重も以前より増えて
運動会をしています。チビッ子ギャング達はパワー全開です。
ロメスは一番の甘えっ子で、名前を呼んだだけで『ゴロゴロ』
撫でて『ゴロゴロ』抱っこしたらもっと『ゴロゴロ』
もう声がでることが嬉しくて独特の大きな声≪フンミャー~≫みたいな鳴き方でめちゃ甘えてきます。
そのあとは、髪の毛の中に潜り込みオッパイ探しです。(笑)
頭の皮膚を吸われるから結構痛いんです。(>_<)
保護した1週間は誰も近寄れないくらいの威嚇だったのに
変わるもんですね。(@_@;)




↑冷蔵庫の上で茶々を挑発するたく
 このあと調子に乗ったたくは落下




あおに帽子を被せて写真を撮りたかったけど凄い抵抗にあって全然だめでした。
クリスマス用の練習でやってみたけどあおは向かないなぁ!!
今年はイルミネーションの代わりにネコ達を飾ろうと思ってるけど、どの猫がむいてるかしら・・・



↑帽子を嫌がるあお







今日は、両親の傘寿・喜寿の祝いの会で食事にでかけます。
両親も高齢になり、自分も年を重ねたんだなぁって思います。
ネコもみんな元気になったので安心してお出かけしてきます。
1 ぺったん ココモモリン ココモモリン
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(30件)

ココロ
2009/11/15

そうですかぁ!良かった^^お疲れ様です!

じゅりちゃんゴロゴロに運動会!やっと皆元気になってきたんですね!
じゅりちゃん後遺症残らないといいですね!鼻水ニャンは結構お手入れ大変なので(^^;
沢山食べて元気になりますように・・・。

あお君はイヤイヤしてますね~!うちの子も着せる被せるはNGです!クリスマス毎年ウチはツリーなどを飾ってもボロボロ行きなので飾らないのですが、なるほど!猫を飾る方法が・・・ってウチは無理ですね。

お父様お母様の傘寿・喜寿!おめでとうございます^^

ミーシャ
2009/11/15

おはようございます(^o^)/
じゅりちゃん、良かったですね。季節の変わり目は猫ちゃん達にも堪えるのでしょうか?
クリスマスには、クリスマスキャッツが見られるのかな!?楽しみにしてますよ♪
今日は猫ちゃんの健康回復とご両親の長寿のお祝いとで良き日になりよかったですね。おめでとうございます(^^)v

こちらの日記のコーナーをお借りして、私事ですが。。。
ぬか床を新しくしたら味は良さそうだけど、シンナー臭がしてきたので、塩を足しました。
パンは今日初トライする予定です(^^ゞ

なおこんぐ
2009/11/15

あぁ良かった><♪じゅりちゃんも無事回復したんですね♪~
で、今日は~ご両親さまのお祝いのお食事会(おめでとうございますm(u u)m)~
ウキウキ気分で出掛けられますね^^v
楽しんで来て下さい!!

あお君…帽子似合うのに…NGなんだ;残念…。

たまねこにゃん
2009/11/15

よかったです!
どんなにうるさくても元気が一番ですね

食べすぎると食べるな!
食べないと食べてっ!
中々思うようにはいかないけど
生きているのだから当たり前ですね

かぶり物・・・瞬間はOKなんだけどなぁ

ご両親傘寿・喜寿のお祝いおめでとうございます!

ゲシコビ
2009/11/15

かなり回復してますね♪よかったです。
調子の悪い時の猫さんは見ててつらいですからねぇ~。ともあれ免疫力アップして、今後に備えて頑張ってくださいね!
クリスマス&お正月用に皆さんいろいろ企んでますね(笑)。いいなぁ、うちも何かしたいんだけど、ふてくされて転がってしまうのでお手上げなんです。仕方がない・・・ダンナに電飾でもつけて・・・・?

み~こ
2009/11/15

じゅりちゃん、ご飯も食べられるようになって
体重も増加傾向で…これで一安心ですね♪
保護して直ぐは威嚇し捲くりのロメス君が
大きなゴロゴロ音をしてくれるなんて~ 嬉しいね(*^^*)
ハッピーさんもご家族も、同居ニャンも み~んな優しくて安心したのね。

今回のことで多頭飼いの難しさも知れたけど、やっぱり一緒にご飯食べたり
ちょっかい出したり…こんなシーンに憧れちゃうな(^m^)

まゆたま
2009/11/15

じゅりちゃん思っていたより回復に時間がかかったんだねぇ
でも、食欲も出てきて、体重も戻りつつあるし、もう安心して大丈夫かな~
ロメス君と一緒に仲良くお食事タイム♪
2ニャンとも美味しそうに食べてるね☆良かった 良かった

ニャンズをクリスマス仕様にデコる発想!おもしろ~い♪
うちのコ達もみんなムリっぽいな~
あっミルだったら聞き分けがいいから、なんか出来そう♪♪

ご両親、傘寿・喜寿おめでとうございます!
今日は暖かくてお天気も良いから、ニャンズもウニャ~とお昼寝でもしながら、イイ子でお留守番できてますよん♪

tomahna
2009/11/15

末っ子じゅりちゃんも元気になって良かったね!
本当に今回は大変だったもんね。お疲れさまでした。体重も
少しずつ戻ってくるね♪ハッピーさん、ちゃんと高栄養・免疫
サポートとか考えて与えているし、きっと間もなく元気一杯
茶目っ気全開のニャンズにもどるよ!

病気の後は人間の子供も甘えっ子になるから、ニャンズも同じだね♪
ハッピーさんに感謝のゴロゴロなんだよね。満喫して下さいね(^^)

ご両親の傘寿・喜寿、おめでとうございます!久しぶりの
お出かけ、楽しんできて下さいね。

gattina
2009/11/15

ハッピー様
初めまして、お邪魔いたします。
今朝、家の大猫の幼いころの写真にコメントを入れていただいた、gattinaです。ありがとうございました。
今、8月からのハッピー様の日記、全部読んでまいりました。
13匹、13匹もお家の中で飼っていらっしゃるのですね!すごい、それ以上言葉がありません。
私は家の子3匹、外の子5匹で精一杯。かわいそうなことは出会わないことを願うのみ。だって見ちゃったら、ハッピー様のように放ってはおけませんものね!。
じゅりちゃんの回復、ほっと一安心ですね。
うちの外の子は、一匹が風邪をひくと、3日後には全員が涙目。まだ若くて餌も食べ放題、体格も良いので、すぐに治りますが、人口密度ならぬ猫口密度が高いと、いろいろな問題がありますね。

めいちゃんのメイド
2009/11/15

良かった!(´>∀<) 体重も増加傾向でひと安心ですね。
食べてくれると本当に嬉しいですよね。

心配な事があったのに、いつも拙宅日記に来てくれて暖かいコメントくださって‥ありがとう。
ご両親の傘寿・喜寿のお祝いおめでとうございます!
家族みんなを大切にするハッピーさん、素敵です。

りょく865
2009/11/15

皆元気になってよかったですね~!
やっぱり体調が悪いとかなり心配になりますもんね・・・
猫の小さい体にとって0.3kgは大きい変化ですよね~・・・
またどんどん寒くなっていくので体調管理頑張って下さい。

ハッピー
2009/11/15

☆ココロさんへ☆

先ほど食事会から帰りました。10人全部揃い楽しい時間を過ごしてきたわ。お祝いの言葉ありがとうね^_^
ココロさんちは、子供さんが小さいから素敵なクリスマス会が開かれるでしょうね。
ちょっとでもネコを飾って楽しみたいな☆
ココロさん朝も凄く早く起きるんだね♪体大丈夫?
とってもパワフル♪若いっていいなぁ。\(^o^)/

ハッピー
2009/11/15

☆ミーシャさんへ☆

ミーシャさんもちゃんと寝てますか?
先ほど食事会から帰りました。10人集まり楽しい時を過ごせました。お祝いの言葉ありがとうね。
ネコ達も元気になってヤレヤレです。^_^
ネコ達のコスプレみんなでやろうね。♪

漬物大丈夫?私気になってたけど、白菜をぬかの中に入れてないよね? シンナー臭と聞いてドキッ!!
ミーシャさんのコメント返しで≪白菜のぬか漬けやってみるね≫と書いてあってずっと心配してたの♪
メッセージ送ろうかどうしょうかって
私は、白菜とこないだの材料を使って漬けるつもりで書いたんだけど・・・どうしょう~(>_<)

まだこれからだったら、白菜は洗って天日干ししてから塩とこないだの材料をいれてね。
あ~気になるぅ
パンはどうだった?
ミーシャさんは、スポーツ・ピアノ・ギター何でも出来るんだね。ミーシャさんこそ師匠だよ!!   

グレ
2009/11/15

wお疲れ様^^
猫ちゃんの回復とご両親のお祝いでおめでた続きですしたね^^
おめでとうございます^^
あお君の帽子NGなんて残念です。可愛いよ!

ハッピー
2009/11/15

☆なおこんぐさんへ☆

先ほど食事会から帰りました。10人集まり楽しい時間を過ごしてきました。♪ お祝いの言葉ありがとう
ございます。

じゅりもせっかく慣れたのに病気になってからは、神経質になってしまったから、ケアーしてあげたいと思ってます。
あおも、いきなり大人用の帽子を被せられ慌てちゃったかもしれないわ。(笑)
今度はもっと小さいもので挑戦しなきゃね。

ハッピー
2009/11/15

☆たまさんへ☆

先ほど食事会から帰りました。10人で楽しい時間を過ごしてきました。
お祝いの言葉ありがとうございます。

うちの猫一番重い子で5kg・次は4.4kgで全体的に細い子が多いから、たくさん食べて欲しいと思ってます。
避妊・去勢手術が4匹待ってるけど、(病気した子ばかり)術後うまくいって欲しいなぁって思ってるの。
あんまりストレス与えたくないしね。(>_<)
みんなでネコサンタさん挑戦しょうね。(^^♪

ハッピー
2009/11/16

☆ゲシコビさんへ☆

この3週間はネコ達が苦しんでいたからほんと可哀そうでした。容態の急変が一番怖いから病院ばかり行ってました。
90%くらいは完治したと思うから、これからはもっと気をつけていきますね。
ゲシコビさんて研究熱心でコメントがいつも面白くてそれだけでも癒されますよ。!!
仲良しご夫婦で楽しそう♪
またポテコちゃんの写真楽しみにしてま~す。^_^

ハッピー
2009/11/16

☆み~こさんへ☆

今頃み~こさんはみーちょちゃんと夢の中ですね。^_^
じゅりも90%くらいは治ったからヤレヤレです。
まだ他の猫も免疫が低下してるから気をつけないといけないけど、全快したらまたたびパーティーを開きたいの(笑)
13匹も赤ちゃんから関わることができて、そのことは幸せかもしれないね。(*^^)v

みーこさんのご主人バンドもやってるんですね。
多趣味で羨ましいなぁ。うちの娘のジャニーズおたくも半端じゃなくて、部屋中収納できないくらいのグッズの山で大変な状態です。(>_<)
酷過ぎてお見せできませんが・・・
ご主人のように1部屋用意しないと片付かないのかなぁ~ 溜息がでちゃいます。

ハッピー
2009/11/16

☆まゆたまさんへ☆

そうなのじゅりは結構長引いてしまって、3週間の間病院ばかり行ってました。
容態の急変が恐くて、後で後悔したくないからおかしいと思ったら即獣医さんに行きました。
みんな90%位は回復したからヤレヤレです。
買い物のレシートくらいの病院の領収書の束があったわ。(>_<)

私も他の方の日記を読んでて、ミルちゃんにそっくりだとすぐに思ったの・・・似てる子がいると嬉しいよね。(^^♪
ネコ達のクリスマスバージョンやってみようか(笑)
まゆたまさんちもたくさんいるから、何匹かはのってくれるニャン子もいるよ。クラッカーだったら小さいから紐なんか通して帽子にならないかなぁ♪

食事会は10人集まって楽しい時間を過ごしてきました。お祝いの言葉ありがとうね。

ハッピー
2009/11/16

☆tomahnaさんへ☆

仔猫は、容態の急変とか凄く恐いから、獣医さん通いばかりしてました。みんな90%位は回復してくれてヤレヤレだわ。(^^♪
まだ4匹の去勢・避妊手術も残ってるからまだまだ獣医さん通いが続くけどね。
いつも励ましてくれてありがとうね。(^^♪

タイピーちゃんオムーちゃんはママがきちんとしてるから順調に育ってるね。
tomahnaさんは、ネコのことやそれ以外も色んな知識持ってるから凄く勉強になるわ。

今日の食事会は、10人で楽しい時間を過ごしてきました。お祝いの言葉ありがとうね。^_^

ハッピー
2009/11/16

☆gattinaさんへ☆

初めまして、遊びに来ていただいてありがとうございます。
私の日記を全部読んでいただいたなんて、恥ずかしいけどありがとうございます。
私も大家族になる予定は全然なかったんです。
縁があってうちの家族になってくれたので、愛情をもって育てて行こうと思っています。
じゅりもご飯がたべれるようになり、ヤレヤレです。
本当に大家族の病気の連鎖は恐いですね。

gattinaさんは、イタリア在住なんですか?
可哀そうなネコたちの面倒も見られ、大家族でいらっしゃるんですね。
また可愛らしいネコちゃん達を紹介して下さいね。
楽しみにしています。

ハッピー
2009/11/16

☆めいちゃんのメイドさんへ☆

日記に遊びに来て頂いてありがとうございます。
病気の猫達の体重が減った時には、どうしょうと思ったけど、元気になって食べてくれれば、すぐに取り戻せるんだなってわかりました。

ネコジルシに参加していると、皆さんのニャンコさん達にも癒されるから楽しいんです。

今日の食事会は10人集まり楽しい時間を過ごしてきました。お祝いの言葉ありがとうございました。
褒めて頂くと恥ずかしいです。

ハッピー
2009/11/16

☆りょく865さんへ☆

りょくさん心配してくれてありがとうございます。
他の猫も0.3kgの体重の減少があって、強制給餌しても咳こんで吐いてしまうし、食べないと薬も飲ませれないから大変でした。(>_<)

でも食べてくれれば、減った体重はすぐに戻せるんだなぁってわかりました。
仔猫が多いとまだ体も十分に出来てないからちゃんと
お世話しなきゃいけないね。(>_<)

まだ4匹去勢・避妊手術をしないといけないから、体調管理頑張りますね。ありがとう^_^

ハッピー
2009/11/16

☆グレさんへ☆

そうですね。猫たちの回復と両親の祝い事が重なってますね。
今日の食事会は10人集まって楽しい時間を過ごしてきました。
心配事が解消されたから、沢山食べて飲んできましたよ。^_^

ゆめちゃんらんちゃんも元気になって、猫写で可愛い姿を見られるようになって私も嬉しいです。(^^♪

じゅりも全快とは言えないけど、食欲がでてきたから
もう大丈夫かな?と思うけど、油断はできないから
栄養管理とか気をつけていきますね。

あおは、いきなり大人の帽子を被せちゃったからダメだったわ~ 今度は小さいもので挑戦してみるね。♪

りりこ
2009/11/16

じゅりちゃん、元気になってよかったですね~!!
1匹でもさ、具合悪いコいると、心配ですものねー
元気にご飯食べてる写真見て、私も嬉しいです*^^*

やっぱ、何されても、元気が一番嬉しいですね^^
大運動会は大変だけどもさ...

ハッピー
2009/11/16

☆りりこさんへ☆

じゅりは、今日から運動会に参加できるまでに回復しました。^_^ ヤレヤレです。
やっぱり元気に遊んでる時や、寝顔が1番可愛いね♪
イタズラと言っても可愛いもんだし、イヤ違うわ~
大声で怒ったこともあったなぁ・・・(>_<)

廊下階段辺りを走り回ってる猫もいれば、電気ストーブの前で寝ているやら、みんな好きなことをしてるわ。

子供部屋に勝手に猫が入らないように、中も外も鍵をつけられちゃったから、自由に入れなくなったの。
そんなことしなくてもいいのに!!と私は思うけど。
りりこさんのお宅はどうですか?

りりこ
2009/11/17

はあ~い!^0^ 再度りりこです
鍵つけられてしまったのか...
うちもあるよ。私もね、つけなくても、と思うんだけど、入られてもいい時は扉をあけ放しておけばいい訳だし、子供の部屋なんて散らかってたり、何口にいれるかわかんないし、猫が入り込んだの気がつかなくて閉じ込められる可能性も高いし、おもちゃとして階下に何か咥えてもってくるし。猫ゲロされると片付けは私だし。めんどー。
寝室にも柵つけたけど、入れたい時は開け放しにするのね。毎日猫とお寝ねも嬉しいけど、疲れる時あってね、そーいう時は柵して寝る。
鍵が開け閉めできる部屋があれば、いざという時(人が来るとか)使えるから(部屋のケージ化)物は考えようでさ、臨機応変に活用するといいよォ~
「鍵を付けられた!」ということに、抵抗は感じてしまいますよね^^;
うちなんかさ、旦那が猫を叱るもんだから、旦那の布団にしー!(意志表示)するのよね。^^; 
私がいない時には、柵しては入れないようにしとくの。それが便利(笑)

ハッピー
2009/11/17

☆りりこさんへ☆

再コメントありがとうございます。^_^
りりこさん宅は柵ですか? 私も考えたけど上っちゃうだろうなぁと思って・・・
うちは、2匹の猫がドアの取っ手にジャンプして開けちゃうのね。そうするとわらわらみんな侵入してきて、いつの間にかドアがガチャと閉まり閉じ込められて粗相する子もいて、子供は怒っちゃうの。
娘のワンピーを咥えて降りてきた時には笑えちゃった。

風呂も普通は内鍵でしょう?お湯が張ったままだと危ないからと主人が外鍵に付け替えたの~ それなのに風呂を出た後誰も鍵かけなくて、つけた意味ないじゃん!!なんです。

お出かけの時は、リビングに押し込んでおくの・・・
脱走したがる子もいて、下駄箱の下に隠れていてドアが開いた瞬間脱出成功!!~ なんて子がいて。
家の付近は、交通量の多い道路だから危険が一杯。(>_<)
私犬(キャバリア)を親子で飼っていて、子犬を交通事故で亡くしちゃったから、ほんと道路にでないように注意が必要なんです。

ハッピーちゃん珍しい犬種だね~私が知らないだけかなぁ? 猫ちゃんとも仲良しなんだろうか・・・
色々想像しちゃって楽しいわ。♪

ruri-na
2009/11/17

おぉ♪じゅりちゃんも元気になったんですね!
バンザーイ!バンザーイ!!
本当に大変な日々でしたね。ハッピーさんもお疲れ様でした^^

ご飯を食べているロメスちゃん、じゅりちゃんの写真。
普通のことなんだけど、とっても嬉しくなっちゃいます。
普通って大切ですね。

ちょっかいだしてる たくちゃん☆
可愛すぎる!!右手がツボです♪

ハッピー
2009/11/18

☆ruri-naさんへ☆

お帰りなさい♪
毎日ブログに遊びに行ってて、雉トラ宅急便さんのままだと思ってたら、今日の昼間のぞいてホント嬉しかったよ。^_^
コメ残そうか凄く迷ったの・・・返事は要らないからね!!と書こうか悩んじゃって^_^
大変な時に日記読んでもらってコメまで書いてもらってごめんね。

お父様のこと大変でしたね。回復に向かわれることをお祈りしてますね。

今日のブログのイラスト凄かったわ~私コメント残すかもしれないけど返事は気にしないでね。
落ち着いて時間がとれるようになってからでいいから。
ruri-naさんも体を労わってね。(^_^)/
ぺったん ぺったん したユーザ
ハッピーさんの最近の日記

陽気に誘われて

猫達は、体調も落ち着いてみんな元気で、食欲も凄いです😻 天気がいいと、サンルームや土間で日向ぼっこをする猫達。 土間でゴロンゴロンして、背中に砂をつけてそのまま部屋に上がってきます。 {...

2019/02/27 1011 19 57

最近の猫達

うちは、母屋猫、我が家、庭猫と3ヶ所に別れて32にゃんがそれの環境で暮らしています。 ↑ 庭猫ハッチ&コーギーは、年齢も違う男の子同士ですが気が合うようで仲良しです💕...

2019/02/06 802 30 78

2019年は、全にゃん元気に頑張りたい‼

明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします😃 年末は、早々と挨拶を済ませ、新年は挨拶が遅くて ごめんなさいね🙇 スマホで撮った画像を使おうと思って、スマホから...

2019/01/07 607 31 54

今年もありがとうございました

朝起きたら、雪が降って庭がうっすら白くなっていました。 昼には、日差しもでて雪も融けたから、大掃除を開始しないと・・・ まだこたつむりしています(*'▽') ↑朝の雪景色 ...

2018/12/29 544 10 49

今年最後の受診 慢性腎不全のリーヤ&ごせき

皆さん、楽しいクリスマスを過ごされていますか? 保護猫を迎えてからか、季節の変わり目なのか、少し体調を崩す猫がいて獣医さん通いが続きました。 7月に迎えたエナは、猫を見るたびに2ヶ月間ウー...

2018/12/24 730 14 53

ご無沙汰でした

猫達は、今は落ち着いてきたところで、やっと慢性腎不全の猫2匹のケアに専念できそうです。 こないだ年内最後の検診に行ってきました。 また後日、記録として残していきます。 今日、日記に使...

2018/12/17 568 14 57

【里親募集中】くまちゃんの日常

保護猫くまの真菌も完治して、2回目のワクチン接種も済み、ウイルス検査も陰性だったので 里親募集に掲載しました。 くま里親募集↓ https://www.neko-jirushi.com/fo...

2018/11/11 695 26 71

保護猫エナの所有権が私に / 食欲の秋

7月9日に保護したさくら耳の猫エナですが、警察に届けて3ヶ月経過して飼い主さんが現れなかったので所有権が私に移動しました。 動物愛護センター2ヶ所と地方紙(無料)、ネコジルシ迷い猫掲示板にも載せ...

2018/10/22 840 18 89

通院記録 プーさん・リーヤ・ごせき・くまちゃん

最近獣医さん通いが続いてますが、猫達の調子は上向きなので、獣医さん通いも苦じゃないです。 病気で闘っている猫さん達も多いと思います。 どの猫さんも上手く病気と付き合って、現状維持、快復、完...

2018/10/11 590 14 54

白猫元気に復活 / 保護猫くまちゃん里親募集準備

昨日、今日と暑くてクーラーを入れました。 軽い地震の揺れに、猫達が今の何~?って感じで私の顔を見てきました。 去勢手術をして庭に放した白猫ですが、ちゃんと元気な顔を見せに来てくれました。 ...

2018/10/07 596 16 51