tugu

岡山県 60代 女性

2014年6月に久しぶりに仔猫を飼うことになり、仔猫のお友だち探しでネコジルシにたどり着きました。 色々なご縁があって賑やかな毎日を過ごしています。

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

ワンオペは厳しい ピース&杏 さん
ダブルタスク tugu さん
ダブルタスク Fみぃ さん
夢の話 / 猫無し tugu さん
夢の話 / 猫無し 白猫ゾッチャ さん
65歳からの〜 tugu さん
65歳からの〜 あめちゃ さん
ワカコが旅立ちました ラキシア さん

My Cats(15)

}
こまち

こまち


}
リン

リン


}
ワカ

ワカ


}
ちず(千寿)

ちず(千寿)


}
モモ

モモ


もっと見る

tuguさんのホーム
ネコジルシ

つくねとセミ
2023年4月12日(水) 245 / 7

つくさんのケージに新しいベッドを入れて、全く使わないままのハンモックを取り外そうとガダガタやっていたら、

シャー ガーッ カッ 

相変らず荒ぶるオンニャなのだった。。。



チカコだって、落ち着くまでには2年近くかかったんだし、と、過去の日記を読み返してみたら、

チカコの場合、時間がかかったのは猫馴れで、
人馴れは早く、うちに来て4ヶ月ほどで膝に乗るようになっていた。

私の経験は役立ちそうに無いなぁ。

つくさん〜 (;´д`)トホホ…





今日、うちに帰ったら、ピアノの上に並んでいたクマの縫いぐるみ達が床に散らばって、弄ばれてモケモケになった姿で転がっていた。

うちの子は今まで誰もそんな事しなかったし、犯ニャンはセミコに違いない。

覚醒しつつあるセミコ。。。

預かりっ子だったオリーブが、同じように縫いぐるみで遊んでたなぁ。

小柄なところも、食い意地が張っているところも、ヤンチャなところも、セミコとオリーブはよく似ているかも。



セミコに刺激されているのか? 最近はシャレットも食い意地が張って、他の子を押し退けてご飯を食べている。





❀ハナジルシ❀

今朝はお天気が悪くて、咲いたばかりの牡丹が雨に当たってしまった。




今年のチューリップ





姫ライラックが咲き始め、小手毬ももうすぐ咲きそう。

楽しい季節です。









36 ぺったん 猫坊 猫坊 ざきおか ざきおか ともママ ともママ メグミ メグミ Kano. Kano. skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ Fみぃ Fみぃ にゃるる にゃるる 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ ハッピー神無月 ハッピー神無月 お祭り小僧 お祭り小僧 おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ お祭りくん お祭りくん
ぺったん ぺったん したユーザ

猫坊 2023/04/30

ざきおか 2023/04/15

ともママ 2023/04/13

メグミ 2023/04/13

Kano. 2023/04/13

Fみぃ 2023/04/13

にゃるる 2023/04/13

お祭り小僧 2023/04/13

お祭りくん 2023/04/13

ゲシコビ 2023/04/13

黒猫うめ 2023/04/13

ちゃーた 2023/04/12

龍馬 2023/04/12

gattina 2023/04/12

でぶちゃん 2023/04/12

ラキシア 2023/04/12

栗太猫 2023/04/12

ゴマ子 2023/04/12

ムック猫 2023/04/12

あめちゃ 2023/04/12

ミントノリ 2023/04/12

AAD 2023/04/12

su-nya 2023/04/12

Ozma 2023/04/12

ももこ5 2023/04/12

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(9件)

ゴマ子
2008/02/22

そうなんですよね~、ニャンの日 なんですよね~
何するかな・・・・うちは?????
どうしようかな?????

たっぷり 遊んでやるか!
(と、上から目線で言いつつ遊ばられる わ・た・し)

ごぜん
2008/02/22

うちは実家のパパンの誕生日なんですよ。
ママンの日に何もしていないのでパパンもスルーですw
今日は・・・猫砂が沢山届くけど・・・それじゃだめかに?σ(・ω・*)
みかんはメジロさんのですかぁ。私も食べたいなあ。

松ぼっくり
2008/02/22

ネコの日  バンニャイ!!!

ネコの日を祝しているのか、今日は朝からとってもいい天気です♪

お日様も ピカピカして、気温も上がる予報です。

久しぶりに 日向ぼっこが出来そうです^-^

我が家は お祝いに何しようかな?
抱っこして・いい子いい子して・可愛いといってチュウをして・・・いつもと同じだわ ^^;

コロチン
2008/02/22

どんなお祝いしてくれるんだろ?

ワクワク、ふりふり、うずうずうず・・・

ここりんこ
2008/02/22

そうです!猫の日でしたね♪ネコジルシの日でもあったんだ^^。みかんをものともせず(柑橘系の匂い、気にならないのかな?)冷蔵庫を探す様が、いいですね。

チャムりん
2008/02/22

そうそう^^
年に1度の“猫の日&ネコジルシの日”ですものね。
みんなどんなご馳走もらえたのかな~~?

あ~れまぁ、そらちゃん楽しそうだこと^m^
猫ってこういう遊び大好きですものね。
お掃除大変だけどその仕草が可愛くて、好きにさせちゃうのよね~(笑)

スバル
2008/02/22

今日は猫ちゃんの日!
うちもごちそうでしたよ^^

今日の職場の朝礼簿の当番は犬好きの人だったのですが、その中の一こま
「今日は猫の日らしいですが、私は犬が好きです」

…僕に対する宣戦布告かと思いましたよ(笑)

maffun
2008/02/23

やんちゃ坊主が、
火を噴いていますね。

やれ、やれ、もっと とーちゃんを 困らせよう!

ロイ君ママ
2008/02/24

そう、年に1回のネコの日でしたね~^^
ウチは特に何もしなかったけど^^;
フフフっ!
そら君、可愛いお顔してやってくれますねw
これからどんな子に成長するのか、楽しみです^^
ぺったん ぺったん したユーザ
tuguさんの最近の日記

チカコの事など

嘔吐、食欲不振、発疹、肝臓や腎臓の機能低下 など チカコが飲んでいるお薬ピロキシカム(バキソ)の副作用 幸い、今のところ食欲もあって、チッコの異常は見られないけど、おでこに何個もハゲができてい...

1時間前 40 0 11

ワンオペは厳しい

疲れていつの間にかリビングの床に転がって寝てしまい、0時を過ぎてから洗濯とお風呂を済ませ、この日記を書いています。 今月9日から16日まで5歳の孫娘をまるッと預かって、体力と気力がそろそろ限界を...

2025/07/18 187 2 40

猫のストレス

5歳の孫娘を預かって3日目 夕飯のウェットを食べてから、すずの姿を見ていない。 家の中を探したけれど、姿が見えない。 外に出たって事はない筈。 孫は猫に対して荒い事はしないし、大きな声...

2025/07/10 190 0 33

ダブルタスク

ニケが前脚でカーテンを弄びながら、後ろ脚で段ボール箱に触れて遊んでいる。 器用だなぁー これもダブルタスクと言うのだろうか。 5歳の孫娘の食事があまりにも時間がかかるので、付き合うのに疲...

2025/07/06 169 2 32

早い梅雨明け

梅雨入り前の予報で今年の梅雨明けは早めとのことだったけれど、 実際、例年より3週間も早く梅雨が明けてしまったらしい。 渇水対策しなくて良いのだろうか。 お米の収穫に影響ありそう? 地球...

2025/06/29 131 0 29

シャレットの皮膚炎 ほか

3月半ばに突然出てきたシャレットの皮膚炎 3ヶ月経ちますがまだ治りません。 最初にかかったクリニックのプレドニゾロンの錠剤が、コロンとした形でシャレットの喉を通りにくく、仕方なく3週間の効果が...

2025/06/21 134 0 28

チカコ、ニコ、フィービィー

4月12日のレントゲン検査で、チカコの肺に1箇所丸い影があるものの、癌の肺への転移の典型的な画像ではないとのお話で、私はチカコが癌から逃れられたと思ってた。 今日、再度のレントゲン検査とエコー検...

2025/06/07 133 0 28

夢の話 / 猫無し

若い頃から時々夢に出てくる愛車が、久々に登場しました。 自転車に姿を変えて。 最初の頃は細いタイヤの華奢な原付で、スピードはとんでもなく遅く、少し苛つきながら乗っていたのでした。 景色は...

2025/06/01 164 2 26

65歳からの〜

本日はシャレットのステロイド注射の日 皮膚炎の範囲が広がっているので、シクロスポリンを倍量飲むことになりました。 ステロイドからの離脱を目標に、皮膚炎との闘いに臨みます。 そして、1度目...

2025/05/31 206 2 30

ワカコが旅立ちました

5月19日(月)19時半 ワカコが旅立ちました。 前夜は好きなウェットのご飯を食べず、翌朝見に行くと、冷たいフローリングの床に寝ていました。 置いておいたカリカリにも水にも口を付けていませ...

2025/05/20 562 4 82