ねこおばちゃん慶太

福島県 40代 その他

都内で8年二匹の里子猫たちと暮らしながら、地域猫ボランティアを個人で行っていました。 田舎に住む母が亡くなり、父の介護をする人が必要になり、主人とは別居しながらUターン。介護の合間に桜を見に通った田...

日記検索

My Cats(11)

}
だ~子(大虎)

だ~子(大虎)


}
むーちゃん・みさき

むーちゃん・みさき


}
ちゃたろう・かぶき

ちゃたろう・かぶき


}
とらお・しゅーまっは

とらお・しゅーまっは


}
のあ・しゃむはーばー

のあ・しゃむはーばー


もっと見る

ねこおばちゃん慶太さんのホーム
ネコジルシ

ChatGpIに相談してみた(笑)
2023年4月15日(土) 270 / 4

実家の敷地内に捨てられてた兄弟猫たちが
今週 近所から糞尿のクレームを強く受け ちょっと 対応が求められていましたが、
産業革命とインターネット以来の
世界を変える革命と言われているChatGPIに
聞いてみました🤣

日々私たちがインターネットを通して会話したり 投稿している内容が網羅されて 読み込まれた上での情報収集した(generated)回答 だと思うので
これは AI ではあるけれど、下地となっている知識 ナレッジは人類が書き残してきた 積み重ね なのだな と改めて感じてうるうるです🤣

今日から明日はバタバタですが 猫たちの里親さんへの譲渡 などが続きます。

正直 体力的には マックス きつくて
ヘロヘロ と倒れてしまいそうですが🤣

猫たちのために仕事をし
仕事の合間に猫たちと親の介護とちょこっとだけ 主人のことをする。
私のためにすることは食べることと寝ることぐらいかな💦

それで私の24時間365日が過ぎて行きます。

ちょっと前までイライラしていたのですが
自分のことができないって。
でも里親様が決まったりでこうして送り出すことができるようになると
誰かのために 時間をマックス 使えていることは 私が幸せにしてもらっているのかな なんて今週は思いました💖

ーーーーーーーー回答ーーーーー
保護した猫が周りに迷惑をかけてしまったことは避けられないことですが、以下の方法で対応することができます。

1. 猫砂トイレの設置
猫砂トイレを設置することで、猫が周りに糞尿を撒き散らすことを防ぐことができます。近隣住民にトイレの設置を知らせ、トイレの場所を決めておけば、猫がトイレ以外の場所で用を足すことを減らすことができます。

2. 猫の食事の管理
野良猫は、エサをもらえる場所を見つけては、その周りで生活してしまいます。猫の食事を管理することで、その場所での糞尿被害を防ぐことができます。また、エサを捨てたりしないように、近隣住民に協力を依頼することも考えましょう。

3. 近隣住民への説明
猫に迷惑をかけられてしまった近隣住民には、誠意を持って状況を説明することが重要です。猫が保護されており、状況を改善しようとしていることを伝え、状況が良くなるように協力を仰ぎましょう。

4. 市区町村への相談
状況が改善しない場合は、地域の自治体に相談してみましょう。自治体では、野生動物の保護についての情報を提供してくれるだけでなく、問題の解決方法についても提案してくれます。

以上のように、猫が外で糞尿被害を引き起こしてしまった場合、周りに迷惑をかけないように、猫トイレの設置や食事の管理を行うことが大切です。また、近隣住民への説明や自治体の相談を通じ、迅速かつ適切な対応を心がけましょう。
18 ぺったん T・N T・N zukko1228 zukko1228 まめっころ まめっころ su-nya su-nya メグミ メグミ あめちゃ あめちゃ ねこきっくす ねこきっくす にゃるる にゃるる 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ lemonbalm lemonbalm Alice* Alice* ゴマ子 ゴマ子 ハッピー神無月 ハッピー神無月 コタねこちゃん コタねこちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

T・N 2023/04/15

zukko1228 2023/04/15

まめっころ 2023/04/15

su-nya 2023/04/15

メグミ 2023/04/15

あめちゃ 2023/04/15

にゃるる 2023/04/15

lemonbalm 2023/04/15

Alice* 2023/04/15

ゴマ子 2023/04/15

ももこ5 2023/04/15

まみまま 2023/04/15

下僕1号 2023/04/15

ゲシコビ 2023/04/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

ゲシコビ
2023/04/15
ID:pAGGvrJU1SE

お疲れ様です。
体力的に厳しいと、どうしても気持ちがネガティブに流されてしまいますよね。
大変ではあるけれど、頑張る自分を評価して『頑張ってるね!えらいぞ~!!』って眠る前に盛大に褒めてあげるのも、いいかもです。

私のうちの子は糖尿病の一人っ子なので手がかかると言っても、たかが知れていますが疲れるものは疲れる!
で、自分のためのリラックス時間は就寝前にハンドクリームを塗る事です。
甘えっ子強制給仕のような状態なので、日中は全くハンドクリームを塗りませんのでガサガサなんですよ(笑)
で、自分で自分をえらいぞーって褒めながら頑張った手にクリームを塗る!たったこれだけでもかなりいい感じですよ。

ねこおばちゃん慶太
2023/04/15
ID:CKi5gRud6yc

ゲシコビさま、
コメントありがとうございます。

そうですね
疲れがたまってマックス ヘロヘロになるとネガティブになってしまいますよね💦
まさしく 今はその状態だと思います(笑)

ハンドクリームのお話
昼間は猫たちのことを考えてつけたりせず
就寝前のひとときにご自分を褒めながら ご褒美としておつけになる
なんと 優しく 素敵なお時間でしょう💖
画面が目の前に 浮かんできてしまいました💖

そうですね 何か 眠る前のひととき 自分へのご褒美 考えてみようかな。
牛乳屋さんのロイヤルミルクティーを4杯ぐらい飲めたらほっこりしそうです(笑)

ありがとうございます

コタねこちゃん
2023/04/15
ID:JhtrFdNWKoQ

こんにちは
chat GP さすがの模範解答
私がノラちゃんの餌やりする前に 地域の動物支援センターに相談しましたが ほぼこんな回答でした
苦情を理不尽に感じることもあるかもしれませんが糞尿される方にも その方の立場があると思いますので 感情的にならず 誠意を尽くして対応すると 返って親睦が深まることもあるようです
私の場合は『汚したときには片付けますのでいつでも言ってください』ってお願いしておきましたが 幸いご近所さんが苦情を言ってきたことはほとんどありませんでした 優しいご近所さん達です
ふだんから糞尿被害以外のところで 関係を良好にしておくにのがイチバンだと思います
昔ながらですが お裾分けとか 日々のご挨拶や声かけとか…
やることいっぱいで 毎日大変ですね
ネコさん達にたくさん癒してもらってください

ねこおばちゃん慶太
2023/04/15
ID:XSNIqOCI0ko

コタねこちゃんさま、

コメントありがとうございました。
そうですね クレームをしてきたおばさんや 近所の方にも こちら側の立場があるのだと分かりました。
この子を一時避難的に家の中に保護するため 獣医師に検査をしてもらいに行ったところ 先生もおっしゃっていました

季節も良くなってきて ガーデニング や 家庭菜園などで柔らかく ほぐした土があるとそこでやりたくなっちゃうんだよな お前たち

先生 は 猫ちゃんの後頭部をほにゃほにゃと マッサージしながら そのような話を 私に聞かせるようになさいました(笑)

幸い 最初はもっと来ていたのですが
はた!と気がついたのです

猫たちに危害が加えられたりしないよ
これ以上 印象を悪くしないためにも

私が外出する前 帰宅した時うんちを取りに来ますので おっしゃってください

その言葉をきっかけにおじさんをおばさんたちもあまり 眦をあげて 今のところ行って来なくなりました💦

心情的には
高齢の認知症が入った市の介護もありますので
あまりやることが増えてしまうと
ご飯を食べたり眠る 以外 自分の時間がないのですが
難しい病気も抱えておるため
あまり宿題が増えて欲しくないところではあります💦

ぼちぼちですね、都度誠意を持って

ありがとうございました
ぺったん ぺったん したユーザ
ねこおばちゃん慶太さんの最近の日記

なくなった猫の日記を友達限定 にしました

タイトルのように変更いたしました。 亡くなった子の事件 絡みで私が ある特定の人物から嫌がらせを受けました。 そのことを書いたところ その記事も削除されました。 敢えて今これを書いて...

2023/08/03 559 4 11

まま姉、5週間の献身

久しぶりに日記です🗓 ママねえが 痩せ細るほど献身的に 5週間 赤ちゃん キジトラ 5を育てた結果 ママねえは痩せ細り 育児ノイローゼ気味で💦 今週から昼間 隣にいるママ...

2023/06/23 332 2 27

五つ仔キジトラ 生後3週間を過ぎ 300g へ💖

五つ仔キジトラ 生後3週間を過ぎ 平均300g を超えました✨ 昨日仕事から帰ってくると 美人のママと同じように好奇心旺盛 らしく サークルケージのあみあみから 隣にある...

2023/06/01 221 2 13

5つ仔キジトラ生後16日を過ぎ 180g になりました

5つ仔キジトラちゃん 生後16日を過ぎ 今日 遠征から帰宅して昼に体重計りましたら 平均値 180g を超えていました㊗👏 インターネットにある獣医師さんの記事によれば 👶👶👶 1-2...

2023/05/28 281 3 22

保護した老婆 猫

皆さんは 保護した老婆 猫の老衰による様々なご経験はどのようなものがございますか💦 我が家には老婆 猫が1人から2人います。 1人は、縄張り争いに敗れ 乗っ取られたボス猫に喧嘩でも破れ、左目に...

2023/05/17 357 6 17

保護猫ちゃん 妊娠かな💦

前に日記で少しだけ ご紹介した 生まれて初めてのことになれながら ハンモックにはまっているママ 猫をお伝えしました🐾 ところが ゴールデンウィークに入ってから 一緒のケージで保護 生活をして...

2023/05/11 409 11 12

1年前の今日 小雨降る中、レスキューされた子猫

ここ数回 弱音な愚痴をこぼしてしまいました☔ 1年前の今日と同じく 本日も小雨降る寒い日です☔ なぜ 覚えているかと言うと、 昨年の今日は ある場所でトラ猫の赤ちゃん 猫を消防隊にレスキ...

2023/05/07 253 1 19

わからーん!!💦

私は相手が何を言ってるか理解できません💦 W「家の中で保護している猫たちのトイレが私が綺麗にして片付けて掃除しているので、家に捨てられたとはいえ ご飯をあげている 外猫 ならば うんちが取りに行...

2023/05/05 351 2 11

うちに捨てられた 外猫、ご近所からクレーム Part2パート2

ゴールデンウィーク 天気が良くていいですね☀ これだけ 天気が良いとご近所様のお庭にあるガーデニングや家庭菜園の土地がいい感じに乾き ほわほわになり 猫たちにとっては絶好のトイレになってしまいま...

2023/05/04 397 5 13

我が家に遺棄された外猫たち、ご近所からクレーム

皆さんのご自宅にもありませんか?💦 猫の保護活動をしているとわかると 敷地内に猫を置いていくか 捨てていく人が いる経験 我が家も大々的ではありませんが 活動を一人でしています ...

2023/05/03 702 8 25