父親と息子の風邪(新型ではありません)で始まり、おとんも仕事が忙しく
毎日お疲れの日々、慣れない生産ラインで毎日1万歩以上歩き回って
足腰が痛いんだって!少しは痩せれて丁度良いかも~♪
そんな中、先週の10日に叔父が亡くなり少し凹んでいます。
今年に入り身内の不幸は、2件目で何れも病気で余命が無いと
分かってはいましたが、何か色んな事が込み上げて来ました。(参ったね)
葬儀が終った14日朝から「らん」の様子がおかしい!元気も食欲も無い
おとんが病院へ診せに行ったら熱は、40.5℃白血球は1200 先生より
危ないとの判断で即!入院 心配だよ~(T_T)
翌日、様子を見に行くと格子付いた檻に入れられた点滴チューブをと
カラーを付けられたらんが居ました。
食事は、少し摂れてワォー(犬かよ)と鳴くまで少し回復、頑張れと祈り
翌日も面会に行くと、熱も下がり元気が出て来みたいで少し安心 (^^)
先生からは、もう少しリンパ球を調べて白血病の検査をしてしたいのでもう
2・3日入院を勧められました。 痛い出費だ~
次の日、16日の朝に9時頃に病院より電話!「まさか・・」と話を聞くと
夜中に脱走を試み暴れカラーは、噛み切り点滴は外しゲージに鼻をこすり
擦りむけたようです。
ストレスが相当溜まって酷いので一時退院 熱も38.5度下がり
白血球も4500まで回復しているので薬で様子を見ることになりました。
久しぶりのお家に戻ったらんを待っていたのは、ゆめの挨拶は強烈な
威嚇と猫パンチでした。 えーなんで??
病み上がりのらんは、しばらく陰に隠れるように・・・
ゆめは、自分のご飯も食べずにらんを受入れようとせず・・・
身体に薬と病院の匂いが付いたのかな~と思いつつ二日程過ぎたら
徐々に慣れてきのか一緒にご飯を食べれる様になり一安心です。
そして木曜日に診察を受けてきました、もう少し白血球が上がるまで
薬でもう一週間様子見です。
気になる二人の仲は、殆ど前と同じように追いかけっこするまでに回復
ようやく落ち着いてきたこの頃です。
![](/img/diary_image/user_5248/detail/diary_28701_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
By おかん (代筆 おとん)
まねきねこダック クリスマスバージョン
http://www.manekinekoduck.jp/index.php?id=15419&file_name=dc26b4c5912a437b64fafcbe3e1c0fa2&gc=1
最近のコメント