何時も実家の仕事が一段落ついた頃に接種しています。
チャム毎年11月後半、ライカとマミヤには12月前半に受けさせていました。
・・・が、今年からちょっとマミヤの時期をずらしました。
丁度、ストルバイド結石症の尿検査と専用療養食フードの購入期に重なったので、室内暮らしにゃんこを一緒に受けさせる事にした次第です。
チャムもマミヤも車の中で妙に大人しい。
チャムはこれでも利発なので、ケージ見ただけで半分固まっていたけれど(笑)
問題は病院に着いて診察室に入ってから。
マミヤの採尿を先にしたのですが、これがほんっっっとうに嫌いらしく、変な奇声をあげて嫌がる始末。
お得意の肛門腺液のジェット噴射も健在で、看護師さんに抑えられても暴れる為、首にカラー巻かれてそれでも暴れ仕舞いには頭を動かして外しちゃう始末(^_^;)
やっとどうにか採尿し、注射も打ったけど診察室内大騒ぎになりました(スミマセン~m(__)m)

診察を待つチャム。《携帯で撮影 SH7●5i》
色んなにおいに反応してお目々まん丸です(笑)
チャムはマミヤの奇声を聞きながらビビリまくり^^;
でも、特に暴れもせずに体温も体重も量らせてくれて注射針抜く時にちょこっと痛かったのか『二ャッッッ!!』・・・って言っただけです。
大騒ぎの大暴れしたマミヤの後に見たので、普通のチャムの反応が、妙にお利口さんに思えてしまった(笑)

尿検査中の待合室でのマミヤ。
もう嫌の事終わったのにまだ閉じ込められてるのが不服で、ぶーたれた表情です(笑)
ワクチン接種時に便を持ち込むと無料で検査してくれるのですが、マミヤってばここ1年ほど外に出ていないし療養食以外口にしていないのに・・・・何故か回虫検出(@_@;)
お薬貰ってきて2回ほど飲ませなければなりません。
一体いつからお腹に飼っていた???
1年近くも卵の状態で潜伏していたとは思えないし不思議です(^_^;)
今日と10日後、そしてその10日後の便を持って来る様に言われたので、ライカの予防接種の時に再び見てもらおうと思っています。
ちゃんと駆除出来たらいいのですが。
家に帰って来て、2匹共ヤレヤレ・・・・って感じで爆睡しています。
チャムはそろそろ寝るのに飽きた様で、活動開始したみたい。
でも、今日は激しい運動は厳禁ですので大人しくしてて下さいねお嬢様(笑)
最近のコメント