「つくさーん」と呼んで手を振ってみた。
セミコ
![](/img/diary_image/user_63357/detail/diary_287906_2.jpg?h=e7d47a35a428581cf0c6b5fe4696d465)
夕飯のウェットフードをお代わりするときは、50センチの距離まで近寄ってもOKになった。
今、ホットカーペットの上には、私とすずとニコちゃんと、そしてセミコが玩具を抱えて転がっている。
食いしん坊の割にはふっくらしてこず、顔も小さくて身体が細長いから、まるで足の長い黒貂のようなセミコ。
シャレちゃんとレスリングしたり、すずと追いかけっこしたりと楽しく過ごせているみたい。
つくねもセミも、ほんの少しずつでも変化が見えるととても嬉しい。
うちの子達はと言えば、
この頃、私がクシャミをするたびに、チカコが「ヒェ~ン」と鳴いて逃げていくようになった。
リンは点鼻薬のおかげで調子が良い。
使用期限2週間の7800円もする点鼻薬。
抗菌目薬にインターフェロンと抗炎症剤をブレンドして作っているらしいのだけど、何にせよ高過ぎる。。ಠಿ_ಠಿ
ニコちゃんとフィービィーは来月9歳になる。
いつまでも子どもっぽく、開かずの間の扉を開けるのに余念がない。
だけど身体は正直なようで、飛び移る時に失敗する事が増えたみたい。
寒がりのすずは炬燵が仕舞われたのが不満そう。
ホットカーペットをつけるとペッタリ貼り付いて離れない。
シャレちゃんは降ろしても降ろしても2階に上がって、自分で上がったくせに、迷子になったかのように大きな声で鳴いて人を呼ぶ。
何の遊び?
これ以上増やすまいと思っていた鉢植えのアジサイなんだけど、
うちの子に迎えてしまいました。
マジカルレボリューションです。
![](/img/diary_image/user_63357/detail/diary_287906_1.jpg?h=e7d47a35a428581cf0c6b5fe4696d465)
最近のコメント