
久しぶりにQAにコメントしました。
最近日記ネタで書かなくなってましたが、換毛期で嘔吐が多い時期やビニール包装類なんかを誤飲したかもしれない時に、寒天デトックス とやらをやってます。
デトックスとか言ってますが、粉寒天を湯煎してウェットを固めるとかやらず、単に粉寒天を適量、ウェットやチュールに混ぜるだけ。
うちではフランがチュールに混ぜると食べなくなるので、ウェットに混ぜて与えてます。

この寒天デトックス…残念ながら数年前に退会されてしまいましたが、高知の個人ボラさんから教わった毛玉、誤飲物、そして回虫やマンソンすら💩に押し出す優れもの。
また猫への安全性を獣医師とメーカー開発に問い合わせてお墨付きも得ています。
我が家では、定期的に寒天デトックスをやってますが、一度一週間弱排泄されなかった肩紐を寒天デトックスしたら💩に排出された実績もありました。
毛玉による嘔吐で悩まれている方にお勧めです。
この高知の猫ボラさんはこの他にもFIV、口内炎で苦しんでる子に、オタネニンジンエキスを与えて改善したり、本当にノウハウに優れた方でした。熱心過ぎて、そこまでは出来ないかも…と私自身、思ったこともありました。
一番感動したのは虹の橋を渡った猫さん達一匹一匹にご自分の土地に煉瓦や花壇をあしらった、愛情溢れる手作りのお墓を作られていたこと。
彼女にはフードや栄養から、さまざまな病気や寄生虫への対応方法など学ぶことが沢山ありました。
個人的には猫神様と呼んでたくらい。
会員としていらしたら、私のような初心者はまだまだ助けてもらっていただろうと思う次第…
最近のコメント