前回日記において、🍑を心配して下さるお言葉と対処法についても色々とお教えいただき、とても有難く、嬉しい気持ちでいっぱいです。
改めまして 皆様、有難う御座います。

(連日の病院通いでご機嫌斜めの🍑さん)
昨日も通院してきました。
一通りできる限りの検査をしていただきましたが
結果としては 特に問題になるようなところはないとのこと。
軽く脱水気味ではあったのですが、嘔吐と下痢の影響で、お水はシッカリと飲んでいるので大丈夫でしょうとのこと。
腸に軽い炎症が見られるくらいしか、良くないところは見当たらないと。。。。
それに対処する意味もあり、ロイカナ低分子プロテインにフードを変えたのですが。。。。
吐き戻してしまい、便もユルユル。。。
結局、別のフードを探しましょう という事になりました💦
消化器ケアのフードをよく知らないので、これから色々と調べて、試していこうと思っています。
グレインフリーのフードも検討します。
検査から特に異常はないことは一安心ですが。。。
それ故に、症状の原因とそれに対する対処法を見つけていかなければいけません。
🍑が健康で穏やかに暮らせるように
私がもっと勉強してお世話します。

(追記)
その後 の その後。
仔猫の頃から、
ロイカナキトン、ヒルズダイエット、ピュリナワン
オールウェル、ビューティプロ と 食べてもらっていますが、常に軟便気味の🍑さん。
私の中に、(食物アレルギー)という考えはありませんでした。
尿路系の疾患ばかりが気になっていて、アレルギーのことは正直、考えてなかったです。
今回、🍑さんの不調は以前からの軟便気味の症状の進んだ結果かと。
先生の見解では、腸にみられた軽度の炎症も食物アレルギーからの疑いがあると。。。
詳しくアドバイスを下さったユーザーさんからも、その線を疑って、検証すべきでは とお教え頂きました。
そこで
今後、 穀物、またそれ以外にも主原料にチキン等のお肉系、サーモン等のお魚系などなど 細かく原材料を確かめながら、質を優先してフードを試してお腹具合に反応するもの→アレルギーの有無を検証していきます。
先ず、手始めに
(穀物にアレルギー) が一番疑わしいのでは と思い
今まで🍑には与えていないグレインフリーのフードを試してみます。

ニュートロ 穀物フリーの (チキン)と(サーモン)
を食べてもらい、検証してみます。
時間は掛かると思いますが、根気よく検証を重ねていこうと思います。
お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。
最近のコメント